夏休み終了しやがれ
ひひひ。ようやく本日からお嬢、夏休みが終わりましてガッコスタートすよ!
いやっほぅ~~~!!長かったぁああ!夏休み!やっと終わりやがった!ざまぁみろってんだ!ですよ!
絵日記やらトマトの観察日記やらドリルやら自由課題やら読書感想文やら、諸々出されていた夏休みの宿題も親子で喧々囂々としながらなんとかすべりこんで終わらせました。
最初飛ばして頑張ってこれなら余裕!って思ってたのだけど、やっぱりギリギリになってくもんだねぇ、何より読書10冊以上ってのが一番大変だったなぁ、もう絵本じゃないから一冊読み終わるのに結構かかるんだよね。
ひとまず親子揃って頑張って自由課題にはアイロンビーズで立体プチケーキを作りました。
適当にやってみた割にはなかなかカワイイ出来映えです。

これね、ちゃんとパーツ作って組み合わせてるんだよ~
凹凸作ってパチン!とはめ込んでるんだけど
アイロンで溶かすとさ、どうしても潰れて長さが微妙にズレてしまったりするんだわ、
計算でははまる筈なのに誤差がでてはまらない!っと適当に作ってるだけあって泣きを見た箇所も多々ありましたが
お嬢もすっかり最後にはソラで作れるまでになりましたよ☆
今日クラスに持って行ったらクラスメイトから絶賛されたそうなので頑張って協力して作ってやった甲斐があったってもんです。
来年は何作ろうかね、私もやっててそこそこ楽しいのがいいなぁ。
夏休みも終わってようやっと通常営業となりそうでホッとしております。
気の重かった旦那に実家への帰省もクリアしたので尚更気分晴れ晴れ。
昨日は駆け込みで待受画像の納品もなんとか間に合ったし、
さて、九月に向けて始動ですよ☆
素敵な作品描こう!と意気込んでます☆頑張るよっ!
いやっほぅ~~~!!長かったぁああ!夏休み!やっと終わりやがった!ざまぁみろってんだ!ですよ!
絵日記やらトマトの観察日記やらドリルやら自由課題やら読書感想文やら、諸々出されていた夏休みの宿題も親子で喧々囂々としながらなんとかすべりこんで終わらせました。
最初飛ばして頑張ってこれなら余裕!って思ってたのだけど、やっぱりギリギリになってくもんだねぇ、何より読書10冊以上ってのが一番大変だったなぁ、もう絵本じゃないから一冊読み終わるのに結構かかるんだよね。
ひとまず親子揃って頑張って自由課題にはアイロンビーズで立体プチケーキを作りました。
適当にやってみた割にはなかなかカワイイ出来映えです。

これね、ちゃんとパーツ作って組み合わせてるんだよ~
凹凸作ってパチン!とはめ込んでるんだけど
アイロンで溶かすとさ、どうしても潰れて長さが微妙にズレてしまったりするんだわ、
計算でははまる筈なのに誤差がでてはまらない!っと適当に作ってるだけあって泣きを見た箇所も多々ありましたが
お嬢もすっかり最後にはソラで作れるまでになりましたよ☆
今日クラスに持って行ったらクラスメイトから絶賛されたそうなので頑張って協力して作ってやった甲斐があったってもんです。
来年は何作ろうかね、私もやっててそこそこ楽しいのがいいなぁ。
夏休みも終わってようやっと通常営業となりそうでホッとしております。
気の重かった旦那に実家への帰省もクリアしたので尚更気分晴れ晴れ。
昨日は駆け込みで待受画像の納品もなんとか間に合ったし、
さて、九月に向けて始動ですよ☆
素敵な作品描こう!と意気込んでます☆頑張るよっ!
夏、音。
ううう~~~ん、お久しぶりの更新になってしまいました~~
どうにも夏休み期間はいろんなことが通常営業といきませんねぇ。毎年そうなんですが、とくに今年は8月週末ごとに旅行や帰省が入ってしまいお料理の方の仕事も今月は多くてまともにPCに向かって制作をする時間が無い、というか、時間は出来ても細切れな時間と疲労で調子が出ない、故に気持ちのシフトチェンジがうまく出来なくて隙間隙間に制作をする気力が出ない、といった困った状態でした。
まぁ、8月はこうなることが大体予想出来ていたので今月の納期ものはかなり早めに詰めて行って殆ど前半に納品出来ていたのでちょっと安心していたのですが、その急ぎの仕事が無い、という状態がたるんだ気持ちを助長してしまったようで、なんかダラダラしてしまい、
いかんいかん、それならそうで出来た隙間の時間にオリジナル作品を描こうと描きたい描きたいと頭の中に溜まっている作品に意気込んで着手してみるものの、どうにもこんなやっつけで無理矢理描いても楽しくないわで、そうだよ、オリジナルの方がなんぼもコンディションが良くないと上手く筆が進まないタイプだった自分に気がつくわで、なんか一人でジタバタジタバタしていたら
どうにも知らず知らずストレスが溜まってしまっていたようで先週半ば頃から口やまぶたにヘルペスがぼこぼこと出来てしまいましてお医者に行く羽目にもなってしまいました。
意外にデリケートなワタクシでありまし。
しかし薬、スゲィ。医者スゲィ。あっという間に完治して感動。よかったよかった。
基本暇だったりだらけてたりすると罪悪感を感じてしまう止まると死んでまう!なマグロ型人間なので生産性無く過ごす自分を感じるとストレスになってしまうんですが、
何よりそう思うときは思うように制作出来ない状態の時ですね。
それくらい自分という人間は生活ベースの中にちゃんと絵を描いている、ということが大切な要素なのだと気がつかされます。
まぁ、とはいってもお嬢の夏休みが終わり、旦那の実家への帰省が終わる今月いっぱいまだまだジタバタな日々だなぁ。もう焦らずそのときそのときでやれることを頑張ろうウン!
で、ここ数日間はのんびり構えつつも整理整頓を兼ねて持ってるレコード全部に針を落としてず~っとやってなかったレコードの仕分けをしました。半数の200枚ほどを処分することにしてユニオンに売り払いに行ったり、音源を整理してiTunesにガッツリ編集したりして、音楽をひたすら聴いて、
ああ、なんだろう、ここ一週間とても音楽が身に沁みて音楽にしみじみ感謝した日々でした。
気持ちのアップダウンを音楽で調整した感じですね。
特によく聴いてたのが頭空っぽで楽しくなるアッパーなヒットナンバー
My Chemical Romance の『Na Na Na』
The Black Eyed Peas の『 I Gotta Feeling』
あと、何故か夏になると聴きたくなる
Ocean Colour Scene の『Up on The Downside』
Todd Rundgrenの『 It Takes Two to Tango (This Is for the Girls)』(てか、このアルバムは名盤中の名盤だなぁと改めて感じたわ)がお気に入りでした。
でもって、友人宅でフジファブリックの「フジフジ富士Q」を観てからやたらとフジファブの曲をきいておりまして
数年後「若者のすべて」を聴いたら今年の夏を思い出すかもなぁ、というくらい聴く度切なくなっておりました。
そんな感じで音楽を聴きつつ、来年の夏はフェスに絶対行こう、とこっそりと誓ってみたりもしました。
さてさて、いつもイラストを載せて下さっております通販化粧品「L'ACTUA」様のメルマガ、夏のキャンペーン編が本日配信です☆
麦わらにマリンルック、というご提案でしたので、サマー感たっぷりのイラストを描いております♪


通販化粧品の『L'ACTUA』webサイトよりメルマガ登録しますと配信されますのでよろしければご登録を♪
どうにも夏休み期間はいろんなことが通常営業といきませんねぇ。毎年そうなんですが、とくに今年は8月週末ごとに旅行や帰省が入ってしまいお料理の方の仕事も今月は多くてまともにPCに向かって制作をする時間が無い、というか、時間は出来ても細切れな時間と疲労で調子が出ない、故に気持ちのシフトチェンジがうまく出来なくて隙間隙間に制作をする気力が出ない、といった困った状態でした。
まぁ、8月はこうなることが大体予想出来ていたので今月の納期ものはかなり早めに詰めて行って殆ど前半に納品出来ていたのでちょっと安心していたのですが、その急ぎの仕事が無い、という状態がたるんだ気持ちを助長してしまったようで、なんかダラダラしてしまい、
いかんいかん、それならそうで出来た隙間の時間にオリジナル作品を描こうと描きたい描きたいと頭の中に溜まっている作品に意気込んで着手してみるものの、どうにもこんなやっつけで無理矢理描いても楽しくないわで、そうだよ、オリジナルの方がなんぼもコンディションが良くないと上手く筆が進まないタイプだった自分に気がつくわで、なんか一人でジタバタジタバタしていたら
どうにも知らず知らずストレスが溜まってしまっていたようで先週半ば頃から口やまぶたにヘルペスがぼこぼこと出来てしまいましてお医者に行く羽目にもなってしまいました。
意外にデリケートなワタクシでありまし。
しかし薬、スゲィ。医者スゲィ。あっという間に完治して感動。よかったよかった。
基本暇だったりだらけてたりすると罪悪感を感じてしまう止まると死んでまう!なマグロ型人間なので生産性無く過ごす自分を感じるとストレスになってしまうんですが、
何よりそう思うときは思うように制作出来ない状態の時ですね。
それくらい自分という人間は生活ベースの中にちゃんと絵を描いている、ということが大切な要素なのだと気がつかされます。
まぁ、とはいってもお嬢の夏休みが終わり、旦那の実家への帰省が終わる今月いっぱいまだまだジタバタな日々だなぁ。もう焦らずそのときそのときでやれることを頑張ろうウン!
で、ここ数日間はのんびり構えつつも整理整頓を兼ねて持ってるレコード全部に針を落としてず~っとやってなかったレコードの仕分けをしました。半数の200枚ほどを処分することにしてユニオンに売り払いに行ったり、音源を整理してiTunesにガッツリ編集したりして、音楽をひたすら聴いて、
ああ、なんだろう、ここ一週間とても音楽が身に沁みて音楽にしみじみ感謝した日々でした。
気持ちのアップダウンを音楽で調整した感じですね。
特によく聴いてたのが頭空っぽで楽しくなるアッパーなヒットナンバー
My Chemical Romance の『Na Na Na』
The Black Eyed Peas の『 I Gotta Feeling』
あと、何故か夏になると聴きたくなる
Ocean Colour Scene の『Up on The Downside』
Todd Rundgrenの『 It Takes Two to Tango (This Is for the Girls)』(てか、このアルバムは名盤中の名盤だなぁと改めて感じたわ)がお気に入りでした。
でもって、友人宅でフジファブリックの「フジフジ富士Q」を観てからやたらとフジファブの曲をきいておりまして
数年後「若者のすべて」を聴いたら今年の夏を思い出すかもなぁ、というくらい聴く度切なくなっておりました。
そんな感じで音楽を聴きつつ、来年の夏はフェスに絶対行こう、とこっそりと誓ってみたりもしました。
さてさて、いつもイラストを載せて下さっております通販化粧品「L'ACTUA」様のメルマガ、夏のキャンペーン編が本日配信です☆
麦わらにマリンルック、というご提案でしたので、サマー感たっぷりのイラストを描いております♪


通販化粧品の『L'ACTUA』webサイトよりメルマガ登録しますと配信されますのでよろしければご登録を♪
「ガールズイラストレーションレシピ」手描きpopの巻き
へぇ、毎日暑いっすね。
節電頑張ってたんですが(てか、電気代が去年の同じ時期に比べて5000円以上安いよ、すこしの我慢って大事!)さすがにここ数日は朝起きたらもう眼鏡より先にクーラーのリモコンを探すといった状態でございます。
7月めいっぱい遊んじまったので8月はまたなんだかワタワタ~な日々です。夏恒例の旅行やら帰省やらの予定がもう盛りだくさんな中、合間を縫ってイラスト仕事をせっせとこなす、といった状態で、かなり日々スリリング。
そこそこゆとりのある納期で今週一杯で大丈夫です、って言われても金、土、日は旅行、とかってなったらもう数日しか猶予が無い、って感じでしょ。あれ?このままじゃ間に合わないじゃん、って青くなって描き進める状態が続いております……でもって今月一杯こんな感じ?
そんなこんなで暑さにへこたれずなんとか頑張ってる毎日です。
さて、先月無事発売されましたBlueRoseプレゼンツ!のハウツー本
ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
、
本当におかげさまで大好評のようで、アマゾンの部門別ランキングでは一位を獲得もしたそうです!
有り難うございます~~!!嬉しいコメントもtwitterなどで読ませていただき、頑張って作った努力が報われた~!とメンバー一同喜んでおります♪
で、新宿紀伊国屋書店ですごくいい場所に平積みされている「ガールズイラストレーションレシピ」をみたスーちゃんが店員さんに「popを作って持って来たら貼っていただけますか?」と聞いたところ、
とてもよく売れているという有り難いコメントとともに、是非!とのお返事をいただき、
こうなったらベストセラーを目指せ!で、書店にpopをバラ撒こう!でもって
popといったらやっぱ手描きがいいよね!手描きのpopって見つけたら嬉しいよね!って盛り上がり
本日、新宿の某カフェにてスーちゃんと二人でセコセコと手描きのpopを制作してきました☆
当初は二人で合作しようよ☆と思い、私がザックリ描いた女の子とキャッチコピーにスーちゃんが加筆、と考えていたのですが
スーちゃんがこの私の下絵に着色をしてみる!と言ってくれて
わ~~!なんと不思議なコラボレーションが実現!
自分の絵がアナログな状態なだけでちょっと面白い状態なのに、そこにさらにスーちゃんカラーがさらに入って本当に不思議な感じ!でも凄く面白い!
こういう風に塗っていくのね~~☆と、スちゃんのセンスと技法に感心して、本当に二人で盛り上がって楽しんで描いてしまいました~、popなのに(笑)





下絵→スちゃん着色風景→着色経過→完成1→完成2
です。
なかなか素敵なpopだと思いませんかぁ~♡オール手描きです☆新宿紀伊国屋書店でしかお目に出来ないプレミアな一枚ですよぉ!
どうしてこんなに力入れて作っちゃったんでしょ(笑)
こちらのpopは新宿紀伊国屋書店様の3階PC書籍コーナーと6階デザイン関係書籍コーナーで見れます♪
これからもBlueRosesのメンバーでコラボしちゃったりしつつ都内のいろんな本屋さんでpop展開していきたいなと思ってます☆珍しいメンバーの直筆とかみれちゃうかも!是非チェックしてね!
しかし、こんな機会って作ろうと思ってもなかなか作れないじゃないですか、
pop作りで出来たこんなコラボ体験、コラボの面白さにドキドキしてしまった本日です♪
ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
節電頑張ってたんですが(てか、電気代が去年の同じ時期に比べて5000円以上安いよ、すこしの我慢って大事!)さすがにここ数日は朝起きたらもう眼鏡より先にクーラーのリモコンを探すといった状態でございます。
7月めいっぱい遊んじまったので8月はまたなんだかワタワタ~な日々です。夏恒例の旅行やら帰省やらの予定がもう盛りだくさんな中、合間を縫ってイラスト仕事をせっせとこなす、といった状態で、かなり日々スリリング。
そこそこゆとりのある納期で今週一杯で大丈夫です、って言われても金、土、日は旅行、とかってなったらもう数日しか猶予が無い、って感じでしょ。あれ?このままじゃ間に合わないじゃん、って青くなって描き進める状態が続いております……でもって今月一杯こんな感じ?
そんなこんなで暑さにへこたれずなんとか頑張ってる毎日です。
さて、先月無事発売されましたBlueRoseプレゼンツ!のハウツー本
ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
、
本当におかげさまで大好評のようで、アマゾンの部門別ランキングでは一位を獲得もしたそうです!
有り難うございます~~!!嬉しいコメントもtwitterなどで読ませていただき、頑張って作った努力が報われた~!とメンバー一同喜んでおります♪
で、新宿紀伊国屋書店ですごくいい場所に平積みされている「ガールズイラストレーションレシピ」をみたスーちゃんが店員さんに「popを作って持って来たら貼っていただけますか?」と聞いたところ、
とてもよく売れているという有り難いコメントとともに、是非!とのお返事をいただき、
こうなったらベストセラーを目指せ!で、書店にpopをバラ撒こう!でもって
popといったらやっぱ手描きがいいよね!手描きのpopって見つけたら嬉しいよね!って盛り上がり
本日、新宿の某カフェにてスーちゃんと二人でセコセコと手描きのpopを制作してきました☆
当初は二人で合作しようよ☆と思い、私がザックリ描いた女の子とキャッチコピーにスーちゃんが加筆、と考えていたのですが
スーちゃんがこの私の下絵に着色をしてみる!と言ってくれて
わ~~!なんと不思議なコラボレーションが実現!
自分の絵がアナログな状態なだけでちょっと面白い状態なのに、そこにさらにスーちゃんカラーがさらに入って本当に不思議な感じ!でも凄く面白い!
こういう風に塗っていくのね~~☆と、スちゃんのセンスと技法に感心して、本当に二人で盛り上がって楽しんで描いてしまいました~、popなのに(笑)





下絵→スちゃん着色風景→着色経過→完成1→完成2
です。
なかなか素敵なpopだと思いませんかぁ~♡オール手描きです☆新宿紀伊国屋書店でしかお目に出来ないプレミアな一枚ですよぉ!
どうしてこんなに力入れて作っちゃったんでしょ(笑)
こちらのpopは新宿紀伊国屋書店様の3階PC書籍コーナーと6階デザイン関係書籍コーナーで見れます♪
これからもBlueRosesのメンバーでコラボしちゃったりしつつ都内のいろんな本屋さんでpop展開していきたいなと思ってます☆珍しいメンバーの直筆とかみれちゃうかも!是非チェックしてね!
しかし、こんな機会って作ろうと思ってもなかなか作れないじゃないですか、
pop作りで出来たこんなコラボ体験、コラボの面白さにドキドキしてしまった本日です♪

ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
8月ですね☆
いよいよ夏本番の8月突入ですね!
いやぁ~~、7月、見事に遊び倒しました!
今年は上半期本当にいっぱいお仕事をさせていただいたので一段落したら遊びたおすぞ!と豪語していたのを見事に実行させていただきました。
それでも急な仕事が入ったらそうは遊べないだろう、と思いつつドキドキしながら過ごしていたのですが
7月の終盤に数件ドタバタと描かせていただく状態はあったものの、
後は本当にゆっくりしたり、飲んだり食べたり遊んだり、いっぱいいっぱい充電出来ました!
なんかこういうメリとハリがしっかりしてる状態、いいですね!沢山働いてガッツリ休む!ってのが相乗効果で楽しいということを実感しました!
惜しむらくはオリジナル作品をもう少しちゃんと描きたかったのですが、結局一点しか描き上げられず、
でも描きたい作品が沢山頭に浮かんできたのでまぁよしとしました☆
HPもちょっと更新作業もしたしね☆
もう8月に入ったのでそろそろお休みモードから脱却しないと、です。休みボケ状態で危険です。
しかし、8月。毎年のことですが、こういう長期のお休み期間、結構大変です。
なにせ、行事が多すぎる。。。そして子供は学校お休み。。。
週末ごとにキャンプ、旅行、実家へ帰省、と日程がガボッと取られていき、お料理の方のお仕事も入れたら
本当に隙間隙間にしか絵を描く時間が取れないという、なんとも過酷な一ヶ月です。
そして現在、今週末に予定されている奥多摩への学童保育のキャンプに頭を悩ませております。
アウトドア、本当に苦手なんだよね……。
肌がえらく弱いので日に焼けると真っ赤に腫上がり酷い時は発疹も出ちゃうし、蚊に刺されると人の3倍腫上がりアレルギーで重症化しやすいし、もとよりなによりインドア大好き人間なので
川も森も虫も大嫌い、という、どうしてこんな人間がキャンプに参加する羽目になったのか、(学童の委員になっちゃったからなんだけど)まぁ、子供にもたまにはこういう思い出を作ってやらないとな、という妙な親心が働いてしまったのが間違いだったのかもしれませんが
日程が近づくにつれ、憂鬱きわまりなく、
役員なのにあまりお役に立てなそうな自分にちょっと危機感を感じて、大人参加要員として旦那もキャンプに連れ出すことにしたのですが、それはそれでなんか面倒な気にもなってくるし、で
もう訳が分からず、あまりに訳がわからない低いこのテンションをなんとか笑えるまでのテンションに持ち上げようと
先日行ったユニコーンのライブで記念、というか、普段着に着れるかなぁ、、、微妙だなぁ、パジャマにでもするか、と購入した
ツアーTシャツを二日連続でライブに行かせてくれた旦那にも一応労って買ってあげたので
このTシャツを旦那と揃いで着てキャンプに行ってやる!ともう振り切ったテンションに持って行くことにしました。

「MUSICIAN」です。他のお母さんとかに突っ込まれることを期待。てか、突っ込まれないと困る。
お嬢の分も買いたかったけど子供サイズが無くて残念。
さて、お仕事PR、
通販化粧品「L'ACTUA」様のメルマガ人気コーナー「ビューティーレッスン」本日配信8月号で私としては珍しく美容レクチャーのカット描きました☆
私の絵は作品的なインパクトのあるイラストなので、こういうシチュエーション的なイラスト、レクチャー的なイラストのお仕事って本当に珍しく
それも「ふんわりと優しい感じで鉛筆ラインを残しつつ」という、いつも描き上げている手法とも違う納品形態だったので、ちょっとドキドキしつつカットを描かせていただきました。
クライアント様にも気に入っていただけたので安心しましたが、
どんなタイプのご要望にも余裕でお答え出来る技術って必要だなぁと思いました。
でも、こういうイラストも描いているとなんかどんな媒体にでも描けるような気になるのが嬉しいですね♪

いつもながらとても素敵にデザインして下さってるデザイナー様本当にアリガトウございます♪
通販化粧品『L’ACTUA』様のweb siteからもご覧頂けます☆是非どうぞ♪
いやぁ~~、7月、見事に遊び倒しました!
今年は上半期本当にいっぱいお仕事をさせていただいたので一段落したら遊びたおすぞ!と豪語していたのを見事に実行させていただきました。
それでも急な仕事が入ったらそうは遊べないだろう、と思いつつドキドキしながら過ごしていたのですが
7月の終盤に数件ドタバタと描かせていただく状態はあったものの、
後は本当にゆっくりしたり、飲んだり食べたり遊んだり、いっぱいいっぱい充電出来ました!
なんかこういうメリとハリがしっかりしてる状態、いいですね!沢山働いてガッツリ休む!ってのが相乗効果で楽しいということを実感しました!
惜しむらくはオリジナル作品をもう少しちゃんと描きたかったのですが、結局一点しか描き上げられず、
でも描きたい作品が沢山頭に浮かんできたのでまぁよしとしました☆
HPもちょっと更新作業もしたしね☆
もう8月に入ったのでそろそろお休みモードから脱却しないと、です。休みボケ状態で危険です。
しかし、8月。毎年のことですが、こういう長期のお休み期間、結構大変です。
なにせ、行事が多すぎる。。。そして子供は学校お休み。。。
週末ごとにキャンプ、旅行、実家へ帰省、と日程がガボッと取られていき、お料理の方のお仕事も入れたら
本当に隙間隙間にしか絵を描く時間が取れないという、なんとも過酷な一ヶ月です。
そして現在、今週末に予定されている奥多摩への学童保育のキャンプに頭を悩ませております。
アウトドア、本当に苦手なんだよね……。
肌がえらく弱いので日に焼けると真っ赤に腫上がり酷い時は発疹も出ちゃうし、蚊に刺されると人の3倍腫上がりアレルギーで重症化しやすいし、もとよりなによりインドア大好き人間なので
川も森も虫も大嫌い、という、どうしてこんな人間がキャンプに参加する羽目になったのか、(学童の委員になっちゃったからなんだけど)まぁ、子供にもたまにはこういう思い出を作ってやらないとな、という妙な親心が働いてしまったのが間違いだったのかもしれませんが
日程が近づくにつれ、憂鬱きわまりなく、
役員なのにあまりお役に立てなそうな自分にちょっと危機感を感じて、大人参加要員として旦那もキャンプに連れ出すことにしたのですが、それはそれでなんか面倒な気にもなってくるし、で
もう訳が分からず、あまりに訳がわからない低いこのテンションをなんとか笑えるまでのテンションに持ち上げようと
先日行ったユニコーンのライブで記念、というか、普段着に着れるかなぁ、、、微妙だなぁ、パジャマにでもするか、と購入した
ツアーTシャツを二日連続でライブに行かせてくれた旦那にも一応労って買ってあげたので
このTシャツを旦那と揃いで着てキャンプに行ってやる!ともう振り切ったテンションに持って行くことにしました。

「MUSICIAN」です。他のお母さんとかに突っ込まれることを期待。てか、突っ込まれないと困る。
お嬢の分も買いたかったけど子供サイズが無くて残念。
さて、お仕事PR、
通販化粧品「L'ACTUA」様のメルマガ人気コーナー「ビューティーレッスン」本日配信8月号で私としては珍しく美容レクチャーのカット描きました☆
私の絵は作品的なインパクトのあるイラストなので、こういうシチュエーション的なイラスト、レクチャー的なイラストのお仕事って本当に珍しく
それも「ふんわりと優しい感じで鉛筆ラインを残しつつ」という、いつも描き上げている手法とも違う納品形態だったので、ちょっとドキドキしつつカットを描かせていただきました。
クライアント様にも気に入っていただけたので安心しましたが、
どんなタイプのご要望にも余裕でお答え出来る技術って必要だなぁと思いました。
でも、こういうイラストも描いているとなんかどんな媒体にでも描けるような気になるのが嬉しいですね♪

いつもながらとても素敵にデザインして下さってるデザイナー様本当にアリガトウございます♪
通販化粧品『L’ACTUA』様のweb siteからもご覧頂けます☆是非どうぞ♪
anna sui cosmetics autumn collectionのイラストリリース!


わ~~~いわ~~~い☆
三度目のANNA SUIさんのイラストお仕事です~♪
今回はなかなかのインパクトイラスト!です!
マスカラ二種とアイブロウは二つ折りパンフになっておりまして、アップの顔がどどーーーーん!
こんなにインパクトあるデザインって、ちょっとないですよね?!描いていても凄い!と楽しかったです。
マスカラの睫毛がかなり綺麗に忠実に描かねばならなかったので目だけはイラレで描きました。
普段イラレを全く使わないのでものすごく苦労したのですが、BlueRosesの仲間、睫毛番長のチバサトコちゃんに睫毛ブラシを教えてもらい、なんとか綺麗に仕上げられて大感謝!ホント、イラレももっとちゃんと使えるように練習しないとダメですね。両方ケースバイケースで使えるほうが絶対仕事のイラストには役立ちます。
フライヤーのイラストも3点描きました☆ドリーミングなガールがデーマでちょっとサイケデリックモッズっぽい女の子をANNA SUIさんのデザインテキスタイルに埋め込んで可愛く仕上がっております。
制作している間、実際の商品サンプルが家にあったのですがファンデーションケース、本当に可愛いです!
三種類ともすっごくお洒落なデザインでキラキラもあり、本当にANNA SUIのデザインて素敵だなぁ~♡とうっとりしてしまいました。
どれも素敵な新作コスメの商品ラインナップです、是非フライヤーを見ていただき、商品の方もお求めいただけたら本当に嬉しいです♪
是非是非全国のANNA SUIショップにて、パンフ&フライヤー、ゲットしてくださいね~~♡
そしてANNA SUIコスメティックスのwebサイトでは今回のイラストがちょっとムービー仕様になって商品紹介をさせていただいております~☆
毎度思うのですが、やっぱりさすがさすがのANNA SUIサイト、本当に凄い素敵にイラストを使って下さるので感激です。
是非こちらもご覧くださいね♪
いやぁ、本当にANNA SUI、三回も描かせていただけるなんて奇跡のようです。
イラストレーターになってこんなにすごいお仕事をさせていただける幸運、感謝でいっぱいです。
これからも沢山の人に見ていただける作品を提供できるイラストレーターになれるよう頑張りたく思います!
でたよ〜〜〜〜!!
で、で、でたよ~~~~~!
本日7月20日、丸ごと『BlueRoses』の本が発売されました~!

ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
手元に届いた現物を見て、本当に感動~~!!!
だってね、だってね、本当にこの本はね、作るの大変だったんだよぉ~~~!!!
1ページ1ページ、細部にまでメンバーがこだわってデザインも内容も吟味に吟味を重ねて
作り上げて一冊なんです!
ガールズイラストレーションのハウツー本を『BlueRoses』で作りましょう!とお声をかけてくださった
ソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様とBlueRosesのメンバーで毎日毎日スカイプやサイボウズを駆使して皆が納得のいく一冊を作り上げようと妥協することなく頑張り続けてこうして出来上がったこの本、
なんとも愛おしい一冊です。
そして本当に皆様に是非お手に取っていただきたい出来映えとなっております。
メンバーそれぞれのイラストレーションのレクチャーに作品ギャラリー、グッツの紹介、テクニック集、沢山のコラム、対談、クライアントとのやりとりなど、盛りだくさんの内容で、イラストを描いてらっしゃる方も見るだけです、の方も、興味あるのだけど、の人も
とにかく自信を持ってお勧め出来る一冊だと胸を張って言っちゃうよ!
作家のこだわりを受け止めてくださったソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様、本当に感謝で一杯です、有り難うございました!
そして頑張ったメンバー皆、やっと出たね!嬉しいね~~♪
これからも『BlueRoses』は皆さんとイラストレーションを通じて楽しいことをいっぱい発信できたらいいなと思っております。どうぞ宜しくお願いいたしますね♪
さて、届いた現物。思ったよりデカイ。でもって厚い!分厚いよぉ~~!

ワタシのハウツー、まぁ、おなじみのちょっとアクのあるガールズ達いっぱいの一枚を描いております。
今はCS使ってますがなんとこの作品は使用ソフトphotshop7.0!!
大した技法もないのですが、まぁ、そんなレトロソフトでもやりようで独特の雰囲気のある作品を作れるよ、という感じのレクチャー(とも言えんほどですが)をご紹介です。

お値段を確認、とひっくり返すと裏表紙にワタシの作品の中でも人気のあの子がお目見えです☆

アマゾンのランキングではphotshopなどのIT関連の書籍の中でも現在トップ10内にうろついている状態でビックリ!嬉しいです~~!
本当に沢山の方に見ていただけたら幸せです♪
そして、アマゾンのショッピングカートの貼付けがこのブログに出来ません!
どうやったらいいのよ!誰か教えてってば!!
本日7月20日、丸ごと『BlueRoses』の本が発売されました~!

ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
手元に届いた現物を見て、本当に感動~~!!!
だってね、だってね、本当にこの本はね、作るの大変だったんだよぉ~~~!!!
1ページ1ページ、細部にまでメンバーがこだわってデザインも内容も吟味に吟味を重ねて
作り上げて一冊なんです!
ガールズイラストレーションのハウツー本を『BlueRoses』で作りましょう!とお声をかけてくださった
ソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様とBlueRosesのメンバーで毎日毎日スカイプやサイボウズを駆使して皆が納得のいく一冊を作り上げようと妥協することなく頑張り続けてこうして出来上がったこの本、
なんとも愛おしい一冊です。
そして本当に皆様に是非お手に取っていただきたい出来映えとなっております。
メンバーそれぞれのイラストレーションのレクチャーに作品ギャラリー、グッツの紹介、テクニック集、沢山のコラム、対談、クライアントとのやりとりなど、盛りだくさんの内容で、イラストを描いてらっしゃる方も見るだけです、の方も、興味あるのだけど、の人も
とにかく自信を持ってお勧め出来る一冊だと胸を張って言っちゃうよ!
作家のこだわりを受け止めてくださったソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様、本当に感謝で一杯です、有り難うございました!
そして頑張ったメンバー皆、やっと出たね!嬉しいね~~♪
これからも『BlueRoses』は皆さんとイラストレーションを通じて楽しいことをいっぱい発信できたらいいなと思っております。どうぞ宜しくお願いいたしますね♪
さて、届いた現物。思ったよりデカイ。でもって厚い!分厚いよぉ~~!

ワタシのハウツー、まぁ、おなじみのちょっとアクのあるガールズ達いっぱいの一枚を描いております。
今はCS使ってますがなんとこの作品は使用ソフトphotshop7.0!!
大した技法もないのですが、まぁ、そんなレトロソフトでもやりようで独特の雰囲気のある作品を作れるよ、という感じのレクチャー(とも言えんほどですが)をご紹介です。

お値段を確認、とひっくり返すと裏表紙にワタシの作品の中でも人気のあの子がお目見えです☆

アマゾンのランキングではphotshopなどのIT関連の書籍の中でも現在トップ10内にうろついている状態でビックリ!嬉しいです~~!
本当に沢山の方に見ていただけたら幸せです♪
そして、アマゾンのショッピングカートの貼付けがこのブログに出来ません!
どうやったらいいのよ!誰か教えてってば!!
アメブロカスタマイズに挑む!

ワタシが参加させていただいてるガールズイラストグループ『BlueRoses』内で、数ヶ月前からアメブロをカスタマイズさせるのが流行しておりまして、
きっかけはメンバーのミヤモトヨシコさんが購入した「アメブロをカスタマイズ 魅せるブログデザインを作ろう!」という一冊のレクチャー本がきっかけだったようで
その本を読んだミヤモさんが見事素敵にブログを改造なさっておりまして、
それを見たメンバーが我も我も、とこの本を手にして次々とアメブロを素敵に昇華させるメンバーが続出したんでありんす。
確かに通常のアメブロの形態とかなり違って、ちょっとしたHPのよう、それもどこかに依頼して作ったかのようなオリジナリティーにプロフェッショナルな出来にアメブロがなるんですよ、
いいな~、でも難しそうだな~~、と思いつつもカスタマイズに成功したメンバーは口々に
「この本を読めば凄く簡単だよ!マミコリンでも出来るよ」とこういうPC関係のカスタマイズが大の苦手なワタシにでも出来るとの太鼓判、ほうほう、そうなんだ、そんなに難しくないならイッチョワタシもやってみよーーーー、と時間が出来たら取り組む決意だけはして数ヶ月。
ようやく本日手にした本を開き、カスタマイズスターット!!
で、まぁ、結果、5分ぱらぱらとめくって
「また今度ね」と小休止となりました。
んだよーーー、みんな簡単って言ってたけど、やっぱりこういうコツコツと整えて行く作業、
苦手だぁあああーーーー(泣)
でも、このちょっと時間がある今じゃないともうワタシのアメブロは現状のまま放置、に違いない。
まぁ、別に今のこのアメブロでも構わないっちゃ~構わない……んだよね、おほほほ~~~
……なんて言ってたらダメ!ステップアップせな!何事も挑戦です!
確かに他のレクチャー本に比べてこういった作業の苦手なワタシでも苦手意識で逃げずにちゃんと段階踏みながら読んで行けばなんとかなりそうな丁寧レクチャーではある!
てか、やるなら今の時期しかない、てか、今は絶好の時期なんだよ、目を背けず立ち向かうんだマミコリン!やれば出来る子でしょ!
と自分を励ましつつ近々またリベンジするつもりです~~~~およよよ~~~。
昔からね、こう、説明書の類いがね、全く頭に入らないタイプの人間なんですよ、
専門用語的な言葉が多くなって感覚でやり過ごすことが出来ない種のテキスト系のものが本当~~~に苦手です。
というわけでワタシのブログがとある日にいきなり素敵にプロいブログに早変わりしていたら
「おお~マミコリン頑張ったのね」とほめてください、ほめられると伸びる子なんでワタシ。
乞うご期待。
そんな今回参考にさせていただいている皆が「おお!」となったアメブロカスタマイズ本は
いよいよ今月、もうすぐ発売間近のBlueRoseプレゼンツ!のハウツー本『ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~』
と同じソシム出版株式会社様から発行されているんですね♪

『ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~』は絶賛アマゾンで予約受付中です!本当にもうすぐ発売するよ☆
アマゾンの予約が現在ガンガン入ってるという情報も小耳にはさんでおります!いえ~~い!嬉しいなぁ!
BlueRosesのメンバーがこだわり抜いて作った珠玉のガールズイラストハウツーブックです!テクニックは勿論、読み物としても可愛くて楽しい一冊になってる本当に素敵な本に仕上がりましたので
是非沢山の方に手に取っていただきたいです♪
充電期間満喫中
がんがん楽しんでおります、なんか大人の夏休みみたいなここ数日です。
半年怒濤のように仕事が詰まっていたので一段落した今、自分へのご褒美に毎日ゆっくり寝て、人に会って遊んで、本読んで、映画観て、youtube見続けたりとまぁ、ダラダラしてます。
ブログも放置、twitterも一日一度チラッと見るか見ないか……といったグダグダっぷりです。
あと、今年はちょっと放射能がどうにも気になってしまって毎年この時期家庭菜園しているトマトやバジルを植えられなかったので変わりに沢山ひまわりやワイヤープランツを買って来てベランダガーデニングを楽しんでます。ひまわり、咲くかなぁ~、沢山芽は出たんだけどどんどん虫に葉っぱが食べられてく、ひまわりの葉って虫に弱いんだね。咲くまでに全滅しそうで悩んでおります。
でもって、この期間を使ってオリジナル作品も描き進めて行こう!と久しぶりにガッツリ向き合って作品制作が出来るこの期間、先日一枚描き上げました。
前に久しぶりに描いたこのブログのヘッダーのオリジナルイラストが自分でも今描きたいテーマを表現出来てとてもしっくりいったので
カラフルな作品を描こうかなとも思ったんだけど同じテイストでシリーズのように数枚つきつめて描いて見ることにしました。
しばらくはオリジナルの作品はwebでの公開はせず、描きためてからなんかしらの形でまとめて発表するつもりです。
一部のチラッと見せでご紹介とする予定。
まだどういう形で作品を発表しようか考え中なのだけど、今まで描いて来たスタイルよりもう一歩前へ、しっかりと描き込んで真剣に自分のイラスト表現に向かい合う作品を描きためていくつもりです。
まだバケーションはもうちょっと取ってても大丈夫そうなのでさらに充実ある期間となるよう過ごして行きたいと思いま~す。
画像は先日描き上がったオリジナル新作のほんの一部。
人物配置にちょっと凝ったけっこうゴージャスな作品に仕上がってますよ♪

しばらく描きたまるまでチラ見せのみですが、公開の時を楽しみにしていただけるよう頑張ります♪
半年怒濤のように仕事が詰まっていたので一段落した今、自分へのご褒美に毎日ゆっくり寝て、人に会って遊んで、本読んで、映画観て、youtube見続けたりとまぁ、ダラダラしてます。
ブログも放置、twitterも一日一度チラッと見るか見ないか……といったグダグダっぷりです。
あと、今年はちょっと放射能がどうにも気になってしまって毎年この時期家庭菜園しているトマトやバジルを植えられなかったので変わりに沢山ひまわりやワイヤープランツを買って来てベランダガーデニングを楽しんでます。ひまわり、咲くかなぁ~、沢山芽は出たんだけどどんどん虫に葉っぱが食べられてく、ひまわりの葉って虫に弱いんだね。咲くまでに全滅しそうで悩んでおります。
でもって、この期間を使ってオリジナル作品も描き進めて行こう!と久しぶりにガッツリ向き合って作品制作が出来るこの期間、先日一枚描き上げました。
前に久しぶりに描いたこのブログのヘッダーのオリジナルイラストが自分でも今描きたいテーマを表現出来てとてもしっくりいったので
カラフルな作品を描こうかなとも思ったんだけど同じテイストでシリーズのように数枚つきつめて描いて見ることにしました。
しばらくはオリジナルの作品はwebでの公開はせず、描きためてからなんかしらの形でまとめて発表するつもりです。
一部のチラッと見せでご紹介とする予定。
まだどういう形で作品を発表しようか考え中なのだけど、今まで描いて来たスタイルよりもう一歩前へ、しっかりと描き込んで真剣に自分のイラスト表現に向かい合う作品を描きためていくつもりです。
まだバケーションはもうちょっと取ってても大丈夫そうなのでさらに充実ある期間となるよう過ごして行きたいと思いま~す。
画像は先日描き上がったオリジナル新作のほんの一部。
人物配置にちょっと凝ったけっこうゴージャスな作品に仕上がってますよ♪

しばらく描きたまるまでチラ見せのみですが、公開の時を楽しみにしていただけるよう頑張ります♪
山越え〜
今年に入ってからマイペースイラストレーターのワタシとしては驚くほどず~~っと仕事が続いておりまして、それもワタシにしてはなかなかの大物のお仕事が多く、勝手気侭な自己流イラストレーターとしては毎度毎度プレッシャーを感じつつ必死になってお仕事に取り組んでおりました。
なんとか今年の下半期に突入する瀬戸際ギリギリに、追われていた案件が全て納品完了出来、このあまりにキリのいい時期に滑り込むようにクリア出来たのが奇跡のようにも感じ
ああ、今年はもしかして馬車馬のように仕事する上半期、充電と作品作りの下半期、っぽくなるのかな?なんて勝手に思ったりもしました。
ひとまず今、依頼されたイラストを描き上げまくった充実感、得られた経験値に感謝で一杯です。
仕事が詰まっていたとはいえ、スケジュール的にはどれもそれなりに時間をかけられる案件ばかりだったので時間を見て人と会ったり遊んだり家のことをしたりも出来たのですが
やっぱり心の余裕が今ひとつない状態でバタバタと押さえて行くという状態だったので
これから次の山が来るまでのしばし、いろんなことを落ち着いて楽しんで行こうと思います☆
そう、充電ってやつね~~☆
昨日おとといは早速本屋さん図書館巡りをして沢山の本を持ち帰り。本を買うと心が落ち着くのはなんでなんだろう。
大量に溜まっていた家の欠品ものも書き出して旦那を荷物持ちにしつつガッツリショッピングをし、家族で食事に行ったりもして、ついでにネットのプロバイダまで変更手続きしちゃいました。
早速充電期間をガツガツとこなしております、もうホント気分爽快じゃ~!まさにonとoff!
来週は美容院行って、ネイルやって、カーテン模様替えして、DVDレンタルして、映画見て、カラオケ行って、飲みに行って、子供とプール行くことを目標にしてます!やったるで~。
でもって、オリジナル作品作描くぞ~~☆お仕事もの沢山描いた後にはオリジナルを描く楽しみがより一層です♪新しいmacになって作業環境がとても良く、ようやくやりたいようにイラスト描ける状態になりまして、嬉しくてたまりません。
もうね、す~~~~~っっっごくお洒落なの描きたいな。とにかくとにかくお洒落な作品が描きたいです、今。ファッションでもよし、素っ裸でもよし、でもお洒落。
他にいろんな気持ちとか感情とか想いとかま~~ったく詰め込むことなく、空っぽで、ただもうお洒落なだけ。それだけが突出してるようなのが描きたいですね、今。なんでだろうw
そんなoffタイムの過ごし方を具体的に考えてみました。具体的に考えることにより実行しやすかろうと思った次第でございます。
(あ、充電期間中と言いながらも勿論お仕事もバリバリやらせていただきますのでご依頼はお気軽にご連絡頂ければと思います♡ vivamamico@gmail.com までどうぞ♪)
ちなみに、先日仕上げたお仕事は秋頃に全国のloftやハンズなどでお目見えです☆まだまだ先だねぇ。
今月末にはまたひとつ、素敵なお仕事のお知らせが出来ると思いますのでお楽しみにね♪
なんとか今年の下半期に突入する瀬戸際ギリギリに、追われていた案件が全て納品完了出来、このあまりにキリのいい時期に滑り込むようにクリア出来たのが奇跡のようにも感じ
ああ、今年はもしかして馬車馬のように仕事する上半期、充電と作品作りの下半期、っぽくなるのかな?なんて勝手に思ったりもしました。
ひとまず今、依頼されたイラストを描き上げまくった充実感、得られた経験値に感謝で一杯です。
仕事が詰まっていたとはいえ、スケジュール的にはどれもそれなりに時間をかけられる案件ばかりだったので時間を見て人と会ったり遊んだり家のことをしたりも出来たのですが
やっぱり心の余裕が今ひとつない状態でバタバタと押さえて行くという状態だったので
これから次の山が来るまでのしばし、いろんなことを落ち着いて楽しんで行こうと思います☆
そう、充電ってやつね~~☆
昨日おとといは早速本屋さん図書館巡りをして沢山の本を持ち帰り。本を買うと心が落ち着くのはなんでなんだろう。
大量に溜まっていた家の欠品ものも書き出して旦那を荷物持ちにしつつガッツリショッピングをし、家族で食事に行ったりもして、ついでにネットのプロバイダまで変更手続きしちゃいました。
早速充電期間をガツガツとこなしております、もうホント気分爽快じゃ~!まさにonとoff!
来週は美容院行って、ネイルやって、カーテン模様替えして、DVDレンタルして、映画見て、カラオケ行って、飲みに行って、子供とプール行くことを目標にしてます!やったるで~。
でもって、オリジナル作品作描くぞ~~☆お仕事もの沢山描いた後にはオリジナルを描く楽しみがより一層です♪新しいmacになって作業環境がとても良く、ようやくやりたいようにイラスト描ける状態になりまして、嬉しくてたまりません。
もうね、す~~~~~っっっごくお洒落なの描きたいな。とにかくとにかくお洒落な作品が描きたいです、今。ファッションでもよし、素っ裸でもよし、でもお洒落。
他にいろんな気持ちとか感情とか想いとかま~~ったく詰め込むことなく、空っぽで、ただもうお洒落なだけ。それだけが突出してるようなのが描きたいですね、今。なんでだろうw
そんなoffタイムの過ごし方を具体的に考えてみました。具体的に考えることにより実行しやすかろうと思った次第でございます。
(あ、充電期間中と言いながらも勿論お仕事もバリバリやらせていただきますのでご依頼はお気軽にご連絡頂ければと思います♡ vivamamico@gmail.com までどうぞ♪)
ちなみに、先日仕上げたお仕事は秋頃に全国のloftやハンズなどでお目見えです☆まだまだ先だねぇ。
今月末にはまたひとつ、素敵なお仕事のお知らせが出来ると思いますのでお楽しみにね♪
アップルストアでのイベントに待受に民生。

スイマセン。
つい先ほど今取りかかってるちょっと大きめの案件が進行し、非常に安堵感が襲ってきたせいで
勢いでブログを更新しようと思ったらなんか支離滅裂っす。
ちょこちょこと更新する間がなかなか今取れない状態なのでまとめて書こうとするとどうにもメッタメタすね。スミマセン。
えっと、先週末、参加しておりますガールズイラストレーター集団の『BlueRoses』が銀座のアップルストアにてトークショーを行うというビックリなイベントがあったのですが、
まぁ、あまりに立て込んでいる現状のワタクシ、参加出来ないだろうな、と完全に諦めておりましたところ
ちょっと、まぁ、いろいろとありまして、なんと、バッタバタの途中参加ではありましたが後半なんとか現地に駆けつけることが出来ました!
蛯原さん、タカハシ君のライブペイントには間に合わず本当に悔しかったのですが
現地で真剣にトークを聞いてくださったお客様、いつもBlueRoses関連のイベントに足を運んでくださるイラスト好きの皆さんが沢山来てくださってとても素敵なイベントとなっておりました。
本当に有り難うございました!!来てくださった方々がとても楽しかった、興味深かった、と口々におっしゃってくださってるのを聞いて、本当に嬉しかったです!おいでくださりました皆様
、本当に有り難うございました!!
その後の親睦会もとても盛り上がって、またいろんな方とお酒を飲みながらお話が出来て本当に楽しかったです~♪
『BlueRoses』は今本当にいろんなところで注目されているのだなぁと実感し、皆の実力におんぶにだっこにならないように私ももっと頑張らねばと思いましたっ!
そんなこんなで、今回のアップルストアでトークした内容、グループで活動するにあたって「サイボウズlive」というグループウェアを使用してでの具体例をカタログにまとめていただきました☆

凄いね、なんか企業パンフにBlueRosesが表紙になってる(笑)って感じでちょっと嬉しいですね。
そんでもって、その「サイボウズlive」を駆使してBlueRosesが一丸となって作り上げたイラストレーションハウツーブック『ガールズイラストレーションレシピ』がまもなく発売です!!!
アマゾンでは予約が開始されました!発売は7月15日です。
本当に素敵な本です。今までのハウツー本とはきっとひと味違うハウツー本とは思えないオッシャレな一冊となってますので是非是非皆さんに見ていただきたいと思います!!
アマゾンサイトはこちら
というわけで、週末のアップルストアでのイベントも無事終了し、完全に現在お仕事モードです。
本日は今進行中の案件の戻りを待つ間に新しい待受を制作しました☆一部ですがチラ見せ。

来月の『待受JAM』で配信される4枚中の一枚ですよ☆
待受JAMは月額315円で待ち受け画像が取り放題!参加アーティストさんも本当に豪華イラストレーターさんばかりなのでとても素敵なサイトですよ☆是非私のイラストもじゃんじゃん取ってくださいね!
でもって、おまけ画像。
若かりし頃の奥田民生さん。

お友達イラストレーターCNOちゃんに「この民生描いて」と写真を送信され返信したところ、大変喜んでくれたので、近頃描きなぐってた民生イラスト数枚と共に先日差し上げました。手元にもうないので記念に貼付け(笑)
こういう息抜きが今とても大切なんだって!