100万円の羽毛布団と♥COCOちゃんと♥
昨日はCOCOちゃんトリミングdayでした



ちょいムッチリしすぎじゃないかな?と、ご飯の量を、
今まで5グラムくらい多めに与えていたのを、
きちんと体重にあわせたグラムきっちりまで減らして与えた結果
昨日の体重は、4.20キロになっていました

いい感じ!!

今くらいが、ベストなんじゃないかな

キープしていかなきゃね

さて、
昨日はね、COCOちゃんがトリミング行ってる間に、
お布団買いに行ってきました

先週から、あちこちお布団探しに行ってたんです

お布団専門店から、お値段以上とうたってるアノお店とか、
某量販店の寝具売り場だとか、家具屋にある寝具とか、
4店舗くらい回っていたんですよ
安いのは、お財布にも優しいし、有り難いんだけど、
モノがイマイチだったり

お値段、品質、ともに程よいモノだと思っても、
側生地が昔ながらの柄物で、我が家にあわないとか

我が家、
布団カバーは白系の無地や、白系ストライプやら、
白っぽい無地のカバーしかつけないから、
お布団が柄物だと、柄が透けてダサいから、
無地のお布団じゃないとダメなんです

昔と違い、今どきは無地が主流のはずなんだけど、
田舎だから、お布団専門店いくと、柄物ばっかり(笑)
普段、
ピンクや、ブルーや、グリーン、とかのペイズリー柄なんて見ないからビビるわ(笑)
なんとなく、
昔から、お布団と言えば西川ってイメージだったから、
ついつい安心の西川を求めてしまう

お値段以上のあの店の羽毛布団は、数年前に買って、
一晩寝ただけで、寝心地悪すぎて捨てたんです

まぁ、それで、
結局、結婚した時に持ってきたお布団を捨てずにいたから、今年の春までそれで寝ていたのだけど、
さすがに、いい布団だったとしても、20年使ったから買い替えようと、
思い切って捨てて、この秋冬から使うお布団を探していたんですが、
なかなかね見つからなくて

で、
調べたら、平塚に昭和西川のアウトレットがあると見つけて

どこだどこだと見てみたら、
なんと、レクサスの近くにあった

なので、COCOちゃんを動物病院(トリミング)へ送っていったあと、
平塚まで行ってきました

たまたま、タイミングよく、
先日から期間限定で50%OFFが始まったらしく!!
これはもう買うよね!みたいな(笑)
それも、白の無地の側生地!!

やはり、田舎の布団屋さんとは違う(←いや、ここも田舎のど真ん中だけどね!(笑))
お値段は、まぁ、これくらいしますよね〜って感じ

ちなみに、
欲しいのはダブルサイズ
一番下段にあるのは、価格の安い、ダックだかグースだったはず
側生地もゴワッとしていたかな
価格は10万円台だった
さすがにそれは、安いけど、寝心地が不安だったので除外〜
見せてもらったのは、こちら

羽毛95%

羽毛93%
この2%の違いを気にする方も多いそうです
実際、数字で見るより、使ってみるとわかるよね〜

ともに、
表示価格から半額になる〜〜〜〜♪
まぁ、
羽毛ふとんなんてビンキリで、200万や400万の羽毛もあるし、
それ考えたら、ね(笑)
ちなみに、街のお布団屋さんで見た羽毛ふとんは、18万円だったし、
希望の白無地だし、品質も悪くなさそうだし、
マザーグースだったし、
どうせ半額なら40万円台のやつにするかって話になったの
半額だから20万円台になるし
って


そしたらね〜〜〜〜〜
在庫がないっていうんですよ

今、
うち、
夏布団(←タオル地の綿入り布団!!)と毛布しかねーんすよ(笑)
急に寒くなると、ヤバいんですよwww
この前寒かった日なんて、夏布団に、一番薄い毛布を被せて一晩しのいだんですよ(笑)
だからね、
また寒くなる前に、はやく欲しかったのに•••••
で、
お取り寄せ(自宅へ直接配送)に、どれくらい日にちかかるか確認しに行ってもらったら、
裏から、
付いていてくれた若い担当さんが、ベテラン風な人を連れて出てきたんですよ
そしたらね、
【もしあれでしたら、こちらを、60%OFFにさせていただきますが、どうでしょうか
】

と提案されたのは、
これなら在庫があるから、お持ち帰りできるよって

いや、
確かに、
60%OFFになるなら、凄くいい買い物になるかもですが、
20万円ちょいでお布団買える〜〜〜♪フォー!!
ってなった後に、40万円で、と言われても••••
え!?高くない!?と感じてしまう

え!?
急ぎで欲しい客だから、100万円でも、安くすりゃ買うだろうと思われたのかな

うちら夫婦は、そこまでは求めてもいなかったし、
うち、そんなにお金持ってませんし

で、
最初は2〜3週間くらいかかるといった納期も、
結局確認してもらったら、今週の水木あたりに届くらしいし、
(←今日、月曜は祝日だから、火曜日出荷との事)
それなら、まだ気温も高めみたいだし、待てる!!
と思いましてね、
40万円台の半額のやつをお願いしてきました

半額〜
安く買えて良かった!!

これで寒くなっても安心〜

ついでにCOCOちゃんのお洋服も欲しかったけど、
サイズがイマイチ心配だったからやめといた

一着、5000円以上、8000円とか、
サイズ合わなくて着れなくて、捨てる羽目になるのは避けたいのでね

お買い物は慎重に

お金をドブに捨てるわけにはいかないのでね〜
あれこれ買うけど、
しっかり吟味して、ムダなお買い物はしない、ケチケチ夫婦です

普段は裸で過ごさせるつもりですが、
お外が寒かったら可哀想だからね、
寒い日のお外用に、少しお洋服欲しいからね
暖かくお散歩したいからね〜
試着OKのお店だったから、寒くなる前に、
COCOちゃん連れて行ってみたいです

かしこまったのじゃなくて、
普段着、ラフな感じ、カジュアルなのがいいなぁ

昨日は、
うさぎのお耳のついたフード付きニットが、落ち着いたくすみピンクで可愛いなと思ったけど、
うちのCOCOちゃん、お洋服きてくれるかな!?(笑)
嫌がりそう〜
嫌がるなら、裸族のままでいさせますが〜
寒い日のお外くらいは着ないと、COCOちゃんの毛質では寒そうなんだよね
どうなるやら〜
本日のお花と♥️COCOちゃんと♥️
本日のお花
といいつつ、正しくは一昨日からの〜お花〜


バラ、10本買ったら
またまたお兄さんが、1本サービスです
といって、

11本にしてくれた

ほぽ毎回
少し傷があるからサービスしときますね、とか
あまりよくないから安くしときますね、とか
意味なく?、1本サービスしときます、とか
見かねてなのか?、(買った花に)合いそうな色の1本サービスしときますね、
とか〜
ありがたや、ありがたや

こちらはお仏壇用↓

ラルフ&レイちゃん、ふたりとも男の子なのに、ついつい〜〜〜〜

ついついピンクを買いがち

まるで、女の子用のお仏壇みたいになってます


今日は雨
朝は、まだ降る前の霧雨程度だったから、ギリギリお散歩行ったけど
夕方は無理でした〜

今日の昼間は
ボール遊び沢山しました

キュッキュッすると大興奮します(笑)
それにしても・・・・・なんじくらいからか、
ぐっと冷えてきたね〜
今夜は寒いかな〜大丈夫かな〜

実は、
まだ、我が家、夏のお布団なんです(笑)
長年使っていた通年用のお布団、
さすがに買い替えようと、
夏布団出した時に捨てたのよ(←不用品はすぐ、即日捨てたがる嫁)
先月末から、
そろそろお布団屋さんへ見に行こうか、と話していたら、コレです

今夜大丈夫かな(笑)
ほんとに寒くなる前に、早めに買いに行かなきゃです

本日のCOCOちゃん♥
今朝は、少し霧雨ぽい中、お散歩いったら
お初のオジイと遭遇したの
オジイが連れていたのは、ちょいくたびれたトイプードル
トイプーちゃんがCOCOちゃんにご挨拶してくれたよ

オジイと少し立ち話

話してみたら、なんと、そのトイプードルちゃんも、
保護犬だったそうです!!
オジイ、素晴らしいですね!!
トイプードルちゃんは推定8歳で、
ブリーダーのもとで、沢山沢山子供を産まされていたそうです
オジイが、
可哀想に、沢山産まされて産まされてって言っていた
オジイみたいな優しいお父さんのもとへ貰われてよかったねって思ったよ
もうね
幸せになってもらいたいなって思ったよ

ペットショップでも、ブリーダーからでも、子犬を買うのも否定はしないけど、
あたしも、昔は、何も知らずに、ペットショップから迎えたし、
でも、このトイプードルちゃんみたいに、
可愛い子犬の後ろには、
製造機みたいな、どんどん産まされる繁殖犬がいることも忘れないでほしいね
うちのCOCOちゃんは、繁殖引退犬ではなく、
ブリーダー崩壊からレスキューされた子だけど、
いろいろな経緯で保護犬になった子が世の中には沢山居ますからね、
少しでも減るといいよね
みんなに幸せ掴んでほしいね
ちなみに、
オジイのトイプードルちゃんも、今年迎え入れたのだとか!!
同じ保護犬出身で、なんとなく雰囲気に馴染みがあったのか、
珍しくCOCOちゃんが、クンクンとご挨拶しかえしていました!!





やはり、売り物だった子たちとは、どこか違う雰囲気あるからね、
犬同士も感じるものがあるのでしょうか?
お友達になれたらいいな〜

こちら、本日のCOCOちゃん

パパさんに甘えてますよ〜


ギロッ!!

くんくん

模様替え♥
COCOちゃんのお部屋、模様替えしました

以前は、
ラルフ君が亡くなる少し前に買い足したフェンスが、
新品すぎて勿体なかったから、
COCOちゃんのお部屋の囲いとして再利用していたんです

この黒いフェンスね


さすがによじ登ったり、飛び越えることはしなかったけれど、
お手手ひっかけて(前足)ヨイショッて、
ギリギリだけど、上から頭出したり出来たのよ

運動能力高かったら、下手したら飛び越えるかもと、
同じフェンスをワイヤーで固定して、屋根付けたんですよ

でもね、
屋根付きにしたら、
掃除機かけにくくなりましてね

やっぱ、お掃除は隅々まで出来ないとダメだからね
この際、模様替えしましょう

となりました

屋根付きはやめて、
中型犬にも対応できそうなサイズのコチラにしてみたよ


こんなやつ↓↓↓

高さも74センチだけど、そうはいっても本当に十分なのかな?大丈夫かな!?
と心配したけど、
実際に設置してみたら、まぁまぁの高さで、
柵も、横棒無しの、縦棒のみだから、足も引っ掛けられなくて、
様子見てたけど、大丈夫そうでした


内外両開きドア

狭い我が家で、外開きに固定しちゃうと、
動線の妨げになるから、内側にひらけて、固定できるのは良かった

そしてサイズ
普段はお部屋に閉じ込めることはほぼなく、
夜寝る時と、
お留守番する時のみ、この中で過ごします
遊ばせるスペースという感じでは使わないので、
あくまで、寝るお部屋(クレート)と、
お水、トイレスペース、だけで十分と思うので、
我が家的には、本当は、幅100センチくらいが良かったけど、
探したけど、無かったのよね〜
少し小さいと、奥行が狭くなるから、
クレートからの出入りがキツくなるからね

こうやって、クレートがすっぽり入り、尚且つ、
クレートの扉も全開に出来る奥行きが絶対条件
幅は最低でも90は欲しかったしね
(←コレくらいになると奥行が極狭になりクレートの扉が開けられなくなる)

欲を言えば、
奥行があと5センチ広かったらなと

ま、問題なく、クレート開けっ放しにできるし、
COCOちゃんも出入り出来てるし、いっかな?


ここ数ヶ月様子見てて思ったけど、
お部屋に入ると、大抵、クレート内でゴロゴロしてるだけなので、
無駄に広くしなくていいなと思ったから、
クレートの奥には、引き出しタイプのストッカーを置いてます
COCOちゃんの、お布団の替えや、トイレシートを入れたストッカーです
更に、その奥に、パッキン付きの蓋つきゴミ箱も設置
汚れたトイレシート入れてるゴミ箱
この、パッキン付きのゴミ箱は、マジでニオイシャットアウトで優秀!!
キッチンのゴミ箱でも同じもの愛用していますが、
全然ニオイが漏れなくて、まじ優秀でビビる(笑)
このサークル内にスッキリまとまり、収まり良くなって、お部屋もスッキリ

サークルの下、まわりには、はっ水加工されたマットを敷きつめてあります

そそう対策もバッチリ

はっ水加工マットの上に、
特大サイズのトイレシート(←ワイドシート4枚合わせたくらいのやつ)を敷いてるから、
粗相しようがないレベル(笑)
特大サイズの上に、汚れたらサッと取り替えられるように、
普通のワイドサイズのシートを敷き詰めています

上のシートしか取り替えたことないから、
まだ、特大サイズは、一度も汚れたことはない

おやつでつって、すり抜けできるかどうか、確認してみたけど、
どうやら、頭は通らないようで、安心しました

COCOちゃんも賢いから、
通り抜けできないとわかると、
もうそれ以上は来ず、鼻先だけ隙間から出してました

模様替え直後は、
ハウスするにも、(←ハウス!の呼びかけで、クレートインするやつ)
多少動揺していましたが、
おやつ有りで数回、ハウスの復習をし、
ご飯も普段からハウスさせて中で食べさせてるし、
寝るのも、ハウスしてから、おやすみなさいといってサークルを閉じるから、
一晩で、
この新しいサークルが、自分のお部屋なんだと認識してくれたみたいです

今朝のおやつタイムの様子はコチラ
動画とってみたよ

マテは、まだ長くはできないですが、
短めなら、失敗ないレベルになってきましたが、
コレは、ややフライング気味(笑)
でも、
ハウスは、完璧かな?

ホテルでの夜と♥あれこれと♥
ホテルでの夜

夜景をみながらまったり
鰻たべて精がつきすぎたかな?(笑)
もう一回シャワー浴びてベッドに入ったら、
あっという間に朝でした
ぐっすり眠れた


あ、
寝る前、
寝室に用意されていたナイトチョコレート食べたから、ぐっすり眠れたのかな!?

それとも、体力使い果たしたから眠れたのかな!?
どちらの効果かは謎

翌朝は、
朝食は、ルームサービスをお願いしました





たまご料理も温かかったし、ジュースはひえっひえだったし、
コーヒーも熱々でたっぷりで良かったけど、
パンが冷えてた
ブリオッシュとか、クロワッサンだからかな〜
トーストなら温かかったかな?

でも、
お部屋でまったり、のんびり朝ごはん

ルームサービスよい

いっきにバタバタ!!(笑)
大阪へは、兵庫の実家の姪っ子ちゃんの結婚式に来たんですよ

思っていたより長く伸びていたので、
このような感じになりました

もう、大体の希望だけ伝えたら、あとはプロにお任せです!
一応ヘアアクセ持参したけど、
よりしっくりくるものが売っていたので、そちらを付けてもらいました

結婚式は、とってもよかったですよ

新郎を初めて見ましたが、イケメンだった





美容室で、たまたま私服でぱっと入ってきたイケメンがいたんですよ
EXILEのしょーきち君がもっと柔らかい雰囲気になった感じ
男前オーラが出ていて、
結婚式の参列者かな?なんて思っていたら、
まさかまさかの、姪っ子のお相手、新郎本人だった(笑)
お顔見たことなかったけど、
お名前よばれてるのをきいて、ん?聞いたことあるなと思ったんだよね~
花婿姿より、私服の普段の姿のほうが、より男前だった〜〜





お相手は、生まれも育ちも現在も大阪の方なので、
お友達も、会社の方も、面白い方ばかり沢山集まっていたので、
披露宴も、すごく面白かった(笑)
親友のスピーチも、やっぱ大阪人、話しがうまい、間の取り方がうまい!
とにかく楽しかった
立派で、いい結婚式、いい披露宴でした

とにかくお友達も沢山で、チャペルもパンパン、
披露宴もテーブルいっぱい
賑やかでした

披露宴後は、
再度、美容室の予約をいれて、
ヘアセットをお直し、メイクオフ、してもらいました

バッチリメイクだったので
(←プロにしてもらったら、バチバチメイクになったの(笑))

ヘアも、私服ではアンバランスだったので、
セットしてもらった頭を崩してもらい、
後ろで一つにまとめ髪にしてもらいました

メイクはオフして、車はエアコンで乾燥するからと、
保湿しっかりしてくれました

ちなみに、崩すのもヘアセットというくくりでの予約になりますので、
8,800円かかりました

高(笑)
17時半に、帝国ホテルを出発して、
さすがに帰りは疲れが出まして〜
晩ごはんとか、トイレ休憩以外に、仮眠を15〜30分くらいとったりして、
神奈川の自宅についたのは、深夜2時でした

あたしは、翌日まで疲れが抜けずでした(笑)
でも、
お祝い事でしたのでね、気持ちは元気でしたよ

お泊り会していたCOCOちゃんも、いい子で元気だったようで、
ご飯もあっという間に食べちゃいますね〜って、
スタッフさんの笑いを誘っていました

とりあえず、
あたしは、今週いっぱいまで、最低限の家事だけして、
クタクタの体を休めたいと思ってます

西のうなぎと♥️ルームサービスと♥
草津PAまでは疲れ知らずで運転していたのですが、
日々の寝不足と、
やはり長距離の運転は、負担がかかっていたようで、
ホテルでの食事にしなくて本当に良かったです
気楽に、何も気にせず、食事したい

庶民ならきっと思うはず(笑)
歩けるようにスニーカー持参していったので、
スニーカーと、荷物も軽く最低限持ち歩けるように、
荷物の中に、斜めがけのミニバッグもいれといたので、
そちらに、ハンカチと、財布と、スマホだけ入れ替えてお外へ〜

向かったのは、ホテルから少し歩いたところに見つけた、鰻屋さん

とにかく、近場で(笑)
結婚してから20年、
関東風の鰻ばかりだったからね、関西の鰻が食べたくて食べたくてね〜
ちなみに、愛知も、カリッと香ばしく焼くタイプの鰻だったからね〜
ふたりで、【蒸してない、香ばしい、焼きの鰻!!】とウキウキで


あたしは、まず、うざくを

西の方では、当たり前のようにお店にあったけど、(←うざくの発祥は三重とかどうとか)
関東の鰻屋さんでは、あまり見かけない気がします
小田原の、うなぎの名店の友栄さんにも、うざくはありませんし、
普段使いで食べに行く近場の鰻屋さんも、うざく置いてません

うなぎは、蒸さずに焼かれていて、香ばしい





これこれ!!
やっぱ、うなぎは関西だな〜〜〜〜〜〜〜





ミシュランにも掲載された友栄の鰻も、
美味しいと思い、毎年食べに行っていますが•••••••
やっぱ関西のうなぎは、美味しい

外カリッ、中ふんわり
ほんと、懐かしい、香ばしいうなぎちゃん
食べに出てきて大正解!!

旦那ちゃんは、肝煮

これも美味しかったよ
旦那ちゃんはビールから、日本酒へ

あたしも少し頂きましたが、シュワッと微発泡
旨味ありました

こちらはだし巻きたまご


こちらもフルーティな香り

あたしは、最初の微発泡ぽいのより、こちらが好みでした

そして、うなぎ


やっぱ関東ではなく関西のが美味しい!!
あ、あくまで好みありますからね

ただ、
定期的にうなぎは食べているけど、二十年ぶりに、感動した

やっぱ焼きの鰻は美味しいんだな〜〜〜〜と感動
旦那ちゃんも、うまいうまいってはしゃいでた(笑)
ふたりして、欲張って、二段にしちゃった






ご飯とご飯の間にも、贅沢にうなぎ

すごい美味しいんだけど、
見た目普通なんだけど、うなぎ1.5尾入ってるからね、
お腹がはちきれそうに





旦那ちゃんは、うまいうまいとペロリ





少しお腹が落ち着いたら、のこりを食べようと思い、
お残し分は、包んでもらい、ホテルに帰りました


不思議なもので、
甘いものやコーヒーは別腹なんですよね
旦那ちゃんは、コーヒーは飲めるけどケーキは無理と言ったけど(笑)
折角だから、
ラウンジかどっかホテル内で、食後のお茶して部屋に戻ろうとしたけど、
思ったより人が多く、ガヤガヤして、疲れそうだったので、
あきらめて、大人しくお部屋に戻りました

でも
口がコーヒーと、少しのスイーツを欲していたので、
ルームサービスを頼みました

コーヒーと甘いもので、不思議とお腹がリセットされた、
••••••ように感じたので、

その勢いのまま、お残し分の鰻も、
美味しくいただきました


帝国ホテル大阪と♥今月のネイルと♥
大阪までいってきました


出発の朝、
COCOちゃんとボール遊びを楽しみすぎて、
気づいたら、予定より1時間以上も遅れてしまった出発時間!!(笑)
COCOちゃんを送っていき、動物病院を10時半くらいに出た
あうう

チェックインの時間がきになりつつ、特に急ぐことなくマイペース(←安全第一)
旦那ちゃん、仕事の電話が次から次へと掛かってくるから、
動物病院からあたしが運転して、滋賀あたりまで頑張りました
(←草津PAだったかな?)

ハンドル握ると集中力が増すタイプみたいで、全然疲れない

途中、お昼食べたり、トイレ休憩はさみつつ、
17時過ぎに、無事、帝国ホテル大阪に到着〜
お部屋は、スイートを用意してくれていましたよ〜

(最後に入る着信音は、旦那ちゃんのお仕事の電話
です••••ウンザリするけど仕方なし!)

ゆったり〜〜〜〜〜〜

快適空間〜〜〜〜〜

晩ごはんは、
ホテルのレストランで、
フレンチ、中国料理、日本料理、お鮨、で悩みましたが、
到着時間がよめないから予約はせず、
久々の関西、ホテル外に食べに行こうか〜って話になり、
晩ごはんは、お外で頂くことにしましたよ

また大阪での晩ごはんは別で書きますが、
最高でした(笑)
久々の味に、ご満悦

食後、リップも塗らず、ガサガサな唇で失礼〜★
ていうか、
結局、目の下のクマは改善されることなく、この日を迎えてしまった(笑)
やはり、
遅寝、早起き、の生活からなかなか抜け出せずだったの

そうそう
今月のネイルですが、
長さは、
実は、サロン前日、深爪レベルに1本折ってしまい、
長さ出しするのもあれだし、もう短い爪でもいいかなーって思い、
思い切って、ショートネイルにしちゃいました

太ってるから、
ずんぐりしたお手手だから、少しでもシュッとしたくて、
素敵なデザインのネイルしたくて、
爪甲剥離症が改善してきてから、長いネイルに戻しつつありましたが、
昨年末から半年間の自爪生活で、
短い爪に抵抗もなくなていたので(笑)
変じゃないか気になったけど、
ネイリストさんに、
ヨーコさんの爪は、形が綺麗だから、ショートネイルでもバランスよく見えますよ

と言ってもらえたので

気にしていた、巻き爪気味の爪でしたが、
巻き爪の方がネイルが綺麗に見えるとの事
ラッキー(笑)

そんなこんなで、ショートネイルに帰ってきました

イチジクのタルトと♥うとうとCOCOちゃんと♥
イチジクのタルト





最後、

美味しくないスイーツもあるけど、
タルトとチーズケーキは安定して美味しい(笑)
うとうとCOCOちゃん


可愛い


可愛いー

それにしても、目を閉じると、どこが目かわかりません

拡大すると、よくわかる(笑)
お鼻が小さくて可愛い

今日の夕方のお散歩では、元気なチワワにグイグイ来られて、必死に逃げ回っていたよ(笑)
チワワのパパが、申し訳無さそうにごめんねって言ってた

びびりなCOCOちゃんです
保護犬猫施設にいた頃は、
大きな大きな秋田犬(施設でのお名前はハム太郎w)と
仲良く遊んでいたらしい

施設では、他犬と暮らしていたから、犬同士は問題ないとの事で、
喧嘩もしたことない、犬社会にはきちんと慣らされていたらしいけど、
ビビりなCOCOちゃんは、少し慣れるのに時間がかかるタイプみたいです
毎日毎日一緒に過ごしていたら、仲良しできるだろうけど、
お散歩でバッタリ出くわしてすぐは、ムリなようです
そういうところ、
あたしにソックリです






おまけ動画★
ぶん投げて、拾って、くつろぎスタイルにてまた噛むというね(笑)
COCOちゃん♥
COCOちゃん


玩具をカゴに片付けると、
即座に、一つずつ引っ張り出してきて、
全部ぶちまける、やりたい放題女子です


それを、
旦那ちゃんと、
『みて、COCOちゃん、また玩具だしてきたよ(笑)』
と、笑いながら眺めています


夫婦の癒しですよ〜

若干、パグのような斜視があります
昔でいう、『ロンパリ』ですかね(笑)
やば
今どきは差別用語になったりするのかな!?

マルチーズ✕プードル、いわゆるマルプーらしいのですが、
もしかしたら、パグもまじってるのかも!?と言われたけど、
実際は、わからないのですが
斜視でも、それまた可愛いのです

もう、なんだって可愛いからいいの

すれ違うおばさんや、
最近は、学生さんとか、よくすれ違いざまに
『かわいい〜〜〜』と言ってもらえる

うちのコが褒められるのはいいですね

トリミングあとは、お鼻のボフボフがないから、
お目目がよりパッチリくりくりにみえて可愛い





COCOちゃん、マテが上手になりました!!スゴイ
