4週間目 #2 トイレトレーニング(失敗は成功のもと?) | Every day is a new day. ~mou(チワプー:女の子)のお話~

Every day is a new day. ~mou(チワプー:女の子)のお話~

我が家の愛すべき三女・mou(2020年3月12日生)のお話を中心に。時々、パパ長女次女のことも。
それから、こっそり自分のことも。

※参考※
初日から1週間 #2 トイレトレーニング

2週間目 #2 トイレトレーニング(収穫)

2週間目 #2’ トイレトレーニング(我が家のクレート事情)

3週間目 #2 トイレトレーニング(ワンツー)

3週間目 #2’ トイレトレーニング(DIY:室内用ドッグサークル)

 

 

さてさて、4週間目の予告として、先に記録に残しておきましたが、、

3.5週間目 トイレトレーニング(トイレシートかりかり問題)

(トイレシートかりかり問題の対策、防止カバーに慣れてきたことなど、、)

 

あんなに嫌がっていたケージの中に自ら入れるようになったことも含めて、、

 
今までは、全くmou自らトイレにいく姿が想像出来なかったけれど、
少しずつですが、目標に向かって進んでいる感じはします。
 
 
■5月30日(土)
(→この日の様子:4週間目 #1 気配を感じさせること
 
午前中
○うんちポーズをしたので、思わず、今まで通り、抱っこでトイレに押し込んでしまった。
→トイレにて成功。
 ※本当ならば、手前でおろして、またぐだけでもさせなければいけなかった、反省。
◎おしっこの素振りがあり、トイレの近くまで抱っこで運ぶ。
→「ワンツー」の声かけで、自分でトイレの中へ
(扉は開けっ放しのままにしていたが、出なかった。)
→おしっこ初成功。
△おしっこをしかけたので、慌てて、抱っこでトイレに押し込んだ。
→半分はサークル内(失敗)、残りはトイレの中で。
 
午後
◎おしっこの素振りがあり、トイレの近くまで抱っこで運ぶ。
→「ワンツー」の声かけで、自分でトイレの中へ
(扉は開けっ放しのままにしていたが、出なかった。)
→おしっこ再び成功。

◎ごはんを食べている途中に、うんちポーズ。

→トイレの入り口前でおろして、自分からトイレの中にまたいで入った。
うんち初成功(と言えるのか…)
◎ごはんの途中に、ケージの中からトイレへ自ら移動。
→おしっこ成功。
 
◎サークル内をうろうろし始めたため、「ワンツー」の声かけ、自分の足でトイレまで。
→ついに!自らおしっこ成功。
 
×××が、残念ながら、その後は失敗続き。(おしっこ、うんち)
×××サークル内で、たくさん失敗してしまったらしい。
※夜20時以降、私は、ほとんど観察してあげられなかった。
 
 
■5月31日(日)
【新・トイレサインまとめ】
※【旧・トイレサインまとめ】:3週間目 #2 トイレトレーニング(ワンツー)
 
・サークル内のマットをかりかり引っかく。
(においをかぐ程度では、まだトイレサインではない。)
・壁や天井に向かって吠える
(うんちの場合、体から出る感覚が慣れないのでないか、と推測)
・自分のしっぽを狙ってぐるぐるまわる
(うんちが出そうな時に、おしりの周りが気になるのではないか、と推測)
・自分のおしりあたりのにおいを嗅ぐ、舐める
(同じく、うんちが出そうな時にしていると推測)
・うーうー、ワンワン、とにかく落ち着きがない

 

×××観察していると、どうも、うんちの時は、
じっとトイレで出すのを待つことが出来ない様子。
それか、mou自身が気づいた時には、もう出ちゃいそう?歩けない??
×××おしっこも連続して失敗してしまい、心が折れかける。
 
※夜20時以降は、観察してあげられる人間がいなかったので、
基本ケージの中で過ごした。

 

 
■6月1日(月)
午前中

朝起床後

◎トイレでおしっこ、うんち成功。
朝ごはんの後
〇うんちは、昨日同様、出る時にどうしても嫌な感覚があるのか、
大騒ぎするので、察して、私がトイレの中に抱っこで入れてしまった。
(ごはんを食べてから約50分後)
→うんち成功。
※おしっこは、何度かチャレンジしたけれど、出ず。
私の出勤直前
自分からトイレに入ったので、「ワンツー」と声かけ。(ごはんを食べてから約1時間50分後)
→おしっこ成功。
 
※昨日の失敗も踏まえると、もしかしたら、私と2人だけの方が、集中出来るのかも。
(好きな人がたくさんいると、遊びたくなってしまう可能性大)
 
午後

留守中トイレにて

◎おしっこ×2回、うんち1回成功
次女帰宅後
×サークル内にておしっこ失敗
私帰宅後
◎◎◎サークル内にて、トイレサインがあり、「ワンツー」の声かけ
→おしっこ×3回、うんち×2回成功(ギリギリ・またぐだけ)
 

※夜20時以降は、観察してあげられる人間がいなかったので、

基本ケージの中で過ごした。
 

 

 
■6月2日(火)
午前中

朝起きたら

◎トイレでおしっこ
◎(↑約5分後)サークル内にて、うんちのポーズ
→トイレの前まで抱っこで連れていき、最後に自分でまたいでうんち成功
朝ごはんの後

◎トイレサインがあったので、「ワンツー」声かけ

自分でトイレに入ったため、引き続き「ワンツー」声かけ
→おしっこ成功
 
午後

留守中トイレにて

◎おしっこ1回、うんち1回成功

次女帰宅後

〇おしっこ1回、うんち1回成功
(どちらも、サークル内でしかけたため、抱っこでトイレに入れたそう)
私帰宅後
×サークル内、気づいて誘うも、トイレから脱走
→うんち失敗
自らトイレに入っておしっこ成功
 

×××夜は、おしっこ失敗

 
※夜20時以降は、観察してあげられる人間がいなかったので、
基本ケージの中で過ごした。

 

 

■6月3日(水)

午前中

朝起床時 うんち、おしっこなし

自分からトイレに入ったため、「ワンツー」のかけ声

→おしっこ成功

〇サークル内でうんちポーズをしたため、トイレに抱っこで入れた

→うんち成功

 

うんちの場合は、トイレに一度入ってくるが、

何かと理由をつけて(いるように見える)、また外に出る。

外に出た時には、その5秒後ぐらいにはすることが多い。

一度中に入った時、閉じ込めないにしろ、どう対応するかが今後の課題。

 

午後

留守中トイレにて

◎おしっこ1回成功

次女帰宅後

〇サークル内でうんちポーズをしたため、トイレに抱っこで入れた

→うんち成功

 

私帰宅後

◎◎◎◎おしっこ×4回、自分から成功(「ワンツー」のかけ声をするまでもなく

×うんち失敗

 

おしっこはもう、自分からトイレに入れるようになってきている。

「ワンツー」なしでも大丈夫なぐらい。

ただ、うんちが課題。

 

 

■6月4日(木)

午前中
朝起床時 うんち、おしっこなし

◎起きてケージから出たがったけど、そのままトイレに促し、

→おしっこ成功

◎(↑約5分後)サークル内にて、うんちのポーズ

→トイレの前まで抱っこで連れていき、最後に自分でまたいでうんち成功

 

まだ、トイレでうんちをしようとする気がないのか、

一度トイレに入るし、うんちサインもするけれど、中で頑張ろうとする意識はなさそう。

 

食後

自分からトイレに入り、おしっこ成功

 

午後

留守中トイレにて

◎おしっこのみ成功

私帰宅後

◎サークル内にて、うんちのポーズ
→トイレの前まで抱っこで連れていき、最後に自分でまたいでうんち成功

 

この日は、ちょっとした事件がありました。

長女が部活から帰宅、次女の習い事から私たちが帰宅の間に、

水を飲みたそうにしていたmouに、給水機では足りないのかと思い、

(私も感じたことあるので、気持ちわかる→4週間目 #6 留守番

いつもごはんをあげるフードトレーに、お水を1/4弱ぐらい入れて、飲ませてあげたそう。

すごい勢いで飲み干したそうです。

すると、帰宅後、最近おしっこは成功続きだったのに、

サークル内のタオル(遊ぶ用)の上で、気づいたら、少量していました。

その後も、鳴いて、トイレにかけこんでおしっこ少量を何回も繰り返し、

時々、途中で出てしまったりもし、結局、夜はそのままケージの中で過ごしました。

 

今回、おそらく水の飲みすぎで頻尿になってしまって(ほぼ透明のおしっこ)、

かわいそうなことをしたわけですが(私も思わず飲ませたことあるので、明日は我が身)、、

そのおかげで(?)、

mouが、

おしっこはトイレでしなければ!!と理解していることがわかりました。

トイレにかけこんでおしっこをしている姿は、あまりにも健気で、、

最初の方は思わず笑ってしまっていました。


 

やっぱり課題は、

最初からトイレでする気がなさそうなうんちだけのような気がします。

 

 

■6月5日(金)

午前中

◎朝起床時 うんち、おしっこ成功

出勤前

自分でトイレに入ったため、「ワンツー」声かけ
→おしっこ×2回成功

 

午後

(後日更新予定)

 

(後日更新予定)

 

 

現在の状況(4週間目)
おしっこは、サークル内に出ていても、自らトイレに入って成功する確率が、
かなり高くなりました。(ほぼ確実)
×うんちに関しては、
トイレに確認には来ますが、そこで、うんちが出るのを待つのが耐えられないのか、
サークル内に出てしまって、
そこでうんちがしたくなったとしても、トイレに戻ってこようという意志は感じられない。
むしろ、トイレ以外でしても大丈夫、と今の段階では思っていそう。
 
トイレポーズをしたら、トイレの前まで連れていき(抱っこ)、
最後にまたがせるのを続けるだけでも効果はあるのか、ちょっと心配。
 
総括
いきなり、サークル内の限定された場所とはいえ、
放し飼いにしてトイレトレーニングすることに、多少、迷いはありました。
 
でも、トイレトレーニングは、子どもだって失敗の繰り返しで、
我が家の場合は、悩みは少ない方ではありましたが、
初めのころは、おむつだと失敗した感覚がないから、とアドバイスされて、
トレーニングパンツをはかせてみたりもしたけれど、失敗もあって、洗濯が大変で、
最後の方は夏なのを良いことに、何もはかせず、
フローリングで失敗覚悟ですごしたこともあったなぁ…(遠い目)と。
とにかく、簡単にはいかなかったことを思い出しました。(それでも早く覚えた方だと思います。)
 
犬だって同じなんじゃないかな?
失敗しないと学ばない。
失敗するから、成功もある。
 
正直、じっと観察出来ない、家を留守にすることの方が多くなる上に、
家の中にいても、ずっとmouを見ているわけにはいかない時間もあるので、、
必然的に、ケージの中に入れておく時間が長くなってしまいます。
 
でも、それはそれで良いのかな、と思います。
トイレトレーニングがうまくいけば、また、状況は変わるでしょうし、
その都度、その都度、柔軟に変えていければな、と今は思っています。