いつも当ブログをご覧頂き
ありがとうございます!
ありがとうございます!
アメトピから見に来てくれた方も、
フォローして応援して頂けると
とっても嬉しいです!
フォローして応援して頂けると
とっても嬉しいです!
リブログ大歓迎です。
※このブログは専門家のブログではありません。
そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。
そのあたりをどうかご了承くださいませ。
(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりまぜて行けたらと思います!
★はじめましての方はこちらもどうぞ↓
よろしくお願い致します
前回のブログに沢山のコメントありがとうございました

お返事しましたありがとうございました
コロナに罹患してからやめたことがあります
もっと早くやめるべきだったこと。
それはコレ!
ハンドタオルです
ハンドタオルをやめて、
ペーパータオルに替えました!
キッチンも、
※スポンジ収納あたりがごちゃごちゃしたままですいません!ズボラさが溢れ出しております↓
ペーパータオルに変えると、その分お金もかかるしデメリットの方が多い気がしてましたが、
それまでタオルを頻繁に変えたりと毎日大量の洗濯量だったハンドタオルがゼロになることにより、
洗濯する手間
干す手間
畳んで収納する手間がなくなり、
めんどくさがり屋のワタシとしては、
思いました
ちなみにペーパータオルはスーパーの方が安かったです!でもメーカーによって使い勝手や吸水率が全然違うので、コスパ良くて良いものに出会えたらまたら改めてご紹介しますー!
オススメあったら教えて下さいね
我が家で購入したのはこちら

かなり体調が良くなったと思ってましたが、長い距離を歩くと息切れが酷くなったり、咳が止まらなくなったりとまだまだ咳だけは落ち着きません

運動不足かもしれないけど、早く息切れせずに歩き回れるようになりたいな

フォローよろしくお願いします

よく読まれている記事はこちら


場面緘黙症だった娘の経験談
会食恐怖症について
発達診断シリーズ
タマタマヨ愛用中!お気に入りPick