温泉旅行最終日のお疲れ様会♥️うかい竹亭♥️
旅行最終日の夜は、
うかい竹亭でお疲れ様会


ここも、温泉宿同様5月あたまに予約していたのですが、(←事故前)
お席は、お座敷だけど、
どの個室もみんな掘りごたつ式だから、
膝も曲げられるくらいまで回復してたし大丈夫だろうと、
特に椅子席に変更の連絡はしなかったの
でも、
受付ですぐに、旦那ちゃんが杖ついて歩いてるのを見て、
『椅子席の方が食事しやすいですよね?お席の調整してみますのでお待ちください』
といって下さり、
急遽、テーブル席を用意していただきました〜
掘りごたつでもいけたけど、
折角のお気遣いですのでね、ありがたいことです

竹亭も鳥山も、山の中だからかな?
すごく静かで居心地良いです

やっぱ田舎もんだから、田舎が落ち着くよ(笑)
お疲れ様会スタート
事故から、旅行にこられるまで、お互いによく頑張りましたね、
まだしばらく療養続くけど宜しく、長旅お疲れ様でしたの乾杯

うっ
いきなり炭水化物とらされる〜(笑)
いつもお蕎麦は後で出てくるのに〜





まぁ、香りを楽しんでくださいって話なら仕方ないですね‥‥‥
美味しいですけど(笑)
するする飲めてしまうらしい、竹酒

山女魚

この旅行中、岩魚、あまご、山女魚、一通り制覇

川魚は鮎が一番好きですが、
岩魚も、山女魚も、あまごも好き

頭からパクパク

朴葉焼き
朴葉みそ好き〜
ご飯が進みすぎて怖いです(笑)
食べてしまった(笑)
わらび餅とのことでしたが、
もはや、これは、ゆべしだよね?(笑)
ゆべしじゃないんだ?みたいな

今回も、美味しかったです

また来よう

ほんとは、鳥山の方が雰囲気好きだけど、
好きなメニューが変わってしまってから、こちらばかりですね
また鳥山も行こう

来月は、箱根〜
いつもの箱根デートプラス、温泉に一泊

旦那ちゃんも、そろそろお仕事復帰も近そうだし、
12月に温泉一泊なんて、なかなかできないからね、
最後の湯治だとかこつけて、
自宅療養中最後のお泊まりデートへ

今年は、
本当に、本当に、本当に‥‥‥‥‥大変な年でしたが、
その中でも、楽しみ作りながら、前向きに、残り一ヶ月ちょい走り切りたいです

スマイル、スマイル!!





10月の温泉旅行最終日♥️八ヶ岳・清里♥️
10月下旬の、八ヶ岳倶楽部の紅葉
まだ真っ赤にはなってないけど、紅葉が始まりいい感じでしたよ

赤、黄色、みどり、グラデーションが素敵

八ヶ岳倶楽部といったら、フルーツティーですよね

ランチも、
いつもなら、別のお店でランチしてから、
こちらへお茶をしにきますが、
旦那ちゃんの足のことを考えて、あまりあちこち歩き回らないプランにしたかったので、
ランチもこちらで頂くことにしたよ~
あたしは、ビーフシチューのパイ包み焼き

旦那ちゃんは、信玄鶏のチキンカレー

ビーフシチューは、お肉ほろほろ、美味しかったよー
お目当てのフルーツティー

ここだけの話、
紅茶教室の先生から学んだフルーツティーの方が美味しい(笑)
ということは、
我が家のフルーツティーの方が美味しかったりしますが(笑)
でも、
ここのフルーツティーも好きなの





景色、雰囲気もふくめ、美味しさよね~♪
まったり

紅茶のお供に、こちらも

ルバーブのパウンドケーキ(←正式な名前忘れた)
甘酸っぱくて美味しい〜
ケーキは、旦那ちゃんとわけわけ

わりと空いてたし、
最終日は、旦那ちゃんも疲れが出てきたり、足が痛かったら可愛そうだなと、
観光はいれていなかったのでね、
時間に余裕もあったので、こちらでかなりゆっくりしてしまった(笑)
旦那ちゃんが怪我してなかったら、そのまま群馬観光で、
富岡製糸場とか、軽井沢をプランに入れていたけど、
今年はのんびり旅にしました
近くの東沢橋?
紅葉スポットなのか、団体客がゾロゾロいた(笑)
このあと、もっと綺麗になったでしょうね〜
何年か前、凄く色付いた時に当たってから、なかなかね
お天気には恵まれてました

遠くに富士山も見えてました

今回はソフトクリームはやめておいたけれど、
皆さん食べてるの見ると、食べたら良かったかなと思ったり(笑)
来年はどこに行こうかな

今年の温泉旅行が終わると、すぐに来年の行き先を考え始めてしまいます(笑)
来年は、怪我なく、万全の体制でいきたいね(笑)
朝ごはんと♥️お顔のシミと♥️
明日は朝早くから東京の事務所まで、旦那ちゃんの車とりに行きますよ
5月に事故起こしてから、初出社です

半年ぶりの出社です!!
まぁ、とりあえず、車取りに行くだけですけどね(笑)
来月から、少しずつ、出社していきたいと本人申しておりますからね
まだ現場は行けそうにないので、
事務仕事だけでもね
少しずつね
まだ病院通いもあるし、ぼちぼち、ですね
出勤するには車が必要なので、まずは、
会社の人が、事故後、車屋さんから引き上げていってくれていた車を、
会社に保管していてくれたのでね、
それを取りに行くわけです

あ、
ちなみに、
アメンバーさんは知ってますが、
旦那ちゃん、車を修理に出してる最中に、
自動車屋さんの代車にて事故起こしてましてね(笑)
それは大破しまして〜
修理から戻ってきていた車を、いつまでも車屋さんに放置するわけにも行かないので、
相談したら、
会社の方が、車を取りに来てくれて、会社に置いといてくれたのよね
ご近所さんのおばさまは、
車一台ずっと無いから、ご主人どうかなさったの?
と、事故から2ヶ月後くらいに、ばったりあった時聞いてきてたな(笑)
たまにお話するおばさまだったからね
旦那ちゃんの車がまた駐車場に戻ってきたら、
『あ!』って思うんだろうな〜
車があるということは、車運転できるまで回復したのかな?
とか思うんだろうね~
はぁ
明日の朝かぁ
なんとなく憂鬱(笑)
ナビ設定はするけど、はぐれないか心配だなぁ(笑)
たぶん大丈夫なんだろうけど、
あたし、心配性だからね






そういえば、
昨日は、晩ごはんで、うなぎ食べに行ったんだけど、
今日は自宅で作る予定でいたけど、
何か買い出しいったり、クリニックいってたら遅くなっちゃって、
結局、また外食でした
幸楽苑っていうラーメン屋さん行ったよ~♪
なんか!!
凄いの
ロカボ麺があったり、麺抜きラーメンがあったり!!
すご(笑)
あたし、ロカボ麺のラーメン食べたけど、普通に麺で美味しかった~♪
あの麺で糖質30くらいらしい
凄(笑)
また行きたいな~





ちなみに、
朝ごはんは作ったよ
さすがにね
朝くらいはね!!(笑)
焼きカリフローレ、ケールと黄人参のサラダ、
ベーコン、バタートースト(←フライパントースト
)

豆乳コンソメスープ、
大根の抜き菜の胡麻おかか和え、
お豆腐屋さんの、濃厚トロトロ豆乳を湯煎して、
クノールのコンソメスープと合わせただけのスープ

何気に美味しくてお気に入り

なぜか、
突如現れた、地味な一品、抜き菜(笑)
これ、めちゃ美味しいのよね
大根の葉っぱやら、カブの葉っぱ、大好き!!
葉っぱが食べたいがために、大根やカブを買うほどなので、
抜き菜を見つけた日には、小躍りして買います





メニューの組み合わせなんて関係ない、食べたいもの食べる

カリフローレは、フライパンで蒸し焼きにして、
オリーブオイルと塩コショウしただけ

ケールは、あんまり好きじゃないけど、
栄養ありそうだから、良さげなケール見つけた時だけ買います(笑)
鰻屋さん行く前に、ササッとお野菜だけ買い出しいった時に、
カリフローレと、ケールと、黄色の人参、スティックセニョール、ミニトマト、抜き菜をゲット

お野菜直売所は、大好きです
楽しいし、スーパーより新鮮で、置いてない野菜もあるし、
特に、カラフルなお野菜がある時は、小躍りしてカゴに入れます

うちの旦那ちゃんは、乙女だからね
カラフルなお野菜出すと、喜ぶのでね(笑)
ケールなんて、
あたしは渋々食べてるんだけど、
旦那ちゃんは、俺は好きだよ〜、とかいって食べるのよね(笑)
でも、
なんだかんだ、
抜き菜の胡麻おかか和えを食べて、
『これ、やばっ(笑)うんまっ

』



って笑っていた

組み合わせおかしいでしょって言ったら、
『組み合わせなんて関係ないよ!ウマけりゃいい♪』
と喜んで食べてくれます

そりゃそうだ!!
見た目も大事かもだけど、自分たちが美味しいねって笑って食べるのが一番だよね

てことで、
とりあえず明日は朝早いから、もう寝ましょう!!
朝早ければ、道が空いてるだろうから、
あたしが運転しやすいだろうから、朝早く行こう、って事なのでね



✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥
そういえば
毎年出してる、クマさんサンタ
なんか、
汚れシミがついてました〜





悲しい〜
こういうの落ちるのかな?
クリーニング持っていく?
どうするかな
なんの汚れか、全くわからないよ
昨年片付けるときは、無かったと思うけど‥‥‥‥
謎のシミ!!





では、
おやすみなさい
大好きうなうなと♥️不安な気持ちと♥️
昨日は夕方リハビリだったので、晩ごはんはお外で
と思っていたら、
リハビリ、お昼12時20分からでした‥‥‥‥
ま、
どっちみち、買い出ししてないし、外食しよー
うなぎ食べたい〜
といってみたら、いいね~と言ってもらえたので、
晩ごはんは鰻屋さんへ
お昼間に電話で予約入れておきました
ちなみに、
お昼は、リハビリ後に、コメダ行きました
ていうか、
この前から、運転中、謎の電子音がして、
それがどこから、何がなっているか分からず、
怖かったんだけど、
今日、旦那ちゃんが音の原因突き止めました
どうやら、
ドライブレコーダーからのようでした
なんかの録画の容量がいっぱいになってるだかなんだか、表示されてる、とのこと
取説みないとわかんないわ
とりあえず
音の原因わかって一安心

まじで、スマホからなのか、なんなのか、気持ち悪かったんだよね(笑)
うな重についてくる、胡麻豆腐、もずく
この胡麻豆腐、お気に入りです

食べるものはいつも同じ(笑)
肝わさ
お酒飲まないけど、食べる

前はそんな好きじゃなかったけど、今は好き〜
最悪なことに、
肝焼きがラスイチだというので、
肝は旦那ちゃんに譲ってあげて、あたしはヒレ焼き頂きました

旦那ちゃんはヒレ焼きは好きじゃないみたい、
あたしはどちらも好きー
お昼の予約のときに、肝焼きも予約しとくんだった〜

うな重は頼んでいたけど、
まさか、肝焼きがないだなんて‥‥‥‥‥
心の中で、今からさばいてこい!
一瞬そう思った(笑)
こちらは、ふぐのから揚げ
これも好きでよく頼みます

食べたかった、上うな重

旅先での湯むしうな重は、ご飯がみえるくらいの鰻しか乗ってなくて寂しかったんだよね(笑)
収まりきらず、はみ出て閉まらないから、
最初から蓋があいて出てくる(笑)
わーい

やっぱ鰻って美味しいな~





ペロリでした

また食べに来よう

さてさて
今日はアイクリニックと、美容皮膚科へ行って、
ドライアイの目薬と、シミ内服薬を、処方してもらってくる〜
最近乾燥してるのか、またドライアイが気になってきたから、
久々のアイクリニックへ〜
旦那ちゃんが、運転手して、乗せていってくれるんだってさ

運転も、ボチボチ再開しはじめてるよ
まだ基本はあたしが運転しているけどね~
明日は
会社まで、車を取りに行く予定だよ‥‥‥‥
東京から一人で運転できるかな
旦那ちゃんの車の後ろついて走るけど、
割り込まれたりして、見失ったらどうしよう、
大丈夫かな
なんて心配になってきました





今朝、5時に目が覚めて、その事がふと頭に浮かんで、
急に不安になってきたよ〜
あたし、大丈夫かな(笑)
走りなれない道、一人で走ったことない道、交通量の多い道、車線多い道、
苦手です~





体は大きいけど、こう見えて、意外と小心者
(笑)

四万温泉♥️お宿ごはん♥️
群馬県、四万温泉でのお宿ごはん

2日目もかんぱーい
というか、毎晩かんぱーい(笑)

薬味とともに、お茶漬け(←出汁茶漬け)
最高!!
お出汁は、おかわりし放題ですので、
たーっぷり、お出汁だくだくで頂きました





何回かお出汁お願いしましたが、
嫌な顔せず、笑顔で持ってきてくださるので、
お出汁のおかわり、しやすかったです(笑)
最高!!

お漬物も、彩りよく、美味しかった

自宅で真似して、同じ様な色の大根をぬか漬けにしたら、
すごい色でちゃって大変でしたが(笑)
美味しいお出汁と、お漬物、お腹水分でたぶたぷになるくらいいっぱいになってしまった(笑)
それでも食べたかった(笑)

フルーツもプリンも美味しかったよー
大満足でしたよ
余談ですが、
ルームサービスで、
夜、ミックスナッツをお願いしたら、
とんでもなく盛り盛りナッツがきました(笑)
写真忘れましたが~
ちなみに、
朝ごはんは、お食事処で頂きます
個室ではありませんが、
カーテンのような透け感ある布で間仕切りされてるので、
他のお客さんも、あまり気にならず、いい感じでしたよ

お宿の朝ごはんはこちら
どれも美味しかったですよ
ご飯は、こちらのお宿も、おかわり制です
うちはお代わりしなかったけど、
まわりのお客さん達は、どのお席の方も、皆さんおかわりしていましたよ

本当はあたしも食べようかと思ったけど(笑)
白米食べ過ぎは‥‥‥‥‥と、やめておきましたが





女性客多かったけど、皆さんしっかりおかわりしていたよ

食後は、
お部屋にコーヒーを持ってきてくれるのですが、
うちは、
速攻でチェックアウトして出発予定だったので、
コーヒーはお断りしちゃいましたが、
ゆっくりされる方にはいいですよね~

とにかく、
お宿のスタッフさん、どの方も、気持ちよく、柔らかな方ばかりで、
お宿も綺麗だし、最高でした

たぶん、
このお宿は、リピートすると思います

だって、
このお部屋に、温泉に、お料理、清潔さ、気持ちよさ、なのに、
お値段は抑えめなの!(←ここ大事。笑)
お値段以上
(笑)

朝ごはん食べたあとは、即チェックアウトして、
四万温泉を9時前に出発!!(←はやっ(笑))
3日目は、群馬から山梨まで大移動だよー

八ヶ岳・清里方面へGO~♪
クラムチャウダーDE朝ごはん♥️
今日の朝ごはんは
はふはふ、温かメニュー
クラムチャウダー
トロミなし、サラサラクラムチャウダー

冷凍むきあさり使用で楽ちん

玉ねぎ、人参、セロリ、じゃがいも、ベーコン、刻みパセリ
粉は未使用
サラサラ仕立てのクラムチャウダー

あっという間にに出来上がるから、
旦那ちゃん起こす前に、ささーっと作っておくの

食べる直前に、
作り置きの紫キャベツやら、人参、ミニトマト、レタスを盛り付けて、
パンを、
バターをひいたフライパンで焼いて〜、添えて完成♪
サラダのツブツブは、刻んだクルミだよ

簡単ワンプレート

彩りよく、美味しい

旦那ちゃんからの、『うまぁ〜!』頂きました

にしても、
朝はすっかり冷えるようになったね〜
ストーブつけちゃいましたよ

ぬくぬく♪
今日もリハビリはないし、買い出しもないし、
今日は引きこもりです(笑)
本日のおやつ♥️お取り寄せシフォンケーキ♥️
今日は、
お取り寄せした、美味しいシフォンケーキでTeaタイムです

こちら
MAMAHALOさんのシフォンケーキ

平飼い卵を使用したこだわりシフォンケーキ

美味しそうだよ〜
丁寧に1カットずつ個包装

かわいい子は、素敵なお皿に乗せてとりましょう♪
バーレイのプレートに乗せてパチリ

最高
今すぐ食べたい
手づかみで食べたいくらいの気持ちをぐっと抑え、
とりあえず午後まで我慢
そう
我慢したのは、
折角だからクリームを添えて頂きたかったの

はい
出来ました〜
ミントでおめかしもしてみました

食器は、
お気に入りの、ジアンのプレートと、ティーカップ

美味しいシフォンケーキ
最高のおやつです~
合わせた紅茶は、
アッサム、ミルク付き

シフォンケーキは、
しっとりふわん

優しいお味でした〜
ちょい小ぶりだけど、丁度いいかも♪
生クリームは、あえて無糖にしたけど、
シフォンケーキが優しい甘さだから、少し甘みつけたクリームでも良さそう♪
糖質も、20g以下でした

こだわり素材だそうですし、いいね♪

ふわふわ軽くて、ペロッといけちゃうので、
食べ過ぎ注意、危険(笑)
そこが一番問題!!
美味しかったー
ごちそうさまでした

今朝の一杯♥️紅茶動画とってみた♥️
朝の一杯

旦那ちゃんはまだ寝てるので、静かに〜(笑)
起こしたら可愛そうだからね

折角なので、紅茶動画を撮ってみたよ

とりあえず、旦那ちゃんを意識して、無言

途中
鼻が‥‥‥‥
(失礼!笑)

朝の一杯

自分の為だけに淹れたヌワラエリア

はぁ〜
8時まわったし、
旦那ちゃん起こそうかな
朝ごはん食べないとね!
ちなみに、
昨日は夜は餃子食べに行ってきたの
餃子祭りだったわ
最高(笑)
買い出ししてないから、
今朝は、コンビニのサラダと、コンビニのパンよ〜(笑)
紅茶だけは淹れようと思ってる(笑)
今日は買い出し行って、
今日明日はリハビリないからね、きちんとご飯つくって、
明後日はまた夕方リハビリだから、晩ごはんは外食の予定
そろそろ鰻ちゃん食べたいな

旦那ちゃんに、うなぎ食べに行こう、と誘ってみよう♪
うなうな~食べたいな〜
よし、
今日も一日笑顔で過ごそうね

あたしは、
だいぶ元気になりました!
ラルフ君、走り回ってるのか、
たまに、チラッと茶色い影が視界に入ります(笑)
前は、レイちゃんなのか、黒い影がサッと通ったりしていたり、
ふくらはぎを、ツンッとつつかれたりしたりね(笑)
どうやら、
家の中で遊び回っていそうです

いつでも一緒
ただ少し、寂しかっただけ
もう大丈夫、かな?(笑)
心配して気遣ってくれた方々、どうもありがとう
あたしは大丈夫です
