7月下旬軽井沢
金曜日夕方東京出発
埼玉県に入ってからずっと雷雨
軽井沢到着後デリシア(既にツルヤは閉店の時間)に直行したものの車から降りられないほどの豪雨、入口に車つけてもらって私だけが買い物へ
幸いにも買い物が終わる頃には雨も小康状態
夕飯は東京から持参したサラダなどを食べて就寝…
翌日は晴天
この日は夫の仕事関係の方のご実家の小布施のお味噌屋さんへ表敬訪問
軽井沢から小布施までは車で1時間ほど
長野過ぎたらすぐです
小布施は好きな街で何度か行ってますが、このお味噌屋さんはノーチェックで今回初めての訪問でワクワク
夫にお味噌屋さん行くと言われたけど、私お味噌は自分で仕込んでいるから多分買わないよ~
とか言ったのに
かな~り好きなタイプのお味噌屋さんだったので結局こんなに買ってしまいました
私の好きなレアなはとむぎ味噌まであるなんて
もちろん老舗味噌屋さんですから店頭に木桶もズラリ
懐かしの量り売り
私は無農薬の大豆とお米でお味噌を仕込んでいるのですが、どちらも無農薬って市販のお味噌ではなかなかない…
と思っていたら、こちらで発見したのは、小布施で栽培された無農薬有機大豆と米を使用、百年モノも木樽で仕込んだ十割味噌 まさに私の理想のお味噌
味見もさせて戴きましたがかなり好みの味
通販もしてくれるのでこれなら将来私が仕込まなくなっても大丈夫だわ~と安心したり
お味噌屋さんの隣にはこちらのお味噌を使った味噌ラーメン屋さんも
また少し涼しくなったら絶対来よう…
この日のランチは近くにある「一粒万平」
美味しい野菜のお料理たっぷりのバイキングのお店です
大満足~
こちらのお店のデザートも魅力的だったのですが、今回はお味噌屋さんで教えて戴いた地元民おすすめのジェラート屋さんへ
看板もないし、スタッフも決して愛想が良いわけではありませんが、とにかく美味しい~
この日も大混雑でした
その後軽井沢へ
途中久々に御代田のKooでパンを購入
2人の食べたいパンが何故かちょうどひとつずつ残っているという不思議
小布施⇒御代田⇒軽井沢と戻ってくると軽井沢の涼しさをあらためて実感します
美味しいパンでティータイム
少し休んでBBQの準備
BBQといってもメインはとうもろこし
この皮ごとBBQするとうもろこしの美味しさに目覚めてしまってからはこれが軽井沢滞在の楽しみのひとつでもあります
美味しい地物ピーマンとお肉も少々
夫も私も以前と比べるとたくさん食べられなくなってきているからこのくらいで十分満足
あとはまた家の中で映画見ながらゆっくり
この日はネトフリ新作のこちら
軽井沢で2人でまったり見るには良い映画でした
翌日は朝一で東京へ戻ります
ずっと撮りたかった、この要塞のような風景写真、やっとカメラに収めることができました
(松井田妙義ICと碓氷軽井沢ICの間にある北野牧トンネル上部の保全工事)
実際に見た方が凄い迫力なのですが、何しろ高速道路上なので車停めるわけにも行かず…
詳細はこちら