前回のブログにコメントありがとうございます!!!

お返事しました!!

コメントありがとうございました!!



今日は夏休みの帰省中の思い出を書こうと思ったら、意外と自分のスマホに写真が少ないことに気付きました笑い泣き

子供が大きくなると、あんまり撮らなくなりますね(言い訳)

自撮りとかもしないですしね。w


我が家の若者たちが写真を撮ってくれてたので、収集してからブログに書こうと思います!


皆さんはどんな夏休みでしたか?

楽しかった思い出、教えてくださいねー!





さて。ヨリコは相変わらず絶賛反抗期中。


私が、話しかけると

もしくは聞こえないふり。



機嫌が悪い朝は、謎の

私、何もしてないのに笑い泣き



あとは


大袈裟にプイっとする演出





かと思えば、甘えてきたり、


自分の聞いて欲しいことがあると陽気に話しかけてきたり、

本当に何事もなかったように喋り始めるから驚く。



なんなんすか、二重人格というやつですか?



あまりのツンデレっぷりに

となるけれど、

ここで無視をしたらダメみたいで




たとえ無視されて睨まれようが、◯ねと暴言を吐かれようが

親は通常通りに接することが、

反抗期中の子に対するセオリーらしい。



無視したりスルーすると孤独を感じて、

逆に引きこもったりする恐れもあるとマニュアルで読んだ。(ほんとかよ)



まずはセオリー通りにやるか!

と言うわけで、無視されても睨まれても

いつも通りに怒りを抑えて気丈に振る舞うものの、



生理前はこちらも反抗期級のイライラ

ストレスだわ!!!!



しかもヨリコの場合は

ますます調子に乗ってる気がするんですけど!!!

育児にセオリーなんて無いな。

ヨリコの育児に関しては。確実に笑い泣き







バッグインバックはズボラママの必需品

バッグの中の迷子がなくなります指差し




楽天でのお買い物をまとめてます


良かったら覗いてみてくださいねぽってりフラワー





お読み頂きありがとうございましたニコニコ
フォローして頂けるととっても嬉しいです
宜しくお願いします


 


 

 

よく読まれている記事はこちら

 

 
富士山放置子シリーズ
 
富士山不登校だった日々の話

 

富士山場面緘黙症だった娘の経験談

 

 

富士山会食恐怖症について
『会食恐怖症』いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!リブログ大歓迎です。  はじ…リンクameblo.jp

 

富士山発達診断シリーズ
『よりこの発達診断…【ついに診断。】』いつもご覧頂きありがとうございます!コメントやメッセージありがとうございます!いつもお返事できなくて申し訳ありません。温かいコメント&メッセージといいね!でヤ…リンクameblo.jp