《わたりふるさと夏まつり》後半
《わたりふるさと夏まつり》の夜は、舟山車のパレードがあったり花火があったり、とっても華やかで贅沢な時間でした

そしてそして!
2週間ハーレーで東北を回っていた紀子さんもレン君と一緒に来てくれましたー
朝からずーっと強風で花火も心配されていましたが、花火の時間だけ風が弱くなるという奇跡も起き、芝生で寝転びながら心地よい風とともに目の前で打ち上がる美しい花火を楽しむことができました
なんと幸せな時間だったこと
お声をかけていただきました亘理町関係者の皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして応援にかけつけてくださった皆さん、いつもありがとうございまーす
来月9月15日オートバイフェスで、またお会いしましょー
《わたりふるさと夏まつり》 前半
《わたりふるさと夏まつり》
宮城県亘理町の鳥の海で開催されました
朝から晴れてくれたものの、風がめちゃくちゃ強かったー
見てください
この広々とした素晴らしい公園を
震災から8年経った現在は、こうしてたくさんの笑顔あふれる場所に変わりました。
会場には働く車も特別に乗ることができ、笑顔の警察官や消防士さんと一緒に写真を撮る子どもたちの様子も
仙台インターネットテレビ局〈アリティーヴィー〉の皆さんとの再会に、この私もテンション上がりました(*≧∀≦*)
ヒザシさんと知美さんと
ステージでのライブはヒザシさん、私、モノマネで有名な沢田研史さん、レディーエリカさんでやらせていただき、たくさんの笑顔が見れて良かったです
亘理町の夏まつりは盛りだくさん
ステージの後は各エリアでそれぞれの催し物があり、私も色々回りました
七福神が投げるお餅やお金もゲット
そして花火の前に舟山車のパレードも始まります
それはまた後半に続きます・:*+.\(( °ω° ))/.:+
親愛なるサヨへ
昨夜は大好きな親友サヨコのWeddingパーティーでした

小学生の頃から家もすぐ近所で登下校も部活も何かと一緒に過ごしてきました。
高校からは学校は違くともよく遊んでました。
大人になって宮城と東京に離れてもいつも連絡を取り合って一緒に喜んでくれたり、励ましてくれたり、いつもサヨの存在に助けられてました。
おっとりしててちょっと天然で抜けてるところもあるけど(私も人のこと言えないww)とってもしっかりしていて、行動力もある素敵な女性です
旦那さんである光くんと出会ってからのサヨもとってもキラキラしていて、光くんの夢をサポートするために一緒にカナダでの生活が始まり、新しい環境でも頑張っていました
どんな事もふたりなら笑顔で乗り越えられる!
そんな素敵な夫婦です
昨日はリクエストしてくれていた《WEDDING ROAD》と別に、サヨの為に書いた曲をサプライズでプレゼントさせてもらいました
歌う前から泣いてしまってうまく歌えなかったけど、たくさんの想いを込めて歌いました
この日のために協力してもらってできた素敵な曲なのでいつか改めて皆さんにも聴いていただけたらとおもってます
たくさんの愛に包まれた素敵なパーティーでした💕
サヨ、ヒカリくん、
ずっとずっと笑顔の絶えない素敵な未来を作ってね
そしてサヨとはこれからもずっと友達で
モフカ夏休み企画
昨日のモフカ「夏休み企画」イベント![]()
暑い中お越しいただきありがとうございました^ ^
そしてFacebookライブ配信をご覧いただいた皆さんも、ありがとうございました![]()
子どもも大人も、みんなで楽しい時間を過ごすことができました![]()
12時〜ライブをやらせていただき、
13時〜私のオリジナル曲「あいさつのうた」で楽しく手話をおぼえていただき、
13時半〜は、視覚障害の〔セアまり〕さんの絵本読み聞かせ![]()
盲導犬〔べぇべ〕は側で静かに見守ってくれていました![]()
![]()
手話の表現は人それぞれ。
障がいがある方の求めるサポートも人それぞれ。
実際に体験してみる。実際に触れてみる。実際にお話を聞いてみる。
子どもたちにとっても良い時間になったと思っています(*´-`)
可愛いお利口さんの聴導犬・盲導犬についても、子どもたちは一生懸命メモをしながら質問してました!!
点字や手話体験もしましたね![]()
素晴らしい時間を作ってくださったモフカの皆さん![]()
日本補助犬情報センターの皆さん![]()
ありがとうございました![]()
《満員御礼》コパンライブ終了♪
満員御礼で迎えたコパン亘理店《翼tasku × 水戸真奈美》ツーマンライブ
宮城ケーブルテレビさんも入っていただき最高の時間でした

まずは私のステージ。
Sherryさんにサポートギターとして入っていただき、オリジナルの夏の曲からスタートし、
昨年末のBSフジ「にっぽん名滝探訪」のテーマソングに起用していただいた曲や、
私が手話を始めたキッカケと人との出会いから学び・救われた想いを書いた曲など、
今までライブで歌うことがなかった曲も聴いていただくことができました
来てくださった方々からも良いお言葉をいただけて嬉しかったです
そして翼taskuさんのステージもしっとり系から盛り上がる曲まで
会場が一つになってましたー!!
介護福祉士でもある翼taskuさんの曲も、本当に心のこもった素敵な曲ばかりです
そしてそして、最後は2人でのコラボとして私バージョンの「桜のメロディ」を翼taskuさんのギターでしっとりと歌ったあと、突然のジャンケン大会
[石窯パン工房ばーすでぃ]広報大使の翼taskuさん。
[コッペパン専門店 柴田パン]広報大使の水戸真奈美。
ということで私たちから、ジャンケンで勝った方3名様にプレゼントをご用意させていただきましたー
盛り上がりましたねー笑笑
そんな流れから、私たちで作った「柴田パンのうた」も初披露させていただきましたー

口ずさみたくなるキャッチーなメロディです
店内で流れる日が楽しみだー
そして最後は翼taskuさんの「未来へのdiary」という震災キッカケにでき、たくさんのキッカケをくれた大切な曲でライブを締めくくりました
伝えたいことがあり過ぎて色々詰め込んだライブになりましたが、こうして温かい雰囲気に包まれて幸せな時間でした
これからもしっかりと前へ進んでいきたいと思いますので、応援していただけると嬉しいです。
来てくださった皆さん!
いつも会場を提供してくださっているコパンの皆さん!
本当にありがとうございました

まもなく「ミトモーターズ申し込み締め切り
昨日のラジオでもお伝えしましたが、
水戸真奈美応援クラブ《ミトモーターズ》の今年度の申し込みが7月末までで締め切りとなっております
活動に共感してくださる方や応援してくださる方々にきちんと活動状況や想いをお届けしたく立ち上げたものです。
無料で気軽に登録できます
有料のプラチナ会員ご希望の方には、会員様限定の動画やグッズをお届けさせていただきます
また、皆さんに喜んでいただけるようしっかり計画を立て、活動に活かしていけたらと思っておりますので、ぜひご協力いただけますと幸いです
もし良かったらまだ登録されていない方はよろしくお願い致します
社会貢献を含め、1人でも多くの方々が笑顔になってくれるような音楽や空間を作っていけるようこれからも頑張って行きますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
情報てんこ盛り(゚∀゚)
柴田パンさんに行ってきました
今日もお店は大盛況
一つ一つ丁寧に作っておられます
新メニューに「アイス・コッペ」「カフェ・オレ・コッペ」が登場してました
私はカフェ・オレコッペをいただきました
甘さ控えめで大人の味
とっても美味しゅうございました
ぜひ皆さんお試しあれ〜
そして
15時〜亘理町「FMあおぞら」さんでラジオ生放送
今日が第3回目の放送です!!
夏をテーマにメールもお待ちしてますので、ぜひお聴きください
スマホアプリ《FMプラプラ》でも全国で聴けます
ラジオも言えば毎週日曜日の朝8時〜、
仙台のDate fmでは翼taskuさんのラジオ番組「翼tasku 介護の極意」が放送されています
番組内では、私の声で「石窯パン工房 ばーすでぃ」CMが「桜のメロディ♪」と共に流れますので、宮城の皆さんはぜひチェックしてくださーい
【翼tasku 介護の極意。】
毎週日曜日
Date fm 77.1MHz
8:00〜8:25 OA
9月まで3か月間放送されます
そして18時〜のライブはありがたいことにsold outとなっておりますm(_ _)m
お申し込みいただいた皆様、お気をつけてお越しくださいませ〜
今日は雨予報でしたが今日も快晴
夏らしい気持ちのいい青空に、仙台空港を行き来する飛行機がコラボしてなんとも言えない美しい光景です(^ ^)
皆さんも素敵な日曜日を





















































