いつも当ブログをご覧頂き
ありがとうございます!
ありがとうございます!
アメトピから見に来てくれた方も、
フォローして応援して頂けると
とっても嬉しいです!
フォローして応援して頂けると
とっても嬉しいです!
リブログ大歓迎です。
※このブログは専門家のブログではありません。
そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。
そのあたりをどうかご了承くださいませ。
(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりまぜて行けたらと思います!
★はじめましての方はこちらもどうぞ↓
よろしくお願い致します
前回のブログにたくさんのコメントありがとうございました!!
同じ境遇や共感してくださったコメントに目頭が熱くなりました。
ほんとうに、ありがとうございました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は自分が死にそうになる夢を見ました。(呼吸が浅くなってきて、もうすぐ息を引き取るくらいな感じ)
私は酸素マスクをして、意識朦朧の中、私が手を差し出し、年老いた父親が手を握ってくれていました。リアルでした。後ろで母が泣いていました。
どういうわけか、私は子供達や旦那氏では無く、両親に看取られていく感じでした

そしてハッと目覚めたのでした。
ぷうとが、私のお腹を枕にして寝てました。
だから苦しかったのか

夢占いによると、死ぬ夢は吉夢で、死にそうな夢は凶夢らしいです

夢占いでは、ストレスを抱えていて、発散せよ!という意味らしいです。
どうせなら吉夢だったら良かったのに!!
最近はネネへの心配事もありました。
まあいつも通りではありますが、中間テストを前にしても本当にヤル気が無いのです。
テスト前日、
子供たちに『9時だよ、おやすみ!』といつものように就寝を促すと、
ネネも普通に9時に寝ようとして、きょうだい達と共に寝室へ向かいました。
ちょっとはテストに対する焦りや、前日だけは夜更かしして、追い込みで勉強しようという気持ちが起きないのだろうか。。
お友達は塾があるから、毎日帰ってからテスト勉強するそうで、深夜1時まで勉強したとか、2時まで起きてたとかそういう話が翌朝ネネのスマホに届いていました。
…それを見て◯◯ちゃんはエライでしょ、◯◯スゴイよねぇとあたかも自分のことのように自慢げに語り、あと数時間に迫る中間テストをまるで他人事のように感じているネネに、とてつもない違和感と不安を覚えるのでした

さて、今回のテスト、苦手な数学を優先させて国語は漢字だけ。
そして家庭科は『家庭科はなんとかなるだろう』という本人の謎の自信で全く手を付けず。
本当にネネは私とは正反対の、不安とは無縁のハートの持ち主です。
数学は、まぁ頑張りました。
なかなか計算の仕方を覚えられなくて大変でした。
そしてミスが目立つんですよね。
マイナス付け忘れるとか。
目標は平均点らしいです。(モチベーションが低ければ目標も低い)
旦那氏は一向に勉強をしないネネに対して、今回も『放っておけばいい』と突き放していました。
それで今回もしばらく放っておいたのですが…社会と理科は全く手を付けていない状態でした。
英語もsisterをsisteyと書いていたし、だめだこりゃ。です

果たしてどうなることやら。
皆んなが頑張って通ってる塾より、家庭での母塾を選んだネネ。(そもそも塾は嫌で選択肢に無かったか)
昨日も私はコンビニで、せっせとネネのプリントをコピー。
塾の先生と母の両立は疲れる。
でも、高校受験で辛い思いをしないようにサポートしていきたい。
祖母のことを悲しんでいる暇はない。
母は忙しい。
そこにちょっと救われたかもしれない。
フォローよろしくお願いします

よく読まれている記事はこちら


場面緘黙症だった娘の経験談
会食恐怖症について
発達診断シリーズ
楽天でのお買い物をまとめてます


タマタマヨ愛用中!お気に入りPick