でたよ〜〜〜〜!!
で、で、でたよ~~~~~!
本日7月20日、丸ごと『BlueRoses』の本が発売されました~!

ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
手元に届いた現物を見て、本当に感動~~!!!
だってね、だってね、本当にこの本はね、作るの大変だったんだよぉ~~~!!!
1ページ1ページ、細部にまでメンバーがこだわってデザインも内容も吟味に吟味を重ねて
作り上げて一冊なんです!
ガールズイラストレーションのハウツー本を『BlueRoses』で作りましょう!とお声をかけてくださった
ソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様とBlueRosesのメンバーで毎日毎日スカイプやサイボウズを駆使して皆が納得のいく一冊を作り上げようと妥協することなく頑張り続けてこうして出来上がったこの本、
なんとも愛おしい一冊です。
そして本当に皆様に是非お手に取っていただきたい出来映えとなっております。
メンバーそれぞれのイラストレーションのレクチャーに作品ギャラリー、グッツの紹介、テクニック集、沢山のコラム、対談、クライアントとのやりとりなど、盛りだくさんの内容で、イラストを描いてらっしゃる方も見るだけです、の方も、興味あるのだけど、の人も
とにかく自信を持ってお勧め出来る一冊だと胸を張って言っちゃうよ!
作家のこだわりを受け止めてくださったソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様、本当に感謝で一杯です、有り難うございました!
そして頑張ったメンバー皆、やっと出たね!嬉しいね~~♪
これからも『BlueRoses』は皆さんとイラストレーションを通じて楽しいことをいっぱい発信できたらいいなと思っております。どうぞ宜しくお願いいたしますね♪
さて、届いた現物。思ったよりデカイ。でもって厚い!分厚いよぉ~~!

ワタシのハウツー、まぁ、おなじみのちょっとアクのあるガールズ達いっぱいの一枚を描いております。
今はCS使ってますがなんとこの作品は使用ソフトphotshop7.0!!
大した技法もないのですが、まぁ、そんなレトロソフトでもやりようで独特の雰囲気のある作品を作れるよ、という感じのレクチャー(とも言えんほどですが)をご紹介です。

お値段を確認、とひっくり返すと裏表紙にワタシの作品の中でも人気のあの子がお目見えです☆

アマゾンのランキングではphotshopなどのIT関連の書籍の中でも現在トップ10内にうろついている状態でビックリ!嬉しいです~~!
本当に沢山の方に見ていただけたら幸せです♪
そして、アマゾンのショッピングカートの貼付けがこのブログに出来ません!
どうやったらいいのよ!誰か教えてってば!!
本日7月20日、丸ごと『BlueRoses』の本が発売されました~!

ガールズイラストレーションレシピ ~Photoshop+Illustrator+手描きプロのデジタル&アナログテクニックを公開~
手元に届いた現物を見て、本当に感動~~!!!
だってね、だってね、本当にこの本はね、作るの大変だったんだよぉ~~~!!!
1ページ1ページ、細部にまでメンバーがこだわってデザインも内容も吟味に吟味を重ねて
作り上げて一冊なんです!
ガールズイラストレーションのハウツー本を『BlueRoses』で作りましょう!とお声をかけてくださった
ソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様とBlueRosesのメンバーで毎日毎日スカイプやサイボウズを駆使して皆が納得のいく一冊を作り上げようと妥協することなく頑張り続けてこうして出来上がったこの本、
なんとも愛おしい一冊です。
そして本当に皆様に是非お手に取っていただきたい出来映えとなっております。
メンバーそれぞれのイラストレーションのレクチャーに作品ギャラリー、グッツの紹介、テクニック集、沢山のコラム、対談、クライアントとのやりとりなど、盛りだくさんの内容で、イラストを描いてらっしゃる方も見るだけです、の方も、興味あるのだけど、の人も
とにかく自信を持ってお勧め出来る一冊だと胸を張って言っちゃうよ!
作家のこだわりを受け止めてくださったソシム株式会社様とデザイナーの百瀬様、本当に感謝で一杯です、有り難うございました!
そして頑張ったメンバー皆、やっと出たね!嬉しいね~~♪
これからも『BlueRoses』は皆さんとイラストレーションを通じて楽しいことをいっぱい発信できたらいいなと思っております。どうぞ宜しくお願いいたしますね♪
さて、届いた現物。思ったよりデカイ。でもって厚い!分厚いよぉ~~!

ワタシのハウツー、まぁ、おなじみのちょっとアクのあるガールズ達いっぱいの一枚を描いております。
今はCS使ってますがなんとこの作品は使用ソフトphotshop7.0!!
大した技法もないのですが、まぁ、そんなレトロソフトでもやりようで独特の雰囲気のある作品を作れるよ、という感じのレクチャー(とも言えんほどですが)をご紹介です。

お値段を確認、とひっくり返すと裏表紙にワタシの作品の中でも人気のあの子がお目見えです☆

アマゾンのランキングではphotshopなどのIT関連の書籍の中でも現在トップ10内にうろついている状態でビックリ!嬉しいです~~!
本当に沢山の方に見ていただけたら幸せです♪
そして、アマゾンのショッピングカートの貼付けがこのブログに出来ません!
どうやったらいいのよ!誰か教えてってば!!