いつも当ブログをご覧頂き
ありがとうございます!
ありがとうございます!
アメトピから見に来てくれた方も、
フォローして応援して頂けると
とっても嬉しいです!
フォローして応援して頂けると
とっても嬉しいです!
リブログ大歓迎です。
※このブログは専門家のブログではありません。
そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。
そのあたりをどうかご了承くださいませ。
(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりまぜて行けたらと思います!
★はじめましての方はこちらもどうぞ↓
よろしくお願い致します
私の毎朝のルーティンは、子供たちを学校へ送り出した後、『朝ドラを観ながらゆっくりコーヒーを飲むこと』
みなさんは朝ドラ観てますか?
ひなたちゃんが、まるで昔の私を見ているようで懐かしさに心打たれております。
宿題やらなきゃいけないのにマンガ読む、夏休みの最終日はたまりにたまった宿題に追われる!
そして、ひなたちゃんの部屋の雰囲気が、昔の私の家に似ている!!
時代はちょっと違うような気がしますが、何もかも共感できるのです

我が家は小さな社宅のアパート暮らしだったので、中学生に上がるまでは私には自分の部屋はありませんでしたが、
ひなたちゃんの部屋のオレンジ色のカラーボックスとか、シールがペタペタ貼られている学習机とか、今日ひなたちゃんが着ていたスカートは全く同じようなのを私も着てました!
あー懐かしい。お気に入りのあの柄。
夏休みのラジオ体操も懐かしい。
ラジオ体操のカードにびっしりハンコを押してもらうことに情熱を注いでいたあの頃の夏…。笑
朝の匂いを思い出します。
ひなた編はストーリーの他にも、懐かしき昭和の思い出が楽しめます。
朝ドラ観てない人には何が何だかわからないですよね、すいません
笑

自分のルーティンが崩れると、なんだかやる気が起きませんー。
※今日は、もう1本更新あります

フォローよろしくお願いします

よく読まれている記事はこちら


場面緘黙症だった娘の経験談
会食恐怖症について
発達診断シリーズ
タマタマヨ愛用中!お気に入りPick