ミトマナ 日々日記 -37ページ目

バイクで神社巡り



天気の良かった日曜日。
ケンタウロスの「太陽暦元旦初詣」ツーリングに参加させていただきました(*´-`)

8つの神社を回りました!!
今年も事故や怪我のないように安全運転で☆


障害✖️恋愛 『あなたの幸せは私の幸せ』~大切な人との出会いと別れ~


障害✖️恋愛
『あなたの幸せは私の幸せ』~大切な人との出会いと別れ~

そんな興味深いテーマのトークショー&交流会にお誘いいただき、参加させていただきました!!

トークショーを企画、進行してくれた田口文子さんと、バイク事故から下肢障害と高次脳機能障害になってしまったという今回のメインゲスト牧原伸之さん。


牧原さんが11年お付き合いをされていた彼女との事故後の出来事を聞かせてくださいました。
映画のようなとっても感動的な内容でした。

お話しして下さった内容をここで紹介したいところですが、感じたことを簡単に書かせていただきます。

長い年月を経て、いざ結婚をしようという時の突然のバイク事故。
心肺停止から一命はとりとめたものの、3週間の意識不明状態から目覚めたときには事故当日の事も数ヶ月の記憶も無くなっていたそうです。

そんな牧原さんの元へ、1年半1日も欠かさず(震災が起きたあの日も)毎日病院へお見舞いに来てくれていた彼女に対して告げたセリフ。
その言葉を聞いて涙を流しながら決断した彼女の想い。
牧原さんの優しさと強さに、そして彼女の辛さがとてもよく伝わり、ぐっと込み上げてくるものがありました。

本当の気持ちは本人にしか分かりませんが、私は自分なりに当時の彼女の涙の理由は分かる気がします。

トークショーの中で何度も口にしていた
「人が喜ぶ事が好き」「彼女が喜んでくれるのが嬉しい」
彼女が好きなものは自分も好きになろうと、苦手な事も自分が我慢すればいいだけと、たくさんの喜びを共有してきた時間をニコニコしながら話す牧原さんのお人柄もとっても素敵だなと思いました。

そしてそんな彼女さんもとっても素敵な女性で、現在ご結婚された旦那さまに対しても、牧原さんの力になりたいという条件も伝えた上でご結婚され、今でもその旦那さまも含めてとても良い関係でおられるそうです^ ^

本当は別れではなくそばにいてほしかったのに。
今も彼女以上の女性とは出会えていないが「彼女が幸せなら僕も幸せだ」という事が自然に思えるって当たり前ではないと思います。

人は自分の価値観で物事を考えてしまうのが自然な事であり、辛い時はよりワガママになってしまう事もあるはずです。

「人が喜ぶ事が好き」
私も人の笑顔を見る事が大好きで、 共感する想いがたくさんありましたが、私は牧原さんのような強い人間ではないので、本当にすごいなと思いながら聞いていました。

車いすだけど幸せ!楽しい!そして、できることもたくさんある!とたくさんの事に挑戦されているので、私も負けずに色んな事に挑戦していきたいと思います!!

このようなお話はなかなか聞く機会も少ないので、とっても貴重な時間でした^ ^

誘ってくれた文子ちゃん♡
本当にありがとうございました♡


芸道の神様


勝負をかける年!
と気合いを入れて今年もスタートしたので、赤坂にある豊川稲荷で祈願を。

これで芸道バッチリ!!



今年も頑張りますので、応援よろしくお願い致しますm(_ _)m



いちごパフェを求めて


どどどどどーん!!
久しぶりにお邪魔しました♡
宮城県岩沼市にある《310 IWANUMA BASE》さん♡

こちらのパフェはとにかくすごい!
季節のフルーツで提供されるパフェは、フルーツ盛り盛りのこの豪華さで800円!!

ちなみにジョッキのパフェもあります(*´∀`*)


この日は友達とガーリックピザといちごパフェを一つずつ♪♪



どれも美味しいので、機会があればぜひ行ってみてください♪♪


みんなのアイドル、ルイス君にも会えましたー(*´ω`*)




ベストドレッサー賞いただきました☆


昨年の12月に参加させていただいた「ハーレーダビッドソン・ハヤサカサイクル」クリスマスパーティーでいたいたベストドレッサー賞の賞品をいただきましたー(*´∀`)♪


ハーレーダビッドソンのレザージャケット☆
こんな良いものをいただいて嬉しいでーす(*^o^*)


写真は鈴木店長、山内さん、小野工場長、そしてダニエルさんと♪♪

スタッフさんみんな、お客様への対応が素晴らしいので大好きなお店です♡

2月には「ハーレーダビッドソン宮城」さんが向かいに建設中の大きな建物の方にお引越しするそうです!
素晴らしい!!
グランドオープンの際には皆さん是非お祝いに遊びに行ってくださーい( ^ω^ )

ラジオ番組やらせていただきます!



昨年の11月27日に、亘理町のコミュニティーラジオとして再出発した《FMあおぞら》さんで、今年はラジオ番組をやらせていただくことになりましたー♪♪ 拍手👏👏👏

《FMあおぞら》さんはすべて生放送で、地域の情報を発信しています!!

そこで、私がやらせていただく番組は、春夏秋冬の年に4回1時間番組を担当させていただきます(o^^o)

一緒に番組を作ってくださるパーソナリティーは「Sherry」さんです☆

という事で記念すべき第一回目の放送は、明日1月20日(日)14時〜の1時間番組(*´-`)
番組名は、明日の生放送で発表します!!

そして、このラジオはアプリを入れていただくと全国どこでも聴いていただくことができまーす♪♪

まず《FMプラプラ》という無料アプリをダウンロードしてください。


災害が起きた時、情報を得るためにもとっても役立つアプリです。


全国の様々なラジオ局の放送が聴けますので、その中から《FMあおぞら》を選択してお聴きください(^ ^)
そこからメッセージを送ることもできますので、ぜひメッセージなどもお待ちしております♪♪

また、スタジオはガラス張りで外から見えますので、お近くの方は是非遊びに来てください(o^^o)


どうぞよろしくお願い致します♡



己書 初体験☆


昨年、ハーレーのイベント《風の絆》に参加するために仲間たちと広島に向かう途中の京都で知り合った「みかん」さん。
全国で「己書」の幸座をやられています^ ^

昨年から行きたい行きたいと思っていて、やっと東京での幸座に参加することができました☆

筆ペンを使って難しかったけど、すごく楽しめました(o^^o)
初めてにしてはまずまずかな?笑


早く自分なりに思いのままの素敵な己書が書けるようになりたいなー(о´∀`о)

絵を合わせた先生の書はとっても素敵でした♡


2019年バイク初乗り!


バイクの初乗りで、埼玉県の秩父まで行ってきました!!

天気は良かったけど、電熱のジャケットを着ててもめちゃくちゃ寒かったでーす(*_*)


でも楽しかったー♪♪(*´꒳`*)

バイカーに人気のバイク弁当が食べれるお店でランチ。




いつもは行列になってたりもしますが、この寒さでお客さんが少なくてラッキーでした 笑

お弁当箱がバイクのタンクの形になってます!



お肉はとっても柔らかくて美味しかったです♪♪



そして、今の時期だけやっている「あしがくぼの氷柱」というのを見てきました☆





神秘的で綺麗でした〜☆☆☆



そしてあまりの寒さに全身冷え切ってしまったので、ついでに秩父の日帰り温泉で温まる(*´-`)



長いツーリングになりましたが、楽しめました♪♪


2019年もよろしくお願い致します。


2019年になりましたね。
喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます。

今朝は初日の出を見に行こうと思い準備万端で外に出たものの、バイクのエンジンがかからないという事態に。。
きっと行かない方がいいよーという合図だったのだと素直に受け止め、テレビでしっかりと初日の出を拝みましたー!!

自分らしく笑顔でいられる年になることを願って、前に突き進みたいと思っています。

昨日、大晦日の18時〜BSフジを見てくださった方もたくさんいらっしゃったようで嬉しいです。

エンディングで流れた「そこに」という曲、すでにitunesで視聴・購入できるようになっております。

全部聴けなくて気になった方はitunesで「水戸真奈美」を検索するか、下記にアクセスして聴いてみてください♪♪

みなさまにとって素敵な1年になりますように。
今年もどうぞよろしくお願い致します。



2018年もありがとうございました^_^


2018年もあと数時間。
あっという間で充実した1年だったと思いたかったけど、私にとっては笑えない苦しい1年だったな。

今年はこんな事をするんだ!
と意気込んで始まった年でしたが、すぐに病気になったり、身体の至るところに不調が出たり、全てにおいて思うようにいかず泣いたり悩んだり・・・。

と、そんなネガティヴな事を伝えたいわけではなく、誰でも悩んだり苦しんだりするから人間なんだ〜♪♪

落ち込むと全部がマイナス連鎖になってしまうので、苦しい時こそ笑うことが大事なんだ〜(*´-`)
気持ちの小さい人間なのですぐに落ち込んでしまうけど、前向きに笑顔で突き進みます!!

もちろん楽しかった事も嬉しかった事もありました!!
たくさんの出会いもあり、たくさんの支えがあって今年も乗り越えてこれました(о´∀`о)

今年もこんな私に関わってくださった皆さんに心から感謝しています♡
うまく伝えられないけど、本当にありがとうございましたm(_ _)m

来年はもっともっと笑顔になってくれる人が増えるよう、見えない壁を壊して「みんな一緒」に頑張りましょう♪♪

2019年もどうぞよろしくお願い致します♡
良いお年をお迎えください(o^^o)