ありがとうございます!
フォローして応援して頂けると
とっても嬉しいです!
よろしくお願い致します

↑金曜日の話です。





今週末はトムとジェリーのシールがもらえちゃいます!
こんなリーフレットも入っていて、
おもちゃの中の仕組みが知れておもしろい!
分解屋のヨリコ、さっそく中身を分解して見たがってました
遊び終わったあとは、
リビングの棚に綺麗に並べられてました。
可愛い
ぷうとはジェリーの絵を描きました。
なかなかのクオリティー!
A型の几帳面さがにじみ出てる
味がある猫。

もっと小さい子だったら楽しく遊べそう!
我が家は早くもオブジェ化しました。
きっとそういう大人の方も多いんじゃ無いかな
・・・・・・・・・・・・・・・・
前回のブログにもコメントありがとうございました!
アドバイスや体験談、ドキドキしながら読みました!私と同じくコバエが繁殖した経験を持つ方と悩みを共有できて嬉しかったです。
家の中に蛾とかは怖いですね!私、蛾のアレルギーが酷いので鉢には気をつけたいと思います
トビムシ、調べてみましたが、私はまだ実際に見たことがないです!虫はなんでも鳥肌たちますね!
コバエを見たことがないという方もいらっしゃったし、地域によって湧き出る虫も違うのかしら?!
とにもかくにも虫が気持ち悪いことは間違いないですね
魚焼きグリルの空焼きはさっそくやってみました!我が家のグリルは空焼きしても大丈夫でした!
魚焼きグリルは頻繁に使うか、徹底的に使わないようにするかのどちらかのほうが良さそうですね!
もうあんな恐怖は2度と味わいたく無いです
・・・・・・・・・・・・・・・・
メタバリアについてもコメントありがとうございました!!真面目に取り組んでるので体験談も嬉しいです!!
ビフィズス菌を増やすことって大事なんだな、と実感してます!!!
また報告させてくださいねー
・・・・・・・・・・・・・・・・
フォートナイトについては今旦那氏が一緒にできるか下調べしてます(旦那氏もゲームは野球とかサッカーとかしかしない人だから、ほを未知みたいです。)
私は全く出来ないジャンルだし、ぷうとはまだ低学年だし、今までハマってたゲームらあつ森とかスマブラ、マリオとかなので、技術的に難しいんじゃないか?と思いました
お友達は高学年のお兄ちゃんがいるから楽しめているようです!!ファミリーで楽しんでいる方とかいいですよねー!なんか楽しそうだし、色んなことを教えあったり共有しあえて魅力的です!
ぷうとはSwitchの依存が酷いので(←中毒)親が管理してないといつまでもやりたがります
ヨシ!もうやめる!とちゃんと切り替えできるお子様が羨ましいです。

よく読まれている記事はこちら


場面緘黙症だった娘の経験談
会食恐怖症について
発達診断シリーズ


タマタマヨのお気に入りPick