ミトマナ 日々日記 -35ページ目

ファンクラブ《ミトモーターズ》開設しました♡



【ファンクラブができました♡】

いつも応援してくださる皆様へ♡
この春からGOOD SPEEDへ所属するにあたり、ファンクラブ(その名も《ミトモーターズ》)を設立させていただくことになりました(*´-`)

ファンクラブと言っても私の想いとしましては、
私の活動や想いに賛同してくださる方々や共感してくださる方々、そしてそんな活動を応援したいと思ってくださる方々に、私を後押しをしてくれる【仲間】になってほしいという願いから立ち上げさせていただくこととなりました!!

1人の力では何もできないけど、みんなの力を合わせたら色んな事が出来ると思っています!

本日4月1日から、申し込みの受付を開始します☆
登録は無料にさせていただきました!!(有料会員も用意させていただきます)

下記のサイトからお申し込みくださいませm(_ _)m

※お申し込みいただきましたら後日事務局からメールが届きますので、すぐに返信がなくても心配しないでください。
万が一、2週間経ってもメールが届かないようでしたらご連絡くださいm(_ _)m

また、サイトでの申し込み方法が分からないという方には手書きの申し込み用紙も用意しますが、なかなかお会いできない方もたくさんいらっしゃいますので、どうしても分からない方は下記のメールアドレス(事務局)までご連絡くださいm(_ _)m
mitotsushin@gmail.com


SNS等でもこまめに情報配信しておりますが、なかなか届かないものもございます。
メンバーの皆さんには常に最新の情報をお届けできればと思っておりますので、これからもぜひ応援よろしくお願い致します♡

コパン亘理店 スペシャルライブ♪


昨夜のコパン亘理店さんでのライブも最高でしたー♪♪


福島から来てくださった「thing of gypsy lion」マコトさんとは初対面でしたが、とっても素敵な歌詞の曲ばかり!

独特のMCで笑いを誘う最高のステージでした(≧∇≦)




そして荒牧リョウちゃんは相変わらずカッコいい☆

女も惚れます(´∀`*)

その場の空間を自分のものにしてしまう最高のステージでした♪♪




私も大好きな場所で大好きな方々との時間だったので、楽しく歌うことができました(o^^o)



平日の夜ではありましたが、お仕事終わりにも集まってくださった皆さん本当にありがとうございましたー♡♡♡


コパンの森さんはじめ、皆さまには本当にいつも感謝です♡

そして、今回のイベントを企画してくれたリョウちゃんありがとー♪(´ε` )



レコーディングしました♪




先日の宮城県利府町で行われた「万引き防止キャンペーン」はJ:COMさんがこのように放送してくださいましたー!!


今日は新曲のレコーディングからスタート♪♪




もう少しでお知らせできると思うので、情報解禁になるまでお待ちください(o^^o)



そして今夜はコパン亘理店さんでライブでーす♪♪



楽しむぞー♪♪

3月のイベントあと2つ!

もうすぐ東京も開花宣言がありそうな今日この頃。

今月はあと2つイベントがあるので、ぜひお知らせさせてください♪♪


3月23日(土)14時〜15時

宮城県利府町にある「イオンモール利府」1階ロビー(ユニクロ前)にて《万引き防止キャンペーン》のイベントが行われます!





このイベントでは「翼−tasku−」さんのミニライブもあり、そちらで私もサポート出演させていただくことになっています♪(´ε` )

万引きゼロ!ぜひお買い物に合わせてご参加ください☆



3月29日(金)18:45〜

宮城県亘理町にて《コパン亘理店 スペシャルライブ》をやります♪♪



「荒牧リョウ・thing of gypsy lion・水戸真奈美」によるライブ♪♪

美味しいパスタやピザと共に楽しんでいただきたいと思ってきます^ ^

お申し込みは直接お店にご連絡いただくか、私までご連絡ください☆



そしてすでに知っている方もいますが、髪切りすぎましたー!!笑



こんなはずじゃなかったのですが、こんな水戸もよろしくお願いします♪♪


第一回 助けられあい音楽祭が開催されます!



《助けられあい音楽祭》

2週間を切っておりますが、4月1日(月)に八王子にあります「オリンパスホール八王子」にて第一回目の《られ音コンサート》が開催されます!!



「私たちは誰もが助けられて生きている存在」そんなあたりまえのことを思いだして
“me for you , you for me”をテーマに多くの方々にパフォーマンスをしていただくコンサートです♪♪

誰もが生きやすい世の中になるような心を育むプロジェクトでありたいと願っています。

入場無料! 
お子様も大歓迎ですので、ぜひ参加してみてください(*´∀`)♪

この為に私も曲作り頑張ってます♪♪

詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
アーティスト情報なども見れます^ ^

ーーーーーーーーー
コンサート概要
ーーーーーーーーー
「助けられあい音楽祭」第1回られ音コンサート
日 時:4月1日(月) 開場17:00 開演17:30 終演20:30
会 場: オリンパスホール八王子(JR線八王子駅直結)
入場料:無料

主催 NPO法人シェイクハートプロジェクト
共催 Love&Music BAG、食べ物に感謝♪
特別協力:パラディス(電通ダイバーシティ・ラボ)
協賛:株式会社シンビーオ
協力:ソナーユー、Miiya Cafe、うんちマン
企画:助けられあいプロジェクト
後援:東京都(予定)、八王子市

実行委員会連絡先:music@shake-heart.jp

気仙沼「団平」東日本橋店が今月で閉店します。


釜揚げうどんの気仙沼【団平】さん。
2年前に東日本橋に店舗を構え、とっても美味しいうどんや気仙沼の美味しい食材を使った料理を提供してくださる素敵な大好きなお店ですが、これからの気仙沼での再建に向けて、今月26日をもって閉店されることとなりました。




被害のひどかった気仙沼の鹿折(ししおり)で被災し、なかなか進まない瓦礫撤去も重機の免許をとり自力でやってしまうほどのパワフルさをもつ塩田さん。

町の復興のためにと、中心となって仮設商店街を作ったり、イベントを開催したり、とにかく様々な取り組みをされていました。

人生をかけてパワーを注いでもなかなか思うように進まず、8年経っても気仙沼は自分の土地にも建物が建てれない状態。
東京はオリンピックの関係でものすごいスピードで変わってるのに。。

行政って何なんでしょう。
「事例が無いから話し合う」で何ヶ月も不安な状態で待たされる住民の方々の気持ちを考えているのでしょうか。
あの震災は誰もが予想外であり、事例のないことばかりです。
とにかく仕事や生活の確保が最優先のはずです。
せっかく希望を持って進み始めているのに、その気持ちを止めないでほしいと願うばかりです。

そして、気仙沼の現実を皆さんにも知ってもらいたい。

今日も大好きな「ごぼう天うどん」いただきました(o^^o)


気仙沼に戻っても、微力ながらずっと応援させていただきます☆

震災から8年



3月11日。
震災から8年です。

今年も山元町の普門寺で14:46の黙祷を捧げました。
今でも8年前の今日ことは鮮明に覚えています。
都内を歩いている時の激しい揺れと恐怖、テレビで見た信じられない光景。

小さなことでも自分に何ができるのかと考え続けてこれまで過ごしてきました。

法要が始まると、朝から降っていた雨も止んでくれました。
地元の皆さんやたくさんのボランティアさんで作り、前日からこのように準備を進めていました。




山元町から亘理町へ移動し、夜は新しく「鳥の海温泉」のすぐ近くにできた《シーサイドベース》にて、追悼音楽会と線香花火ナイトが行われ、参加させていただきました。



こちらも遠くからボランティアで来てくれた方々、学生さん達も一生懸命準備をしてくださってました。

シーサイドベースの中に入ったのは初めてですが、お祭りに使うとっても大きな船の形をした山車があり、白くて綺麗な空間でした。


17時から始まった音楽会。
津波の犠牲になられてしまった方々にも想いが届くよう、今生きている私たちが大切に考えなければいけない事、色んな想いで開催されました。

急遽駆けつけてくださった門松さんも歌ってくださり、出だしから込み上げるものがありました。


コパンでお馴染みの森加奈恵さんは、震災でお家を流され、曲を書くキッカケにもなったそうです。
本当に想いの伝わる曲ばかりです。

私にとっても思い出がいっぱいの亘理町です。
8年前のこと、これまでのこと、色んなことが思い浮かび泣くのをこらえながらのステージでした。
お空にも届くように。


そして、生きている私たちはこの命を無駄にしてはいけません。苦しい事を乗り越えて、自分の未来を切り開いてほしいと願っています。

及川タクマさんのステージは、集まってくださった皆さんを元気づけてくれるステージでした!
みんなで一緒に踊る事、笑える事の幸せを感じました。

最後はサトロさん。
やはり被災されている経験から、メッセージが詰まった曲ばかりでした。


ステージの後は、みんなで各々の想いを込めて一斉に線香花火を。


いつもボランティアに来てくれるイビューサ(学生ボランティア団体)のみんなや地元の皆さんとの時間は、とっても素敵な時間となりました。

森さん、加藤さん、てっちゃん、関わってくださった皆さん、
初めての企画、運営ホントにお疲れ様でした!

ご報告




今日は3月10日(ミトの日)でした^ ^笑

皆さまにご報告があります!!
4月1日から、仙台の事務所【GOOD SPEED】さんにお世話になりながら活動を続ける事になりました!!

これまで事務所に所属することなく、たくさんの方々に支えられ、たくさん助けていただき、ここまで成長する事ができました。
こんな未熟な私を見守りサポートしてくださった皆さまには、本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

音楽を通じて1人でも多くの方に楽しんでいただけるよう、そして人が繋がっていけるよう、強い想いは変わりません!!

今までできなかった事もサポートいただきながら、みんながワクワクできる事をモットーに、さらなるステップアップをした活動ができるようより一層頑張っていきます!!
ぜひ応援していただけますと幸いです。

これからも変わらぬご支援・ご指導を、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m


サインヴォーカリスト 水戸真奈美

EKITUZIライブ終了♪



本日、仙台駅東口にできたスペース「EKITUZI」にて行なわれていたイベントでのステージが終了しました!!

わざわざ会いに来てくださった皆さん、ありがとうございました(o^^o)

ここのスペースは初めて来ましたが、こんな素敵な空間ぎできていたとは〜♪♪




人気のチーズドッグやタピオカには行列が絶えず、とっても賑わっていました☆

駅周辺はだいぶ変わって、とってもキレイになってます(^^)
ぜひ機会を作って遊びに行ってみてください☆

仙台も暖かい穏やかな1日でした♪♪

【ボクの町】YouTubeにアップしました。



もうすぐ東日本大震災から8年です。

毎年、時間の流れの速さを感じていますが、今でも苦しんでいる方々がどんな思いで過ごしているのか・・・



【ボクの町】をYouTubeにアップしました。

https://youtu.be/MVdRF1KqxtI


この曲は、東日本大震災をきっかけに定期的に東北に行くようになり、たくさんの方と繋がり、私自身も子供のころからよく行っていた場所に改めて行く機会も増えました。


どんな事があってもちゃんと帰る場所がある。

苦しい時もホッとできる場所がある。

「おかえり」といつも笑顔で迎えてくれる場所がある。

本当に幸せなことです。


皆さんも大好きな場所や大切な方々を想いながら聴いていただきたいです。


そして私は大好きな宮城に向かっています♡

焦らず一歩ずつ前へ進んでいけますように。



【ホームページ】:http://www.mitomanami.net/


【水戸真奈美オフィシャルYouTubeチャンネル】:

https://www.youtube.com/channel/UC-Ds...