大好きなばぁちゃん
11/12 大好きなばぁちゃんが天国に旅立ってしまいました。
おしゃべりもお出かけもあまりしない無口なばぁちゃんだったけど、いつも静かにみんなの話を聞いてニコニコ見守ってくれる優しいばぁちゃんでした。
手作りの梅干しも漬物も煮物もとっても美味しくて大好きでした。
一人で大きな畑でたくさんの野菜を作ったり、とにかく働き者のばぁちゃんでした。
帰り際には、ティッシュに包んだお小遣い(田舎ならでは 笑)をいつもくれました。
最後の方は私の事ももう分からなくなっていたけど、一度でいいからばぁちゃんにステージで歌ってる姿を見せたかったな。
そして昨日はお父さんの誕生日。
生まれた日もあればお別れの日もあるんだね。
昨日はお通夜、今日は葬儀。
とっても寂しいですが、孫代表として感謝の気持ちとお別れの言葉も伝えることができ、納骨までそばにいることができたので良かったです。
今日は近くにばぁちゃんが居るのも感じられました♡
かなり久しぶりにいとこ達とも会えて、明るい雰囲気でばぁちゃんをおくることができたと思います^ ^
これから東京に戻ります☆
働き者で人の喜ぶことをするのが好きだったばぁちゃんを見習って、私も頑張ります!!
ダンス練習
12/9の本番まで一ヶ月も無いぞー!!!
今日もダンスの練習頑張ってました(^ ^)
練習風景を少しだけ公開しまーす♪♪
MARIKO&Yummyに指導してもらいながら、楽しくやってます☆
本番はバッチリかっこいいステージにしたいと思います☆
イベントの詳しい情報やお申し込みはこちらのサイトからぜひお願い致します☆
混乱を避けるためにお申し込みはお早めにいただけると嬉しいですm(_ _)m
VIBES12月号に掲載されてます☆
イベント本番まで1ヶ月を切っております!!!
出演者・スタッフ一同、皆さまに楽しんでいただくために頑張ってますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
現在書店に並んでいるハーレー雑誌《VIBES(バイブズ)》140ページに、イベントの告知が掲載されています♪♪
後半はバイクがテーマの演出になっています(^ ^)
バイカーの皆さんにもぜひ来ていただきたいです☆
ぜひぜひぜひぜひ!
お待ちしております〜(о´∀`о)
《ダンサブルライブ》専用サイト
亘理・山元 を巡った一日
福島でのイベントを終えた翌日も秋晴れで気持ちのいい日でした!!
亘理町・山元町で打ち合わせをしたり、色んな方にお会いしたりして過ごした1日(^ ^)
いつもお世話になっている亘理町「FMあおぞら」さんは臨時災害ラジオが終了した後も、強い想いと努力からなんと!11月27日に亘理町のコミュニティーラジオとして開局する事に決まりましたー★☆
外からそのスタジオの場所を拝見(o^^o)
開局が楽しみです♪♪
これは簡単なことではありません。これからがさらに大変なので、皆さん応援してくださいねー!!
そして「ルート66」さんにお邪魔すると、ハーレーチームの皆さんがバーベキューをされていたのでご挨拶(^^)
水戸真奈美うちわ 笑
ありがとうございまーす♪♪混ざりたかったです(≧∇≦)
そしてそして山元町ではこの日、青巣稲荷神社のお祭りだったということで、地域の皆さんの安全を願って町中を回っていたそうです。
一日お疲れ様でしたm(_ _)m
皆さんの笑顔に会えて嬉しかったです☆
水戸の次のイベントはこちら♡
香の蔵まつり in 福島県南相馬市
まだ日が登らない早朝に東京を出て、福島県南相馬市を目指しました!!
まだ冬じゃないからと、少し油断しました。。
めちゃめちゃ寒かったー(>人<;)
無事到着!!
イベント会場である《味噌漬け処 香の蔵》さん♪♪
《香の蔵まつり》は5回目となるそうですが、たくさんの方々でとっても賑わっていました(^ ^)
こちらで作られているキムチで作ったキムチ鍋と浜めしを来てくれた方々に振る舞うというステキなコーナーも♡
たくさんいただき、めちゃめちゃ美味しかったです(*´꒳`*)
露店では福島の美味しいものの販売やお酒の福袋なんかもありましたよ★
私も購入!喜多方の美味しいお酒ゲット(*´-`)
音楽仕込みの焼酎も入ってました♪♪
ステージは何度もご一緒させていただいている翼taskuさん、そして初めましての氏家エイミーさんと楽しく歌わせていただきました♪♪
子どもたちのために小さなSLも走っていたのですが、私たちも乗りたくて・・・笑
たくさんの子どもたちも帰られ、イベント終了時間直前に乗せてもらいましたwww
大人も楽しめましたー(*^▽^*)
素敵な機会を下さった香の蔵さん、ありがとうございました♡
水戸の次のイベントはこちら♡
12/9ダンサブルライブ 出演者紹介 お一人目☆
12月9日のイベントにはゲスト出演して下さる素敵な方々もいますので、それから少しずつ紹介していきますね(o^^o)
まずお一人目☆
「踊るラッキーボーイ想真」さんです♪♪
想真(そうしん)さんは、4月2日の世界自閉症啓発デーのイベントに参加させていただく中でお知り合いになりました(^ ^)
発達障害を抱えながら、とっても明るくいつも周りの雰囲気を和ませてくれる太陽のような存在です☆
そんな彼がダンサーとしてステージに立つとその雰囲気が一変!
不思議な世界観に包まれ、素晴らしいパフォーマンスの魅了されます!!
ぜひ彼のパフォーマンスを見ていただきたいです☆
↓↓↓
【プロフィール】
発達障害(自閉症)のダンサー・振付師。フリー身体表現・舞踏家。
150億才、地球を冒険する宇宙人。性別無し。地球では元ホームレス。
ベトナム、パレスチナ、フランスなど各国のフェスティバルに出演。世界の村や孤児院をまわる活動も続けている。
舞台出演多数。代表作は「狐舞〜影と光の詩」。みんなで踊る「地球ハッピー体操」も大人気。
テレビ(日テレ24時間TV, NHKバリバラなど)や
映画「私はワタシ〜Over the rainbow(Get in touch 制作)」にも出演。
夢は、地球怪獣と仲良しになること。地球すべてを自然に還すこと。
---------------------------------------------------
★「ダンサブルライブ」専用サイト
http://www.mitomanami.net/live/20181209_live.html
チケットお申し込み受付中です(*^ ^*)
12/9 ダンサブルライブ開催します♪♪
旅日記がまだ書き終わっていませんが、
まだ時差ボケでここ最近生活リズムも乱れておりますが、
とにかく時間は止まってくれません!!!
12月9日(日)14時〜
武蔵小杉駅前にあります「中原市民館ホール」にて
《ダンサブルライブ vol.2》開催しまーす(*´∀`)♪
歌とダンスのイベントになりますので、どなたも全身で楽しんでいただければと思っております♪♪
今回ステキな出演者・ゲストの方々もたくさんいらっしゃいます☆☆☆
MCは耳の聞こえないタレント「アフロ山本」さん♪
出演者は私とダンサー「MARIKO & Yummy」の他に、耳の聞こえない手話パフォーマー「高木里華」さん、そして自閉症のダンサー「踊るラッキーボーイ想真」君、キッズダンサーのこども達♪♪
そしてそして!
このチラシを見ての通り、後半はバイクをテーマにした内容になっています☆
ぜひバイカーの方々にも来ていただきたい!!
お申込みはメールやサイトからになりますが、私や出演者の方々へ直接予約していただいても大歓迎ですので、ジャンジャンご連絡ください(*´ω`*)
イベント専用サイトはこちらです♪♪
もうすでに「行きます!」と手を挙げてくださっている方は、予約受付開始いたしますので、どうぞよろしくお願い致します♡
《ダンサブルLive ♪♪ vol.2》
2018.12.9(日)
時間:open 13:30 / start 14:00〜
会場:中原市民会館 ホール
(東横線・目黒線 武蔵小杉駅より徒歩2分
横須賀線・南武線より徒歩5分)
料金:前売り ¥3,500 当日 ¥4,000 / 小学生以下 ¥2,000 当日 ¥2,500 / 乳幼児 無料
旅行8日目
旅行日記途中でした。
8日目。
この日は朝からいいお天気でした(o^^o)
まずはニューヨークといったらこれ!
「自由の女神」を見に無料で乗れるというスタッテンアイランド行きのフェリーへ♪♪
トップの写真のように、まぁちょっと遠かったけど見れて良かったー(≧∀≦)
その後はブラブラお買い物もしつつ、アメリカで最古の吊り橋だというブルックリン・ブリッジへ♪♪
観光客でいっぱいでしたが、私たちも橋を渡りに行き途中で引き返してきました(笑)
当初の予定は夕方渡って夜景を見るはずでしたが、前日の雨で予定が狂いました( ̄^ ̄)
ここからの夜景が最高だとか・・・残念。。
そしてまた歩き続け、セントラルパークへ♪♪
とっても気持ちが良くて、1日のんびりできそう(^^)
リスもたくさんいました(^o^)
これは不思議の国のアリス☆
ほとんど休まず歩いてた気がするー!!
あっという間の一日で、ニューヨークの旅は終了しました♪( ´▽`)
旅行7日目の続き
ワールドトレードセンターに行く前に「チェルシーマーケット」というオシャレなショッピングモールのようなところに行きました!!
今はアメリカ人も身体の為に野菜をたくさん食べるヘルシー志向も増えているとか。
野菜もりもりランチで栄養チャージ☆
ワールドトレードセンターに行った時には雨は上がってくれてました^ ^
そして夕方は街をぶらぶらし、夜は日本にもある有名な「ウルフギャング」というステーキ屋さんへ行ってきました♪♪
いつか日本でリベンジできたらいいな。
でも夜景を見たら体調も回復!
9.11メモリアルへ
ニューヨークでは「ワールドトレードセンター 9.11メモリアル」に行きました。
ニューヨークのシンボルでもあった世界貿易センターで多くの方が犠牲になった場所。
日本語ガイド音声を借りて3時間ほどかけてメモリアルの中を見ました。
地下は当時のまま残されているものもありました。
写真撮影はできない展示室にも沢山の亡くなられた方々の遺品や写真、映像、そして消防士や警察官の服や多くの物がありました。
ハイジャックされた機内の中の実際の声も。
本当に辛く苦しい出来事だったと改めて感じました。。。
なぜこんな事をしなくてはならないのか。
こんな事はあってはいけない。