夏、音。
ううう~~~ん、お久しぶりの更新になってしまいました~~
どうにも夏休み期間はいろんなことが通常営業といきませんねぇ。毎年そうなんですが、とくに今年は8月週末ごとに旅行や帰省が入ってしまいお料理の方の仕事も今月は多くてまともにPCに向かって制作をする時間が無い、というか、時間は出来ても細切れな時間と疲労で調子が出ない、故に気持ちのシフトチェンジがうまく出来なくて隙間隙間に制作をする気力が出ない、といった困った状態でした。
まぁ、8月はこうなることが大体予想出来ていたので今月の納期ものはかなり早めに詰めて行って殆ど前半に納品出来ていたのでちょっと安心していたのですが、その急ぎの仕事が無い、という状態がたるんだ気持ちを助長してしまったようで、なんかダラダラしてしまい、
いかんいかん、それならそうで出来た隙間の時間にオリジナル作品を描こうと描きたい描きたいと頭の中に溜まっている作品に意気込んで着手してみるものの、どうにもこんなやっつけで無理矢理描いても楽しくないわで、そうだよ、オリジナルの方がなんぼもコンディションが良くないと上手く筆が進まないタイプだった自分に気がつくわで、なんか一人でジタバタジタバタしていたら
どうにも知らず知らずストレスが溜まってしまっていたようで先週半ば頃から口やまぶたにヘルペスがぼこぼこと出来てしまいましてお医者に行く羽目にもなってしまいました。
意外にデリケートなワタクシでありまし。
しかし薬、スゲィ。医者スゲィ。あっという間に完治して感動。よかったよかった。
基本暇だったりだらけてたりすると罪悪感を感じてしまう止まると死んでまう!なマグロ型人間なので生産性無く過ごす自分を感じるとストレスになってしまうんですが、
何よりそう思うときは思うように制作出来ない状態の時ですね。
それくらい自分という人間は生活ベースの中にちゃんと絵を描いている、ということが大切な要素なのだと気がつかされます。
まぁ、とはいってもお嬢の夏休みが終わり、旦那の実家への帰省が終わる今月いっぱいまだまだジタバタな日々だなぁ。もう焦らずそのときそのときでやれることを頑張ろうウン!
で、ここ数日間はのんびり構えつつも整理整頓を兼ねて持ってるレコード全部に針を落としてず~っとやってなかったレコードの仕分けをしました。半数の200枚ほどを処分することにしてユニオンに売り払いに行ったり、音源を整理してiTunesにガッツリ編集したりして、音楽をひたすら聴いて、
ああ、なんだろう、ここ一週間とても音楽が身に沁みて音楽にしみじみ感謝した日々でした。
気持ちのアップダウンを音楽で調整した感じですね。
特によく聴いてたのが頭空っぽで楽しくなるアッパーなヒットナンバー
My Chemical Romance の『Na Na Na』
The Black Eyed Peas の『 I Gotta Feeling』
あと、何故か夏になると聴きたくなる
Ocean Colour Scene の『Up on The Downside』
Todd Rundgrenの『 It Takes Two to Tango (This Is for the Girls)』(てか、このアルバムは名盤中の名盤だなぁと改めて感じたわ)がお気に入りでした。
でもって、友人宅でフジファブリックの「フジフジ富士Q」を観てからやたらとフジファブの曲をきいておりまして
数年後「若者のすべて」を聴いたら今年の夏を思い出すかもなぁ、というくらい聴く度切なくなっておりました。
そんな感じで音楽を聴きつつ、来年の夏はフェスに絶対行こう、とこっそりと誓ってみたりもしました。
さてさて、いつもイラストを載せて下さっております通販化粧品「L'ACTUA」様のメルマガ、夏のキャンペーン編が本日配信です☆
麦わらにマリンルック、というご提案でしたので、サマー感たっぷりのイラストを描いております♪


通販化粧品の『L'ACTUA』webサイトよりメルマガ登録しますと配信されますのでよろしければご登録を♪
どうにも夏休み期間はいろんなことが通常営業といきませんねぇ。毎年そうなんですが、とくに今年は8月週末ごとに旅行や帰省が入ってしまいお料理の方の仕事も今月は多くてまともにPCに向かって制作をする時間が無い、というか、時間は出来ても細切れな時間と疲労で調子が出ない、故に気持ちのシフトチェンジがうまく出来なくて隙間隙間に制作をする気力が出ない、といった困った状態でした。
まぁ、8月はこうなることが大体予想出来ていたので今月の納期ものはかなり早めに詰めて行って殆ど前半に納品出来ていたのでちょっと安心していたのですが、その急ぎの仕事が無い、という状態がたるんだ気持ちを助長してしまったようで、なんかダラダラしてしまい、
いかんいかん、それならそうで出来た隙間の時間にオリジナル作品を描こうと描きたい描きたいと頭の中に溜まっている作品に意気込んで着手してみるものの、どうにもこんなやっつけで無理矢理描いても楽しくないわで、そうだよ、オリジナルの方がなんぼもコンディションが良くないと上手く筆が進まないタイプだった自分に気がつくわで、なんか一人でジタバタジタバタしていたら
どうにも知らず知らずストレスが溜まってしまっていたようで先週半ば頃から口やまぶたにヘルペスがぼこぼこと出来てしまいましてお医者に行く羽目にもなってしまいました。
意外にデリケートなワタクシでありまし。
しかし薬、スゲィ。医者スゲィ。あっという間に完治して感動。よかったよかった。
基本暇だったりだらけてたりすると罪悪感を感じてしまう止まると死んでまう!なマグロ型人間なので生産性無く過ごす自分を感じるとストレスになってしまうんですが、
何よりそう思うときは思うように制作出来ない状態の時ですね。
それくらい自分という人間は生活ベースの中にちゃんと絵を描いている、ということが大切な要素なのだと気がつかされます。
まぁ、とはいってもお嬢の夏休みが終わり、旦那の実家への帰省が終わる今月いっぱいまだまだジタバタな日々だなぁ。もう焦らずそのときそのときでやれることを頑張ろうウン!
で、ここ数日間はのんびり構えつつも整理整頓を兼ねて持ってるレコード全部に針を落としてず~っとやってなかったレコードの仕分けをしました。半数の200枚ほどを処分することにしてユニオンに売り払いに行ったり、音源を整理してiTunesにガッツリ編集したりして、音楽をひたすら聴いて、
ああ、なんだろう、ここ一週間とても音楽が身に沁みて音楽にしみじみ感謝した日々でした。
気持ちのアップダウンを音楽で調整した感じですね。
特によく聴いてたのが頭空っぽで楽しくなるアッパーなヒットナンバー
My Chemical Romance の『Na Na Na』
The Black Eyed Peas の『 I Gotta Feeling』
あと、何故か夏になると聴きたくなる
Ocean Colour Scene の『Up on The Downside』
Todd Rundgrenの『 It Takes Two to Tango (This Is for the Girls)』(てか、このアルバムは名盤中の名盤だなぁと改めて感じたわ)がお気に入りでした。
でもって、友人宅でフジファブリックの「フジフジ富士Q」を観てからやたらとフジファブの曲をきいておりまして
数年後「若者のすべて」を聴いたら今年の夏を思い出すかもなぁ、というくらい聴く度切なくなっておりました。
そんな感じで音楽を聴きつつ、来年の夏はフェスに絶対行こう、とこっそりと誓ってみたりもしました。
さてさて、いつもイラストを載せて下さっております通販化粧品「L'ACTUA」様のメルマガ、夏のキャンペーン編が本日配信です☆
麦わらにマリンルック、というご提案でしたので、サマー感たっぷりのイラストを描いております♪


通販化粧品の『L'ACTUA』webサイトよりメルマガ登録しますと配信されますのでよろしければご登録を♪