私と旦那と犬と犬、そして姫と☆ -22ページ目

乱暴で強欲で♥️

唐揚げ食べてて、ベロ噛んだえーん

あ、

悶絶後、食べ続けましたけどねニヤリ

それを、

足元で、COCOちゃんが不思議そうな顔して見ていましたキョロキョロ

恥ずかし(笑)

COCOちゃん

ここ数日雨続きでお散歩行けていません

玩具で気を紛らわしていますニヤリ


噛み噛み専門のCOCOちゃんです

でも、

輪っかになったロープは、投げると、追いかけて取りに行って、

一応持ってくるようになりましたびっくり

一応っていうのは、

持ってきてすぐに渡してくれるのではなく、

少し引っ張りあいっこしないと、離してくれない(笑)

グイグイ、グイグイ、はいどーぞ、また投げてー!!みたいな(笑)

リビングから和室に投げると、爆走して取りに行きます(笑)

疲れるまでやってやります(笑)


基本、噛むものしかありません(笑)


シュモクザメの、シュモ君なんて、

ヒレ噛みちぎられてます(笑)

あぎゃーえーん


最終的に、全部出しちゃうCOCOちゃんですキョロキョロ

強欲グラサン


以前頂いたこのトイ


与えて、即、破壊される(笑)


10分でこうなりましたえーん

まずロープをほどき、

このあと、さらに、骨型を噛みちぎっていたガーン

破片を食べちゃうので、骨型だけ取り上げましたショボーン

ボロボロのロープは、気に入ってるようなので、

とりあえずそのままでー

大人しそうなお顔して、なかなかの乱暴者です爆笑

あ、

白目の充血、治りましたグッ

よかったよかった〜

今月のネイルと♥️台風と♥️充血とクマと!!

こちらは直接の台風の影響ではないような感じですが、


朝からスマホから心配なアラーム音が流れてきて、


不安が煽られていましたショボーン


それでも、あちこち被害がでているみたいだし、


これ以上ひどい被害が出ないことを祈るばかりですショボーン


今は、


旦那ちゃんが無事に帰宅することを祈りつつ過ごしていますショボーン


悪天候なこういう日は、仕事行くと聞くと、大丈夫なのかな?


自宅仕事にできないのかな?と、心配になりますショボーン


直帰らしいけど、高速道路通行止めになってたし、


まだ帰ってこない


はぁ〜



さて、


8月ももう終わりますね


来月は、兵庫の姪っ子ちゃんの結婚式があるので、


大阪まで行ってきます



無事に行けるといいな〜


今から、台風とか大丈夫かなとか考えちゃいますキョロキョロ


結婚式おわったら、髪の毛切るんだ〜〜〜〜〜〜!!


今は、


およばれヘアで、まとめ髪にしてもらえるように、


のばしているのですチュー


切りたい!!


でも、いい感じにヘアメイクしてもらう為に、我慢我慢です!!チュー


とりあえず


ネイルは、指先綺麗に見えるように、ヌーディーな上品ネイルにする予定ピンクハート


なので、今回は激しめネイルにしようと思ったんだけど、


やりたいデザインが見つからなかったので、


わりと地味にしちゃったー



爪先だけ秋色に飛び出すハート

秋のブラウンネイル照れ

縦の黒フレンチに、

マグネットをぼかしのように、フレンチに沿ってやってもらったニコニコ

黒フレンチの仕上げに、少しのラメでキラッとさせてもらったニコニコ


ちゅるんピンクハート

マグネットだから、角度で表情がかわるおねがい






ネイルオフの時に、爪をチェックしたんだけど、

爪甲剥離症は悪くなってなかったグッ

完治はしてなさそうだけど、

まぁ、大丈夫そうで安心しました照れ

ネイルと一緒に、マツエクも同時施術〜


以前はバサバサ付けてもらっていたけど、

今は減らしてもらって、これくらいに落ち着いた照れ

ていうか、

少しテープが白目に当たったのか、

白目が充血していた〜〜〜


上目にしなければ、バレないけど

まぁ、数日で治ると思うけど、

痛くもなんともないけど、赤いとなんか痛そうだから、

はやく吸収されていってほしい(笑)

ていうか、

来週まで雨続くみたいだし、

朝、お散歩のための早起きしなくていいだろうから、

しっかり寝て、目の下のくまを取りたいと思う!!

取れるかわからないけど(笑)

COCOちゃんのお散歩のための5時半起きで、睡眠時間短くなり、クマさんが出現(笑)

ピグしていた時は、クマ有りが当たり前だったけど(笑)

まぁ

ノーメイクでこれくらいだから、

結婚式のヘアメイクの時には、クマ隠してくださいって言えば隠してくれるだろうし•••••ニヤリ

でも

できれば、万全のお肌で向いたいなぁニヤリ

おばさんだって、綺麗にしてもらいたいもーんグラサン

新NISAと♥️ヘアケアと♥️地震対策と♥

お金お金っていうのは好きじゃないけど、


あって困るものでもないし、


いつ何があるかわからないから、将来に備えなければねプンプン


気になりつつ、手を出さずにいた、新NISAキョロキョロ


老後をみすえて、やりたい、でもよくわからない•••


何も知らずに手を出すのも怖いなと思っていたところ、


たまたまタイミングよく、


旦那ちゃんの会社に、メインバンクの担当さんが来ましてね、


その時に、会社関係なく、個人的なお話なんだけどって、新NISAについて聞いてもらったの


で、


後日時間作ってあらためてお話する時間を作ってもらい〜


新NISAについて相談してみたんですニコニコ


話した結果、


その担当さんが、そのままうちの新NISAの担当さんにもなってくれるって流れになりましてニコニコ


ついに始めることにしたんです照れ


上限いっぱい、それと月々10万、担当さんつくから何万かの手数料はかかるけど、問題ない★


自分でやるより安心、確実(笑)


現に、始まって1日で、手数料のうちの一万は取り戻していたしグッ


相談の時に、


短期でやるか、中長期でやるか、って話になりましたが、


短期で資産を増やしたいわけではなく、


老後に向けて、のんびり増やしていきたいって話て、長期でやる方向にしましたニコニコ


この前みたいに大暴落があっても、


長期でやっていればそういう時もあるよね、くらいでパニックにならずに済むし(笑)


よくわからないけど、担当さんにもお任せで、新NISA始めました爆笑



支店長のサイン入りお手紙も届いた(笑)


今の時代、老後の資金は自分で確保しなきゃいけないからねえー


少しでも豊かに老後を過ごしたい〜爆笑


気になりつつ、始められなかったし、プロが支えてくれるし、安心照れ


これでやっと、なんとなく、時代の流れにのれた気がする(笑)



さて


こちら



クロノロジストのクリーム


いつもは、オイルなんだけど、



すごく良くて、もう何本リピートしたか分からないけど、


愛用しまくってるんだけど、


クリームはどうなんだろう!?と気になって買ってみたんだけどね



クリーム•••••••


大失敗でしたえーんえーんえーんえーんえーんえーん


浮気せずオイルにしといたらよかったわ〜〜えーんえーんえーん


あたし、


ロクシタンのシャンプーは、髪がギシギシになっちゃうんですけど、


まさに、まさにそんな感じで、


クロノロジストのクリームは、


オイルの時の、なめらかな手触り、指通りが、嘘のように、


ギシギシ、まとまらず、指通りわるく、ボフッとする(笑)


最悪〜


香りはオイルより良いように思うけど、


髪につけたとたん、手触りのわるい髪になる〜〜〜


なんでー!!えーんえーんえーん


ちゃんと公式なとこで買ってるから、ニセモノではないだろうしショボーン

(←公式サイトじゃない安いところは、中身が入れ替えられてる事があると、ヘアサロンの担当さんに聞いた)


まじでクリーム最悪だったわ•••••


オイル買いなおさないとたわ


もう残り少ないからえーはやくポチらないとね


ていうか、


南海トラフがどうのこうので、パニックになったお盆、


あっちもこっちも、耐震突っ張り棒が売り場から消えていたあの日、


みんな探し回っていたのか、


ホームセンターをハシゴしていたら、


行く先々で、他のホームセンターで防災用品コーナーで見かけた人々が(笑)


みんな考えることは同じで、みんな、耐震突っ張り棒を探し回っているようだった


3店舗まわり、あきらめて、ネットで探したけど、


ネットでも売り切れ続出で、一応注文できるところを見つけポチッとしたのだけど、


いまだ商品とどきませーん


品切れでぜんぜん入荷してきてないんだろうなぁショボーン


耐震突っ張り棒があるから絶対大丈夫とは思っていないけど、


やらないよりはいいかもだしね!!


はやく耐震突っ張り棒こないかなーキョロキョロ待ち遠しいピンクハート


生ハム無花果と♥長崎の味と♥

最近よく無花果食べますニコニコ

子供の頃からよく食べていたので、

いちじく食べると、なんか懐かしい気分になります照れ


生でそのままでも美味しいけど、

ここ何年かは、この食べ方がお気に入りです照れ

生ハム・クリームチーズ・皮付きのままの無花果、

仕上げにブラックペッパーとオリーブオイル飛び出すハート


いつもは、緑色の品種の無花果使うけど(バナーナ?ネ?そんな名前の無花果(笑))

普通の無花果でも美味しい照れ

お酒に合うと旦那ちゃんも喜びますが、

あたし的には、おやつですてへぺろ


皮の食感がいいのだラブ

生ハムの塩気とよくあうー

生ハムメロンは苦手だけど、生ハム無花果は大好き飛び出すハート

こちらは、

先日の、おうちしゅうまいピンクハート


下にしく野菜は、時々でかわります

レタスの日もあれば、白菜の日もある、

今回は、もやし&豆苗〜

皮を細切りにして肉ダネにつけて蒸す、菊花しゅうまいは以前からよくやるけど、

近年は、包むノーマルタイプもつくるようになった、

が!!


これ、

普通サイズにみせかけて、実は大粒なんですグラサン

1個にたいして皮2枚使用してるよグラサンぐふふ

皮1枚では、半分くらいはみ出るので〜

包みやすくするなら、皮3枚にした方がやりやすいけど、

そこまではジャンボじゃないから、2枚がいいのよ

肉ダネが、若干コンニチワってしてるかもだけど、

案外わからないものですニヤリ

お手製しゅうまいを出すと、旦那ちゃんがめちゃ喜ぶのです

『ヨーコさんお手製しゅうまい最高〜ラブ』て(笑)

市販のものは、後味が良くないとの事で、

しゅうまいは、おうちしゅうまいが一番うまい!!と言ってくれるから、

まぁ、おだてられたら、喜んで作っちゃいますよね爆笑

昨日は、太刀魚の塩焼きと、肉じゃがと、もやしのバンサンスーだったよ

あ、

バンサンスーて分かりますか!?

春雨と、薄焼き玉子の細切りと、千切りハムと、胡瓜、白ごまが入った、甘酸っぱい和え物ニコニコ

それを、春雨をもやしに変更して、

胡瓜は旦那ちゃんが食べられないからカイワレ大根に変更して〜

人参は入れなかった(←肉じゃがに人参入れてたから)

春雨じゃなくもやしだし、胡瓜じゃなくカイワレだし、

もはや、バンサンスーとは言えないかもだけど(笑)

春雨じゃないからさらにヘルシーグラサン

今夜は、

モチコチキン飛び出すハート

モチ粉はネットで購入したー


求肥粉とかいてあるけど•••••••キョロキョロ

まぁ、モチ粉はモチ粉なのでしょうニコニコ

モチコチキン

ま、から揚げだよね(笑)

昨日お魚だったから、お肉なのだ爆笑


おまけ



しゅうまい作っていた日、

旦那ちゃんが、会社の従業員から、カステラもらってきたラブ

この方

ご実家が長崎なので、帰省した時いつも、カステラをお土産にくださるピンクハート

カステラ大好き!!

でも、一気に食べられないから、

最初に少し食べて、あとは一切れずつ包んで、冷凍します飛び出すハート

ひえひえのカステラも、もっちりしてて、美味しかったりするので照れ照れ照れ

るんるん〜

いつもご馳走様ですピンクハート

大山豆腐♥お豆腐料理ランチ

最近なんだか忙しくてブログおサボりしてました爆笑

写真は撮っても、なかなかアップせず、溜まり気味〜

そんな感じですがキョロキョロ

こちら、お盆頃に行ったところ


大山の湧水工房さんへ、お豆腐の買出しに行った時、

ついでにお昼食べに行ったのニコニコ


この日も暑かった〜


なかなか渋いお店です

お店の方とお客さんのやりとりでチラッと聞こえたんだけど、

昔は、旅館をやっていたそうですキョロキョロ



確かにそれっぽい〜


お席はお2階だけど、

お座敷にテーブルの椅子席だから、

旦那ちゃんの足にも安心ですニコニコ

事故後は、椅子席じゃないお店は外すようにしていますニヤリ

無理して地べた(畳)に座るくらいなら、違うお店行ったらいいしウインク

椅子席があるかどうか、必ず調べて、お店に確認の電話してからいきますニコニコ


にしても渋い!!爆笑


メニューは松竹梅があり、予約なしだと松竹どちらかしか選べなかった

折角だから、3,800円の竹を頂きましたニコニコ



大山といえば、お豆腐飛び出すハート

冬は湯豆腐、夏は冷や奴ニコニコ




あっという間に運ばれてくるので、

時間ない人でも、ちゃちゃっと食事できるね爆笑



優しいお味の豆腐グラタンニコニコ

火傷レベルなんだけど、ついついスプーンを口に運んでしまい

熱い熱いと悶絶する二人爆笑


冷たいおそば


デザートは出来立てわらび餅

香ばしいきな粉たっぷり!!

駐車場も停めやすかったし、リピありかな照れ

この少し奥にあるお店にも、お豆腐料理食べに行ったことあるけど、

美味しかったけど、めっちゃ道が狭くて、駐車場までの道がヤバくて(笑)

大山はおしゃれなお店ってのは見当たらないけど、

ほっこりするお店があるから、ついつい行きたくなるピンクハート

ちなみに、

大山でお気に入りのお豆腐屋さんは、東学坊さんのお豆腐でもある湧水工房さん★

大山のお店のお豆腐料理も美味しかったけど、

豆腐自体は、湧水工房さんの方が断然美味しいと思う飛び出すハート

普通の絹ごし豆腐が、ほんとクリーミーで滑らか!!

少し温めてもいいし、冷や奴も絶品照れ

今回は、ほうじ茶豆腐も買ったけど、それも、めちゃめちゃ香ばしいほうじ茶の香りがして、

ちゃんと美味しかった飛び出すハート

クリーミーな舌触りだから、もしかしたら、ほうじ茶豆腐は、黒みつ&きな粉かけたら、

スイーツに化けるんじゃないの!?とも思った

美味しいか疑って一つしか買わなかったから、試せなかったけど、

次もあったら、黒みつ&きな粉で食べてみたいラブ

お肌の保湿ケアと♥️トリミングdayと♥️

昨日はCOCOちゃんトリミングdayでした飛び出すハート


きゃわいくなったねーラブ


ボディはバリカン入れてもらったニコニコ


手術でジョリジョリに刈り上げられた部分は、

これくらいになりました


間違って刈られたわけじゃないよ(笑)

地肌は見えなくなりましたが、まだまだ短いままです

全体にバリカンで短くしてもらったから、

遠目だと目立たなくなってきましたニコニコ

でも、まだまだです

少しムチっとしてきて、

やわらかな被毛とあいまって、極上の手触りになってきたよラブラブラブ

気持ち良すぎて、触ってるこっちが悶える(笑)


レッグペルテスの治療を優先して、

外耳炎の治療中に手術したから、

外耳炎がまだ治りきっていないから、

外耳炎のチェックしてもらい、治療再開しました

嫌なことして嫌われたくないので、

やはり無理せず、こちらにしてもらいました↓


オスルニア〜

おうちでやらなくてよいのだ飛び出すハート

あと

レッグペルテスの手術後の説明の際、

皮膚炎の跡があると言われていたから、かかりつけの獣医さんに報告・相談

皮膚チェックもしてもらい、

とりあえず1週間お薬飲んで様子見て、

改善しないようなら、やはり食物アレルギーを疑わなきゃいけないみたい

あと

皮膚チェックで、ややオイリー肌とのことで、

保湿してあげたほうがいいとの事で、

保湿剤も頂いてきましたニコニコ


ムースタイプ

週一で、体に馴染ませるだけ〜

COCOちゃんスキンシップ好きだから、これなら嫌がられなさそうピンクハート

お肌キレイになるといいな照れ

女の子だからね!!照れ

人もわんこも、保湿大事!!爆笑


おまけ




少し前まで、

ちょっとした音や、鳴き声にも、敏感に反応して、

後ずさりやら、パニックで暴れたりしていましたが、

大きなカラスの鳴き声にも動じなくなったし、

早朝の荷物搬入のトラックの音にも慣れましたニコニコ

まだトラックが発するプシュー!って音や、改造車の爆音、大型バイクの音には、

びっくりして、怯えてしまいます

でも、声かけすれば、後ずさりや立ちすくむ程度で、

以前のようにパニック起こして逃げ出そうと暴れたりすることは無くなりました

日々成長してるCOCOちゃんですピンクハート

甘くない話と♥備えと♥

そういえば

かき氷は、やっぱり、ある程度甘くないとダメだと思うんですよね

味のない氷が土台にあるから、シロップはしっかり味じゃないと、

水分で味がボケると思うんですよね


この苺のかき氷

氷の中に、もう一層、苺ソースが入ってますが、

まぁ、

なんというかですね

早い話、甘さ控えめのジャムが乗ってる感じなんすよ

苺ソースどっさりかかったところは食べれる!

甘さ控えめだから、酸味もそこそこある、

うん、

酸味ある、

甘さ控えめ、

氷と半分ずつの割合で食べたら、

もう、とんでもなく味が薄くて、コップの水にジャムひと匙入れたみたいな(笑)

甘くない、酸味も薄まり、全体的にボケボケな味びっくり

正直、

溶ける前に、苺ソースのところだけサッと食べて、氷は残そうかと思ったガーン

でも、

あたしは、【いちごミルクかき氷】を注文していたので、

別添えで、練乳がありましてね

練乳をかけたら、なんとか食べられるレベルになったんですよ

それでも、

半分食べきってから練乳つかわないとダメよ

練乳は倍ないと、かき氷一杯はムリだわ

って感じキョロキョロ

そう思いながら食べていると、

子ども4人つれた家族がやってきた(←パパママ子ども4人)

すぐに子供は、『ママ!!いちごのかき氷食べたい!!いちごのかき氷!!』

と、かき氷を要求

おっと!?

お子様にこのかき氷はハードル高いんじゃないかい?

オバちゃんでもキツいよ?(笑)

そう思いながら、視線は向けずに、視界に入る範囲で様子を見ていた


そしたら、

隣のお席に着席!!

ママは注文しに、パパと子供は先に着席、

視界に入る子供たちは、体ごとこちらを向いて、

かき氷にロックオン!!ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

旦那ちゃんも気づいていたらしい、

4人とも、ヨーコさんのかき氷みたてねって後から言われた(笑)

気まずいーーーーーーーーーーーーー!!

子供の前で、かき氷は食べづらい〜〜〜〜〜(笑)

内心、

『ママ、絶対にかき氷注文してあげてよ!!えーん』と祈った

しばらくすると、いちごのかき氷登場飛び出すハート

あたし、内心、ホッとしたわ

子供だから、取り皿に分けてもらい、4人かき氷を食べ始めるが、

あたしが思ってても口にできなかった言葉をズバッと言い出す子供たち

『ジャムじゃん!!ジャムかかってる!!』

そして、一口食べて、みんな黙るキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

『甘くない・・・・・』

とボソボソ言い始めるキョロキョロ

ママが、『自分が食べたいって言ったんでしょ!』と注意する

あたし思う

(ママ違うんだよ、仕方ないんだよ、こんな味とは思ってなかったんだよ〜)

せめてミルク付きの方にしてあげていたらえーん

運ばれてきた時、いちごのかき氷ですって来たから、

ミルクない方で間違いないはずショボーン

で、

子供たち、

ついに、あたしがやらなかった、赤い部分だけを食べ始めた模様

しばらくすると、

パパに、

『ちゃんと食べなよ!そんな食べ方しないで、氷も食べなよ!』

と叱られるえーん

内心思った

(パパ、まじで、味たりないレベルのかき氷なのよ、キツいのよ!)

と、

子供たちの気持ちは、その場では、あたしが一番わかっていたよ

ワイワイ来た子供たちが、かき氷食べ始めて、パタリと喋らなくなった

可哀想に・・・・・

あたしも、ここでは二度とかき氷食べないと思うキョロキョロ



さて、

先日の地震の後、あれこれ備蓄品を見直し、買い足した

お水は、

サーバーのお水を注文してあるからOK!

12リットルのボトルが4本、(←最低注文本数が4本からなので)

あと、ボトルが空で水が不足の時の事も考えて、

2リットル✕6本入ケースのお水とお茶も、

1ケースずつ常備している(ローリングストック分)

除菌シートやら、除菌のアルコール、使い捨てのゴム手、カセットコンロのガスボンベなど、

他あれこれ、

も、ローリングストックとして、普段から備蓄品で揃えつつ使っている

とりあえず、カセットコンロのガスは、いつもの倍の量に増やしたニコニコ

意外に使うみたいで、何本くらい必要だよってポップに書いてあったからね

食べ物も程々に備蓄してあるし、

COCOちゃんのご飯も、少し余裕を持った量わ買い足しておいたニコニコ

オシッコシートは、災害時に、人間のトイレにも使えるという事で、

オシッコシートも買い足して、

ちょいお高めだったけど、消臭効果のあるゴミ袋も買ったニコニコ

あ、

それはそうと、おトイレが本当に困るって聞くのですが、

もし、お外におトイレ設置しなきゃいけなくなったらどうするか、

となり、

こちらポチリました


折り畳めて安定して座れる簡易トイレと、

それに使う付属品、

むき出しでは用はたせないから、個室代わりのテントをゲットニコニコ

生活用水に使う給水タンクも、20リットルの蛇口ついたやつを2つ用意したよ

被災地の断水したお宅で、それ使って洗い物したりしてるのをテレビでみて、

蛇口ついたの欲しいなと思ってたからねニコニコ

あ、

一部、固定されてない家具が残ってるから、

早急に、家具転倒防止対策せねばですプンプン

細かなものは、あれこれ調べて揃えたけど、

使わずに済めば、それにこしたことはないけどね・・・・


おまけ



今朝のCOCOちゃんピンクハート

よく見ると、少しだけ足ついたりしてる!!(←手術したのは左の後ろ足)

ついてるように見えても、ケンケンの反動でぶらんぶらんしてるとこもあるけど、

丸刈りされたところ、黒黒としてきてはいるけど、

ふさふさには程遠いから、不格好だけど、

COCOちゃん、毎日リハビリストレッチも頑張ってます★

地震とは♥パニックと♥紅茶と♥

昨日は、お盆休み前の、プラセンタ注射行ってきた

が、

めっちゃ混雑、

院内いっぱい!!

入口前で待っていたのだが、ひっきりなしに自動ドアがあくので、

めちゃ暑くて、

クリニック内はマスク着用してくださいとの事で、

暑い玄関で、マスクして、何十分も待ったショボーン


辛たんでしたショボーン

日々の5時おきによる寝不足で、ぶっ倒れるかと思ったえーん

で、

前日の大きな地震で、巨大地震がどうとか、備えがどうとか言っていたので、

念の為、

帰りに、ガソリン満タンにしてきたり、

ホームセンターで、

災害時の衛生用品やら、なんやら、備蓄品の買い足しやら、

あれこれ買ったら、5万円くらいかかったキョロキョロ

で、

夜、旦那ちゃんの帰宅を待ちながら、荷物を片付けて、

やれやれとゆっくりしようかと思ったら、

ドーン!!

と、

神奈川県の地震ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

テレビつけてなかったし、

揺れてから、スマホの地震のアラートが鳴ったり、

COCOちゃんは、揺れに驚いてパニック起こして、

右往左往走り回りだしたので、すぐに、

『COCOちゃんおいで!!』と呼び戻すと、かけよってきたので、

抱き上げ、和室の家具とか無い場所へ!!

短かった気がするけど、縦にガタガタ揺れて、

前日の事があったから、

ついに巨大地震か!?と、一瞬焦ったガーン

COCOちゃん、恐怖で脱糞えーん可哀想にえーん

揺れがおさまってからも、暫く、すごく怯えてて、

撫でようと手を伸ばしただけでも、スッと頭下げて、怯えた顔を見せたえーん

大丈夫よ、大丈夫だからね、と

暫く抱っこして、撫で撫で、

COCOちゃんの1番安全だと思うクレート(ハウス)へ入れたら、

暫く出てこなかったよえーん

声かけしたり、何事もない素振りで、しばらく接していると

そのうちクレートから出てくるようになり、

最近は控えめになっていた付き纏いを再開

キッチンにいたら、足元にピッタリくっついて離れなかったよ

怖かったんだなショボーン

あたしも怖かったもん

ここらは震度4だったけど、久々にしっかりした揺れで、焦っちゃって、

しばらく、手が震えていたよ

震える手で抱っこしてたから、COCOちゃんにも恐怖が伝わっちゃったかもな

気をつけないと!


地震で揺れてすぐ、旦那ちゃんから電話が来た

帰るコールからしばらくしてからで、旦那ちゃんは横浜新道を走行中で、

すぐに安否確認の連絡が来て、

旦那ちゃんにも、引き続き気をつけて帰るように伝えたよ


もうね

前日に大きな地震があって、

巨大地震の危険がいつもより高まって、

自分なりに備えをしていた直後だっただけに、

あ〜〜〜えーんって恐ろしかった


寝る前にあちこち確認したら、

軽く引っ掛けてあったものが床に落ちていたり、

立ててあったベッド横の懐中電灯が倒れていたり、

レール付きの引き出しが少し開いていたかな

夜は、

COCOちゃんを一階に残して寝るのもどうかなと思ったけど、

寝るまでに、怯えた様子も落ち着いていましたし、

なにより、COCOちゃんのお部屋は、

ガラス窓も遠いし、家具が何一つ無いから、

倒れてきたり、飛んできたり、がない安全地帯なので、

あえて、いつも通り、COCOちゃんは自分のお部屋で寝かせましたニコニコ

もうね、

地震直後からしばらく、COCOちゃんは、うちで見せたことないような怯え顔してました

保護犬施設のサイトに載っていた、

保護されてすぐの頃と同じ目をしていたよショボーン

めっちゃショックだった〜〜〜〜

今は普通にしてるけどねピンクハート


早く旦那ちゃん帰ってこないかな〜

なんか、

なんとなく不安なままなので、家族揃って居たいです

落ち着かないから、

朝からいろいろやってる

なぜか大掃除してた(笑)

明日は旦那ちゃんいるから、美味しいアイスティーを作っておこうと、

水出し紅茶の準備だよ★


COCOちゃんの事でバタバタしてて、

せっかく買っていた紅茶も飲まずのままでしたからね

こちらは、

2024ダージリンファーストフラッシュ


グームティー茶園と、シングル茶園のものですニコニコ




紅茶教室に通うようになり、教わってから、

夏は、ダージリンを水出しにするのがお気に入りですピンクハート

夏は紅茶を淹れる回数が減るんだけど、

この水出しダージリンだけは、せっせと作っている照れ

とにかく美味しいピンクハート

美味しい茶葉で淹れてるから美味しいんだと思うけど、

ほんと、そこらのお店のアイスティーなんかただの水、

ってくらい、

香りと味が素晴らしいのだピンクハートピンクハートピンクハート

旦那ちゃんも夏はコレを楽しみにしててくれるからね

明日の朝には美味しい美味しい水出しが飲めるのだ飛び出すハート

このまま、大きな地震が来ませんように、穏やかに過ごせますように・・・

抜糸と♥️タコスと♥️

なんだか忙しくて日にちが空いてしまったてへぺろ

その間

COCOちゃん無事に抜糸してきましたー

こちら、抜糸当日のお顔ピンクハート

エリザベスカラー姿も見納めです爆笑


べろ!!ラブラブラブラブラブラブラブラブ(笑)

そして

ついに!!


エリザベスカラーなくなったら、

お手手使えるようになったから、鹿角さんだって上手にカミカミできちゃうよー




パパさんも撫でやすくなったね爆笑

抜糸は、

傷もくっついたので問題なく抜糸してもらい、

その日から、先生に教わってきた、リハビリストレッチを朝晩始めました!

二人がかりでやらないと難しいので、

旦那ちゃんと協力して、COCOちゃんのリハビリストレッチ頑張ってます!

COCOちゃんは、

痛みで足を長い事使っていなかったので、そもそもの関節の可動域が狭まっているので、

可動域を広く、少しずつストレッチするのですが、

まだ、深部に痛みが残っているので、ストレッチの際、少しでも角度がいきすぎると、

痛みで体をひねって逃げようとするので、

痛みを感じさせない絶妙なポイントまで股関節を伸すんです

1人はストレッチさせる、もう1人はCOCOちゃんをしっかり支える、

なかなかムズいです

深部の痛みが無くなってきたら、徐々に足も地面につけ始め、使い出すでしょうって事で、

毎日お散歩で、足ついてないかな?と、まじまじ観察してます(笑)

たま〜に、2歩くらい足つく時あるかな!!

1回のお散歩時間は20分で、そのうち、3回程度だけどね!!(笑)

まだまだ2週間くらいしか経ってないからね、

気長にいきましょう!!グッ

お盆明けには、病院の本格的なリハビリも予約してきました!!

初回は、レントゲン撮影をしてからリハビリをするので、

初回の費用は20,000円とのことでしたニコニコ

秋の温泉旅行めざして、リハビリ頑張ろうー!!


さて

こちら、最近我が家でハマっているご飯ニコニコ

タコス!!


簡単で、美味しくて、

自分好みで好きに具を乗せて〜

はい、旦那ちゃんのテンションあがる、セルフ型です爆笑


カチカチのアボカドを買ってきて、完璧な柔らかさに追熟させるのが得意です照れ

完璧に仕上がったアボカドで、簡単ワカモレを作り、


スパイシーなお肉は、

この時はひき肉だけど、

炒め物用に切って売ってる鶏もも肉をスパイシーに炒めたバージョンも好き!!

むしろ、スパイシーな鶏もも肉バージョンの方が好きピンクハート

トルティーヤは、この時はヨーカドーのトルティーヤだった

大体は、業務スーパーのトルティーヤを使用してますニコニコ

ヨーカドーのトルティーヤより薄くて美味しい(笑)

あくまで好みだけど、

そのうち、カルディにあったとうもろこしのトルティーヤ買ってこようかな

行くのが面倒だから、業務スーパーでお手軽に済ませているけどてへぺろ

普通に薄めで美味しいからだいたいソレ買っちゃう照れ


カセットコンロだして、目の前で、トルティーヤをサッと温めて

好きなよーに、お好みでのせのせー


サルサは手抜きで市販のものを使用グッ


この手のメニューは、旦那ちゃん大好きだからね(笑)

お好みのバランス、分量、温め具合で、自分好みにのせて、

めちゃ美味しくて、お気に入り〜

週末のおうちランチにいいのです照れ

迷子札ネックレスと♥️秘密なアレと♥️

昨日COCOちゃんのネックレス届きましたピンクハート


きちんとお箱に入って、人間用のようですおねがい


画像で見ていた感じだと、少し頼りない感じかなと思っていたけど、

手にとってみたら、意外にしっかりした質感〜びっくり

重さも。軽すぎず、重すぎず、手触りなめらか〜

モザイク入れてるけど、

お名前と、電話番号が、刻印されてますニコニコ

文字が思っていたより小さいな〜

あと、線が細いな〜

光の加減で、パッと見、名前も電話番号もよく見えない(笑)

もう少し、ハッキリくっきり見える文字の太さ、大きさだったら、最高だったんだけどね

ま、

可愛いし、満足飛び出すハート

あ!!!!

あたしが老眼なだけなのかな!?えー


半月で、お顔がボサッとしちゃうね爆笑

まだトリミングまで2週間くらいあるけど〜

月1で考えてるけど、大丈夫かな?

ま、他の子とかブログでみてると、

トリミング前はめっちゃボッサボサだったりするから、

みんなそんなもんなのかな(笑)

ネックレスつけた姿を写真撮ろうと、エリザベス外してチャレンジしたけど、

エリザベスカラーを外すとソワソワ動くから、全然とれなかった(笑)


ネックレスが写ったと思えば、お顔写らず爆笑

下におろして写そうとすれば、傷口舐めようとするし〜(笑)

諦めたニヤリ

ていうか、

少し前から。

戯れて遊ぶ時、へそ天で、クネクネよくするんだけど、

最初は、被毛の分け目か、光の加減かと思っていたけど、

先日、はっきりしたのが、

COCOちゃん、真っ黒だと思っていたけど、

胸のあたり、前足の間、ちょうど真ん中に、

スッと1本、白い毛のスジがありました〜〜〜〜〜!!


COCOちゃん真っ黒じゃなかったのー!?(笑)


か、か、か、可愛い〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!ラブ

これは、

仲良くならないと見れないお毛毛ですねラブ

アレですよ

脱がしてみて初めて知る彼女の胸の谷間のホクロ

みたいなグラサンニヤニヤ


これを知った旦那ちゃんは、

『なーにこれ〜ラブCOCOちゃん〜〜〜!!白いお毛毛生えてたのね〜〜〜!!可愛いねぇ〜ピンクハートピンクハートピンクハート

と、

びっくりするくらい、デレッデレwww

パッと見、真っ黒だと思っていたのに、そんな隠しポイントがあったなんて〜ラブ

と、

もうね、引くくらい、デレッデレです(笑)

自分でも、

『COCOちゃん可愛いね〜〜〜パパさんはメロメロだよぉ〜〜〜〜〜ピンクハートピンクハートピンクハート

と、ニッコニコ!!

旦那ちゃんは、

目が細く、口角上がってるから、

笑うと、いかにも笑ってます!心から笑ってますよ〜っていうお顔の旦那ちゃんですが、

輪をかけて、ニッコニコ(笑)

披露したいくらい、ニッコニコ顔です爆笑

秘密の白いお毛毛に愛着湧いたらしく、

撫でるたびに、褒めちぎっています爆笑

ラルフ&レイちゃんも可愛かったけど、

女の子は、特有の可愛さがあり、破壊力が凄まじいです爆笑

旦那ちゃんをみていると、女の子って凄いなって思う爆笑

ラルフ&レイがいる時は、あたしは紅一点、逆ハーレム状態でしたが、

今は、旦那ちゃんいわく、

両手に花、だそうです(笑)


COCOちゃん、愛されてますピンクハート

今日から8月ですよ

もうすぐCOCOちゃんが我が家の子になって1か月経ちますよ

まだ我が家に来て1か月なのに、

手術やらあったから、なんだか、もっと経っているような、

1か月しか経ってない、正しくは、まだ1か月も経ってないなんて、思えない〜

すごい濃密な初月になりましたね

まだまだ暑い日は続くけど、頑張っていこう!

COCOちゃん、あと数日で、抜糸です〜