横浜でアサイボウル | mahalo*aloha

mahalo*aloha

ハワイのマナ(魂)を胸に秘め、粛々と毎日を過ごしています♪

猛暑がつづくせいなのかカラダが強烈なポリフェノールを求めていて、それがアサイボウルに結びつく今年の夏トロピカルカクテル

 

先月は沖縄(古宇利島)で食べ

 

その後家でも作って食べ

image

  下矢印  下矢印  下矢印

 

 

でもやっぱりアイランドヴィンテージコーヒーのアサイボウルが食べたいなぁ…(東京の支店は激混みで並ぶので行く気無し汗)と思っていたら…

 

横浜で食べられました爆  笑ラブラブ

 

先々月にハワイアンフラワーエッセンスのプラクティショナー資格更新講座があり、その時に顔を合わせた同期数名と日本では購入出来ないエッセンスをハワイから共同購入することに。

先日無事に届いたのでその清算と引き渡しで集まることにしたのが横浜のベイクォーター

 

 

みんなハワイ好きなので流れで決まったお店がアイランドヴィンテージコーヒーでした照れ

 

 

横浜ベイクォーター行くの初めて照れ

私は東横線を使って行きましたがあっという間に着いてびっくり

車で行くよりも早いのかもキラキラ

横浜駅からの道も屋根付きだから多少の雨でも大丈夫だしよく作られているなぁ…なんて今さら感心したりしてグッ

 

何より連絡通路でさえ横浜っぽい景色が見えてワクワク

 

此処は行列もない(でも店内はそこそこ満席でしたが)

 

もちろんアサイボウル(ハーフ 1500円)

 

 

 

ハワイ好きな友人の集まりですからみんなアサイボウル爆  笑ラブラブ

 

ハワイ固有種の花を使った新作のハワイアンフラワーエッセンスも一緒に黄色い花黄色い花黄色い花

ハーフサイズはあっという間に完食

レギュラーサイズにすれば良かった爆  笑

 

ここで使っているシリアルがお気に入りでハワイでいつも購入していたのですが日本では販売していないのでちょっと残念

 

そして最近自分で作っているアサイボウルもそこそこのクオリティなのだとわかったのでもう外では食べなくても良いかも…なんて思いつつも、この日はみんなでハワイでアサイボウルの思い出で盛り上がり、やはりこんな風に友人達とワイワイお喋りしながら食べるのも良いなぁ…なんてこともしみじみ照れ

 

そして今回行った横浜ベイクォーター、17時からのランタンナイトを見忘れて帰宅してしまったのでまた行こう~照れ

 

 

 

 

 

6月のプラクティショナー資格更新講習についての記事はこちら下差し