8月23日のチケットあります★
8月23日(土)15:00~のバースデーイベントのチケットができあがってます



販売中ですので、皆さんお早めにお申し込みをお願い致します

当日券もありますが、前売りの方がお得ですよ~


チケットは3種類です

黒のチケットは「LIVEのみ」

赤のチケットは「LIVE+PARTY」

黄色のチケットは「PARTYのみ」です


PARTYは、フードなどの準備の関係で、参加希望の方が必ず事前申込みが必要になります。
18日までにお申し込みくださいませ~

ライブは当日券もありますので

ぜひお申し込みお待ちしています

詳細はこちら
http://www.mitomanami.net/Top_Under/20140823.html
LIGHT UP NIPPON in 気仙沼
8月11日。
震災から3年5ヶ月のこの日は気仙沼で過ごしました。
たくさんボランティアさんも集まり、朝から「LIGHT UP NIPPON」の準備が進められました

テントを張り、椅子やテーブルを運び、ステージや音響を設置する方、出店の準備をする方、花火の為の交通規制を含めた準備・・・本当に皆さんお疲れ様です

私は毎月東京からいらっしゃってるボランティア団体の皆さんに仲間入りさせて頂き、アートバルーンを作ったりもしました


皆さんお上手
アンパンマンもあって可愛いですよね~

そして「LIGHT UP NIPPON」とは別に、ここ〈復幸マルシェ〉の代表である塩田さんの一言で実現した【鹿折見学台】の竣工式が行われ、立ち会わせて頂く事ができました。

見学台は《献花》や《見渡せるように》という目的で、震災で全部流されてしまったこの町で、どこに手を合わせればいいのか・・・という声があったことから、手を合わせられる場所、そしてここから気仙沼の町を眺めることでまた戻ってきたいと思う人が増えてほしいという願いで作られたそうです。
多くの方がまた戻ってきてくれることを願っています。

私たちも登らせて頂きました。
気仙沼は遅れているので、やっとかさ上げの工事が始まったんだなという感じです。


この近くにある仮設の建物が、今月お引っ越しする新しい復幸マルシェです。
名前は変わるようです。

このあと私も報道の方に取材を受け、それがすぐに放送されたようです。
新聞などでも取り上げられていました。

このあとはマルシェの戻り、賑わっていたお祭り会場のステージで歌わせて頂きました


でも、雨が降ったり止んだりで濡れながら~(笑)
雨でも楽しく歌う事ができました

そして夕方また見学台に戻り、月命日に行っている「ともしびプロジェクト」のお手伝いです。
見学台にたくさんのキャンドルが並べられました

風が少し強かったのですが、18:30にキャンドルを灯し、19:00から花火が始まりました


キャンドルと花火のコラボ。
色んな思いが込み上げてきます。。

本当に素敵な日に気仙沼で過ごせました。

みんなの願いが届きますように。
「CROSS STREET」初出演☆
先日、横浜の伊勢佐木町にあります「CROSS STREET」にてライブをやらせていただきました

「CROSS STREET」の名付け親は、伊勢佐木町の路上ライブからメジャーデビューをした〈ゆず〉さんです


天候がかなり悪かったのですが、伊勢佐木町まで足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました(*^ ^*)
みなさんのおかげで楽しいステージでした


ライブで歌わせてただいた中から1曲、「伊勢佐木町商店街チャンネル」にアップして頂いてます

アップして頂いたのは新曲の「Ride on the HARLEY」です

http://youtu.be/wQPMQEpNSog?list=UURtQXXGQZc0ITYRr8ynYabg
強風でヘアーセットが乱れまくってますが(笑)

ぜひ、ご覧ください

《めいろう夏まつり》
夏だぁ~

先日、千葉県の八街市に初めて行ってきました

《めいろう夏まつり》という大きなお祭り&花火大会が毎年行われており、前日から準備をしていたそうです
本当に暑い中お疲れ様でした~(。´Д⊂)はじめにリハーサルも終わり、夏大好きな私にとっては、わくわくする雰囲気で楽しませて頂きました




こちらの施設で作ったという、ジャンボにんにく


宮城復興のブースもありましたよ


私のステージの写真は残念ながら無いのですが、千葉のヒーローも登場しステージも盛り上がってました




そして何と言っても夜の花火大会の時間がピーク

皆さんの歓声とともに美しい花火が見れて、本当に素敵な1日でした




本当に呼んで頂き、ありがとうございました

二人の可愛い司会者さん


未希の家
震災の時に最後まで防災無線で避難を呼びかけ続けていた〈天使の声〉と呼ばれている遠藤未希さんのお父さんとお母さん。
時々連絡を取り合い、笑顔で元気にされている様子に私も嬉しく思っていました。
そして先月、そんなお父さんとお母さんは南三陸に【未希の家】という民宿を始めました

民宿とは言えない、海の見えるとっても素敵な空間です


1日1組だけというとっても贅沢な環境に、私も早く泊まりに行きたくなりました

約2時間も話し込んでしまいましたが、楽しそうにお話ししてくださったお母さんとお父さんの笑顔に、私もとっても幸せな一時でした

私は未希さんから勇気をいただき、私がこれからすべき役割と使命を教えてくれました。
一生懸命呼びかけていた声が耳の不自由な方には届かないということの重大さ、情報をきちんと伝える為の方法など、意識を高めなければいけません。
手話を勉強されていた未希さんの心の声として、これからも伝えて行きたいと思っています。
震災から3年以上が経ってしまいましたが、まだまだ被災地は変わりません。
それを風化させてはいけないですし、心のつながりがさらに大事です。
帰りに、可愛らしいイラストの素敵なプレゼントもいただきました


お父さんとお母さんにお会いする前には、防災対策庁舎に立ち寄らせて頂きました。
今でも絶えず、たくさんの方が訪れています。

未希さんの呼び掛けは、耳の不自由な方々にも心の声として伝わっていたことを、これからも伝えていきたいとお話ししてきました。

お父さんとお母さんに会いに、またゆっくり遊びに行きたいです

日光 自然とふれあう1泊ツアー☆2日目

遅くまで談笑していたにも関わらず、2日目の朝もみんな早起き

私はみんなの行動する音で、一番最後に起きました(笑)
朝食はホットプレートでフレンチトーストと、作っていただいたクラムチャウダー

こういうところで食べると、さらに美味しいんですよ~



この日は朝から良いお天気だったので、みんなで〈東照宮〉に行こう!ということで、ブレイビーさんに車で連れて行っていただきました

その途中、〈KANAYA HOTEL〉という観光になっているところにも寄っていただきました




とっても雰囲気のある良いところでした

その次に寄ったのは〈神橋〉というところです。


東照宮に着いたら、あんなに良い天気だったのに、まさかの雨~

降ったり止んだりは1日目からですが。。

でもちゃんと見れましたよ

混んでたので、奥まで行かずに退散~!

車に乗ったら雨もかなり強くなりグッドタイミングでした

そして施設に戻り、お昼の流しそうめんの時間には雨もちょうど止んでくれました


流せるものは何でも流します(笑)お菓子も!

楽しかったね


お腹いっぱいになったところで、帰りの電車の時間まで何をするか。。
雨も降ったりするので、滝が見える素敵なレストランでのんびりしようということになりました

向かう途中、奇跡的にちょうどのタイミングで虹がぁ~

しかも、2重の虹でした

先日も2重の虹を見ましたが、きっと何かのサインなんだろうなぁ


そして素敵な雰囲気の『山のレストラン』へ到着しました



店内も本当に素敵で、連日満員になります。

森に囲まれた滝がばっちり見れました


そしてケーキがどれも絶品


本当に幸せな時間でしたぁ~


本当に素敵な2日間でした

こんなにも時間の流れが違うなんて、、たまに自然に囲まれる時間は本当に必要です

住みたくなっちゃうくらいサイコーでした


金井さん、ブレイビーさんがいてくれなかったらできないことでした

本当にありがとうございました

日光 自然とふれあう1泊ツアー☆
先日、前から行きたかった日光にある〈国際自然大学校〉に1泊で行ってきました

しかも、バリアフリーではない場所ではありますが、そこで色んな気づきを得るため・得ていただく為にあえて行こう
と企画しました
その日はあいにくの天気でしたが、みんな元気

日光までの特急の中で早速かんぱ~い


日光についたらサポートしてくださった金井さんと娘さん、そしてブレイビーさんがお迎えにきてくださってました

施設の食堂でミーティングしながらランチ


川遊びをするという予定を立てていましたが、あいにくの雨・・・
いや、どうせ濡れるんだからいいでしょ
ということで川遊び決行
(笑)
この雨感伝わるかなぁ?(笑)
結構強く降ってて寒かったのですが、みんなそんなの関係ないぜ


こんな小さな女の子も、全く怖がらず楽しんでました




そして冷えた身体に、暖かいレモンティー最高でした



こんな経験なかなかできないので、本当に楽しかったです

そして近くの温泉で身体の芯から暖まったあと、コテージに戻って夕食の準備~

このコテージどうですか

素敵すぎます~





大人数でもばっちりです

夕食はバーベキュー

ダッチオーブンというものを使って鶏の丸焼きも作ってくださいました

そうやって作ってくださってる間、私たちはのんびり癒しのひとときを過ごさせていただきました


私はそよちゃんと二人でハンモックに横になり、一緒に歌ってました

そよちゃんは私のDVDを見て、歌を完璧に覚えて歌ってくれてました
嬉しい~
または、トムソーヤの小屋みたいな夢のような光景に興奮しました



上まで登ってみましたよ

自然で遊ぶのは本当に良い


お腹がすいたところでご飯もでき、いただきま~す




ダッチオーブンで焼いた鶏と野菜、サイコーに美味しかったです!!!

みんなも大満足


このご飯も絶品でした

花火もしましたよ~


ゆったりした時間なんだけど、とっても充実した素敵な1日でした


ハーレーダビッドソンYOYO 25周年ライブ終了♪♪
ブログ更新がなかなかできない私です。。
7月12日に行われた〈ハーレーダビッドソンYOYO 25周年ライブ〉は無事終了しました

暑い中、わざわざ遠くからも足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました

このイベントはお店の25周年ということで、日頃のお客様に対しての感謝のイベントでしたが、楊社長のご好意で1ステージ目はお店のお客様ではなく、ファンの方をメインにやらせていただきました

DEAFライダーやハーレーに乗っていない方々も来てくださったので、今回のイベントでハーレーの魅力を伝えられたと思います


今回初めて一緒に曲もつくり、サポートしてくださったのは、シンガーソングライターのKIKUさんです

素晴らしいテクニックも披露してくださいました~



そして2部は、YOYOのお客様が集まってくださり、ライブをしました

ツーリンでもお会いしている方が多かったので、いつもと違う私を見ていただけたんじゃないかなと思います



そして、できた新曲『Ride on the HARLEY』という曲は、YOYOの楊社長はじめ、YOYOのスタッフの皆さん、そしてツーリングをご一緒させていただき魅力を教えてくださった皆さんとの出会いのおかげでできた曲です


ハーレーで走りながら心地よく聴いていただけるようにイメージして書かせていただきました

そんな皆さんとの出会いに感謝をしながら歌わせていただきましたよ~

新曲もとっても好評で、終わった後も口ずさんでくれてました(笑)
そして

今回のメインイベント

サプライズを用意させていただきました


まず、突然チャプターの会長さんをステージにお呼びし、楊社長へお祝いのお言葉をいただきました(笑)
突然すみませんでした

そしてそして

ケーキの登場




見てください

ちゃんとハーレーのマークとハーレーの形のチョコまで

楊さんもとっても喜んでくれたので、とっても嬉しかったです


盛り上がったので、アンコールにもう一度『Ride on the HARLEY』歌いました~
(笑)ハーレーライダーは、格好がゴージャスなので派手に感じるかもしれませんが、とっても心が熱く、でも面白くて気軽に話してくださる素敵な方が多いです

そしてスピードを出して乗るのではなく、安全運転で自然と風とエンジンの鼓動を感じながら楽しんで乗るというところが良いんですねぇ~

イベントが終わってから大きなケーキをみんなで食べました

楊さんに切っていただいちゃって・・・(笑)

甘すぎず、とってもおいしいケーキでした


たくさんの笑顔も見れたし、皆さんとの仲も深まったし、最高の1日になりました


8月23日(土)バースデーイベントやります♪♪
8月23日は新宿に集まろう


昨年もやらせていただきましたが、今年も8月23日(土)15:00
~《水戸真奈美バースデーイベント》をやらせていただきたいと思います(*´∇`*)

今こうして活動できてるのも、応援してくださる皆さんや、ご協力してくださる方々のおかげです

そんな感謝の気持ちを伝えるために、またひとつ大人になるバースデーをキッカケに、イベントを開催しています

今年もたくさんの方々にご協力いただき、盛りだくさんの内容になってます


ゲストは
★佐々木祐滋さん(昨年も出演してくださった「INORI」を作ったシンガーソングライター)

★KI KUさん(ハーレーの曲を作曲してくださったシンガーソングライター)

★梓さん(様々なジャンルでご活躍のヴァイオリニスト)

★六本木奈美恵さん(司会。格好いいダンスや舞台で活躍中♪DEAF。)

★nyankoちゃん(艶やかな表現力で手話歌の世界観を表現力します。DEAF。)

★大瀧由美子さん(手話通訳)
★聴導犬普及協会さん

※DEAFは聴覚障がい者です。
そして、よりみんなで一緒に楽しめるように
★抱っこスピーカー(エンサウンド)

★ユニバーサルサウンドスピーカー(ユニバーサル・サウンドデザイン株式会社)

★UDトーク(プラスヴォイス×shamrock Records)

詳しくはイベントサイトを作成中ですので、そちらでお知らせするので、まずは予定を空けておいていただけると嬉しいです

チケットもでき次第、申し込みスタートします

18:00~はイベントと別で交流会をします\(^o^)/

そちらもお申し込み受付しますので、チェックお願いします
















