第1回 助けられあい音楽祭 終了♪♪
新元号が《令和》に決まった昨日、八王子でも幸せな時間に包まれていました♡
助けられあい音楽祭「第1回 られ音コンサート」は盛りだくさんの内容で、来てくださった方々も出演者もスタッフもみーんなが笑顔の1日でした(*^_^*)
朝から準備が進められ、お昼過ぎには出演者も集まりリハが始まりました!
UDトークの準備もバッチリ☆
なんとか開場前にたくさんの出演者のリハも終え、いよいよ本番!!
1部・2部と分けての内容でしたが、想いの詰まったイベントでした♪♪
文章や言葉で伝えるのは難しいけど、こうやって音楽にのせて伝える想いは、自然と多くの方に届くものだと思っています!!
誰でもみんな、誰かに助けられて生きています。
助け合う・助けられ合うことで笑顔いっぱいの社会になるはず♪♪
まずは「福祉のイベントだから自分に関係ない」は損してます!!
誰しもが突然何が起こるか分かりません。
また、勝手に決めつけて楽しさを自分で消しています!!
色んな特性や考え方があるのは良いこと^ ^
こんなに輪が広がることで楽しい世界があるという事を知らない方がもったいない♪♪
でも一人一人キラキラした人生を送っています☆
正確に細かいリズムも伝えることができます♪♪
小澤綾子ちゃんがリーダーの「ビヨンドガールズ」にもやっとお会いする事もできました♪♪
彼女たちのステージはとっても明るくて素敵なので、元気をもらえます♪( ´▽`)
また、たくさんのどのアーティストさんのステージも想いが詰まっていて素晴らしかったです♪♪
私もバンドで楽しく歌うことができ、嬉しいお言葉もたくさんいただけて幸せでーす╰(*´︶`*)╯♡
有名な作詞作曲家の「たきのえいじ」さんが作詞をしてくださった「心のランナー」を全員で歌って、第1回目の音楽祭は幕を閉じました〜。
(図々しく一緒に写真撮っていただきました☆)
平日ではありましたが、来てくださった皆さん♪本当にありがとうございました♡
そして、皆さま本当にお疲れ様でした♡
ここからがスタートです!
楽しみながら輪を広げていきましょう♪♪
助けられあいプロジェクト代表の白井さんを囲んで(≧∇≦)
うんちマンとうんちポーズ💩
本当にありがとうございましたー♡
お疲れ様でしたー♡