薬剤師の安美です。
花粉症シーズンに役立つ薬の情報として
アレジオン眼瞼クリームについてお伝えしてきました。
今回の記事が最後です!
「アレジオン眼瞼クリームと目薬・コンタクトレンズの併用」について解説します。
アレジオン眼瞼クリームと目薬は併用できる?
アレジオン眼瞼クリームの成分はエピナスチン塩酸塩。
抗ヒスタミン作用を持つアレルギーの薬です。
なので、同じ抗アレルギー作用のある目薬との併用は重複するので併用できません。
他のタイプの目薬なら併用可能です。
✅ 炎症を抑える目薬(ステロイド・非ステロイド点眼薬)
✅ ドライアイ用の目薬(ヒアルロン酸やビタミン剤)
✅ 白内障の目薬など
使う順番のポイント
目薬と併用する場合は、
目薬を先にさして、最後にアレジオン眼瞼クリームを塗るようにしましょう。
通常、2種類以上の目薬を使う場合は5分以上間隔を空ける必要があります。
クリームならその手間が省けるのもメリット です!
アレジオン眼瞼クリームはコンタクトレンズをしたまま使える?
「コンタクトレンズをしたままでも使えますか?」
という質問も多いですが、
アレジオン眼瞼クリームはコンタクト装用中でも使用OKです!
ただし、クリームを塗るときにこすりすぎると、
コンタクトレンズがズレることがあるので注意してくださいね。
ちなみに、同じ成分のアレジオンLX点眼液もコンタクトをしたまま使える目薬です。
アレジオン眼瞼クリームについてのシリーズ記事は
今回で終了です。
今後も、花粉症シーズンに役立つ情報などお届けしていきますね✨
花粉症の症状を少しでも楽にするために、薬と合わせて取り入れたいのが"柑橘じゃばら"
日々の食事で手軽に続けられるのが魅力です。
花粉症シーズンに人気の新習慣はじめませんか?
🟨「花粉の季節を少しでも快適に過ごしたい」そう思っている方へ🟨
柑橘じゃばらの魅力
✅ 注目成分ナリルチンが温州みかんの約191倍!
✅ 爽やかな酸味で飲みやすく、粉末や果汁で手軽に取り入れやすい
✅ ノンカフェリンなので続けやすい
✅ 保存料・着色料・香料は無添加
薬剤師目線で厳選!健康のプロがチェックしました✨