10月
もう9月も終盤。今日は娘ッ子の幼稚園で敬老会、昨日からオカンが泊まりに来て先ほどお嬢と一緒に幼稚園へ。
身内でも人が泊まりに来ると何だか生活ペースが乱れるので妙な疲労感、今週はせっかく調子良く頑張っていた朝5時起き生活も2日程しか出来なかった……(泣)
明日からまた仕切り直しじゃ!
いやはや、来月はなんかトンでもなく慌ただしい予感が既に満々。
お嬢の予定だけでも運動会、チアダンスの発表会、秋の遠足、卒園写真撮影会。旦那は資格試験もあって猛勉強中だし、月末はデザフェス!諸々の展示の予定も詰まって来てそろそろ作品考えないとだし、
ユニコーン武道館も行くし(こそっ)
ちょ~~~っと不安!!今のうちにホント描けるだけ描いておかないと。
そ、そ、10月のデザインフェスタ、個人でブースを取ってはいないのですが、今回チームで参加してます。

『blue roses』というガールズイラスト集団。
メンツ、凄いです。ビビっちゃいます。詳細はまた後ほどですが、いろんな企画が満載の予定です。
イラストが好きな方、描いている方、オシャレな、キュートなものが好きな方、アートが好きな方、音楽、ストリート、ファッションが好きな方、
是非ご覧頂きたく思います、こうご期待!
身内でも人が泊まりに来ると何だか生活ペースが乱れるので妙な疲労感、今週はせっかく調子良く頑張っていた朝5時起き生活も2日程しか出来なかった……(泣)
明日からまた仕切り直しじゃ!
いやはや、来月はなんかトンでもなく慌ただしい予感が既に満々。
お嬢の予定だけでも運動会、チアダンスの発表会、秋の遠足、卒園写真撮影会。旦那は資格試験もあって猛勉強中だし、月末はデザフェス!諸々の展示の予定も詰まって来てそろそろ作品考えないとだし、
ユニコーン武道館も行くし(こそっ)
ちょ~~~っと不安!!今のうちにホント描けるだけ描いておかないと。
そ、そ、10月のデザインフェスタ、個人でブースを取ってはいないのですが、今回チームで参加してます。

『blue roses』というガールズイラスト集団。
メンツ、凄いです。ビビっちゃいます。詳細はまた後ほどですが、いろんな企画が満載の予定です。
イラストが好きな方、描いている方、オシャレな、キュートなものが好きな方、アートが好きな方、音楽、ストリート、ファッションが好きな方、
是非ご覧頂きたく思います、こうご期待!
やる気満々じゃ〜〜

ちょっとgifアニメを作りたく思ってたのですが、今使ってるmacのフォトショではgif保存が無い。。。知らなかった……、もうそろそろソフトのグレードアップを計りたいところなんですが、ワタシのイラストの手法って本当にシンプルで何も技術を使ってないのでどんな古いお絵描きソフトでも大丈夫なんだよね……。CSとかってどうなんだろう?私の作品にソフトを良くすることによって何らかしら良い影響を与えてくれるのだろうか?
gifアニメはノートのPCの方に入ってるソフトで作る事にしよ。。。いつになることやら。。。
ま、それというのも、なかなかこのアメブロ,カスタマイズしてたら可愛く感じてきまして、いろいろイラストを面白く載っけたいなぁ、と思っちゃったんだわさ。
おかげで作品がどんどん仕上がっていって作品のストックが沢山出来た~♪うれしっ!ノッてる間にどんどん量産を試みている昨今です。
さて、アメブロスタートさせて、友人知人のブログさんをリンクさせたいなぁ、と思いきや
私って昔からそうなんですが、今まであまり人のブログをチェックしていなかったことにあらためて気づく。
大好きな作家さんの作品HPとかも極力見ないようにしたりもします。
変に影響を受けちゃったり、落ちちゃったり、画風が散漫になったりするのが怖いので観たいんだけど出来るだけ我慢してたりします。
でも独りよがりもいいわけではないので勉強と思ってこれからはどんどん他人の作品も楽しく見る事が出来たら、と思っております。
というわけで、ブログをお持ちのイラストレーターの皆様、どうぞご一報ください~♪
新しいブログにして諸々充実を計りたい昨今です♪
お肉がやってきた

お肉より魚の方がなんぼも好きです。嗚呼、この季節、勿論生サンマ。大根おろしタップリで。これがあればナンも要らん、つーくらい好き、あ勿論ビール込みで。
最後の晩餐に何を食べたい?と聞かれたらいつも『美味しいサンマの塩焼き』と答える地味なワタクシです、
でも別の場で同じ質問の答えを友人が『美味しいカツオのたたき』と答えてたのでやっぱり日本人はお魚よね、としみじみ。
ま、そんなわけでさほどお肉に重きを置かないワタクシなのですが、先日旦那とテレビを観ていたら通販番組で『松坂牛のフレーク』という細かくした生の松阪肉を冷凍し、熱々のごはんの上に凍ったまま振りかけてご飯の熱で自然に解凍されて松坂牛の脂がご飯に染み出た所にワサビ醤油をかけてさあ召し上がれ、という一品を紹介していて、
なんでもブルータスのお取り寄せグルメで堂々一位に輝いた逸品でもあるそれを
草食系な肉大好き旦那が『どうじでもだべだい~~~!!!』と涙目で訴えるので
楽天で検索して(テレビ通販よりポイントがつくし)同じ物をお取り寄せするハメに。。。
で、こんな瓶に入ってやってきました。
さっそく一家でいただきま~~~す。
ん~~~~。。。まぁ肉、というかマグロの大トロ丼を食べてる感じですね。
でも熱々のご飯だったのに冷凍のフレークをかけるのでさすがにご飯がぬる~~~くなってしまい、なんだか微妙な感じです。
半分くらいまでは面白半分で美味しく食べてたのですが、ラスト半分は肉の脂の臭いと味がしつこくなってきてしまい
……やっぱりワタシはこれならマグロの方を食べたい……と魚に軍配といった感想でした。。。
旦那も、美味しいけどお取り寄せ一位、って程大げさなもんではないね、といった感じで
まぁ、ご飯のおかずがちょっと足りない時のお助けの一品,位の感じでした、そんな位置だったら味付け海苔やキムチでい~~じゃん。
気になった方は是非お試しあれ~~
松坂牛フレーク
そろそろお披露目

ここ一週間コツコツ~~~っとこちらのブログスタートに向けて作業を進めてきましたが
ようやく何となく載せたい情報は載っけることが出来て、ちょっとずつアメーバブログの更新の仕方、プラグインのいじり方が理解出来てきたのでそろそろ前のブログやmixiなどのリンク先を変えてこっち一本化にしようと思います。
いやぁ、アメブロ、諸々のカスタマイズの種類の多さ、凄いです。
これからはお知り合いになった方々のリンクなどを貼ってく作業をコツコツ進めるとしてひとまず仕上がり~。もっと画像とか載せたかったのですが、まぁこんなとこで。
いじっていてどうにもこういう系が苦手なワタシは途中行き詰まってしまい、イラストレーターのオオタニヨシミさんにいろいろと教えていただきました、本当に有り難う~助かりました!オオタニさん♪
こちらのブログでもイラストを中心にしたワタシの日々の諸々を綴っていくつもりです。
どうぞ皆さん宜しくお願いします♪
ひとまず本日アイコンぽいマークを作ってみたのでペタリンコ。
conect
六本木 A.I TOKYOにて二ヶ月に一回開催される『conect』というブラックミュージック系のイベントにて開催時間中にイラストを展示させていただいておりました。
今回は隊長の彩さん、お初にお目にかかりました超ハイテクニックカッコイイ~ブラックミュージック系イラストレーターのsugerさん&お友達(なんと装苑におつとめ!名刺渡しまくり!)とご一緒の展示でした。
このイベントのおかげでいろんなイラストレーターさんとお知り合いになれてとっても楽しい♪
rockばかりしか聴かないワタクシなんでブラックミュージック系がかかるイベントは新鮮です。
こちらのイベントはsweepさんというミュージシャンの方がプレゼンし、myspaceと協賛して行っているライブが中心のイベントなので、沢山の新進気鋭のB系アーティストさんやmyspaceの関係者さん達とも交流が出来、沢山お話しながらお酒が飲めて、おまけにスピリチュアリストさんの占いやネイルのコーナーなどもあってとても面白いです。
是非遊びに行ってみたい、興味ある~という方はワタシにメッセージいただければゲストにお入れしますのでどうぞご連絡ください♪
この前カウントダウンTVを観ていたらエンディングがsweepさんの曲だったよ、という話をイラスト部隊に話したら、ビックになっちゃってもう一緒にイベントなんて出来なくなる前に皆で写真を撮っておくか!などというノリになり、調子に乗って今回集合写真なんか撮ってしまいました


というわけでパチリ。
手前から彩さん、オイラ、sweepさん、sugerさん、sugerさんお友達。
肝心の展示の写真撮るの忘れてるし、もうちょっとちゃんと気を入れて作品展示しないと……すっかり飲みに行ってる状態でスマンです!よし!次はタペストリー作っとくぞ!
『conetc』は奇数月第4水曜の7:30~11:30に開催です。是非遊びにいらして下さい♪
うどん部
日が変わっておりますので昨日の話~。
六本木 A.I TOKYOにて二ヶ月に一回開催される『conect』というブラックミュージック系のイベントにて開催時間中にイラストを展示させていただいておりました。
このイベントにお誘い頂いて今回で3回目、六本木は普段あまり行かないのですが、特に東京タワー方面に歩いていくことが殆ど無く、真正面にイルミネーション輝く東京タワーを正面にテクテクと現地のクラブへ向かうのですが、
通る度に気になってたお店がありまして、
『つるとんたん』っていううどん屋さん。
名前は聞いた事があるうどん屋さんなんだけど、この六本木支店、
ガラス張りで中の店内が丸見えなんだけど、うどん屋とは思えないスタイリッシュな作り。
ウエイター&ウエイトレスさん達は黒服にスーツ、店内はbarのように薄暗く、ショーウィンドーに並べられたうどんのサンプルはどれもこれもめちゃめちゃ美味しそうで
これは、大のうどん好きとしては行くしかない!と
今回ちょっと早めに六本木に行って展示前に食べて参りました~~~。
いやぁ、うどん屋なのに大行列です、40分待ちです。ワタシは一人で行ったので運良くカウンターがひとつ空いたからどうぞ、と先に入れていただけ5分と待たずに済みましたがうどん屋で15分以上待つのはちょっと……ですね。
メニューを見たらもう美味しそうなうどんちゃんが一杯♪カレーうどんだけでも数種類、トッピングもいっぱいあってこれならお好みのうどんが必ず見つかるね、ってくらい種類も多く
迷いに迷って今回は『紀州の梅干し入り和風うどん』に和牛肉をトッピングしていただきました。

でやってきたのがこれ~~~~。どっひゃ~~~~!どうよ?この丼の大きさ!決してワタシの手が小さいわけではありませんっ!洗面器大の大きさの器に入ったおうどんです。
かなり大きくて肉厚な紀州の梅が2つ、うわ~~♡美味しそう~~♪
他にもゆば、鰹節、大根おろし、かまぼこなどが入っていてとっても和風~♪トッピングのお肉も想像以上にたっぷりはいってます♪
ではいただきま~~~~~す♪
んんん~~~~~~?
梅干しすっごく美味しい、お肉もあっさりと煮込んであってウマ~~♪でも……
美味しい、は美味しいんですが、肝心のうどんの腰が甘い……。。。
もうちょっとモチモチのシコシコ~~がワタシの好みなんですが、どうにも若干柔らかめ。
丼が大きく深過ぎるせいとレンゲがフラットな作りなのでお出汁がすくいにくい!あまりに大きくて重いので両手で持って直接口をつけるのも不可能なので出汁が半分しか味わえない。
でもお出汁、若干塩気強過ぎでラストまで飲むのはどちらにしろ不可能だったけど……。
う~~~~ん、、、昨日食べた高尾山のほうとうの方が数倍美味しかったなぁ~~~(泣)
やっぱりうどんは麺と出汁が大事なんだなぁ、とつくづく感じましたね。
いろんなおうどんがあったから次はクリーム系とかカレーとか別の食べてみたら違って来るかもしれませんがこんなに並んではちょっとなぁ~~、といった感じ……。
でも六本木でうどんなんてちょっと思い浮かばないので、うどん好きの人間としてはこれからも使うお店になるかもしれません。
店内は綺麗だし、店員さんのサービスもすごく丁寧で良いお店だとは思いました。
さて、そんな訳で肝心の展示の話はまた後で更新。
あ~~、うどんの話書いたらまたうどん食べたくなってきた……
ワタシ一日一回うどん食べてもいいくらいうどん好きだったりします。
どこか美味しいうどん屋さん皆さん教えてください~~い♪
いまんとこのお気に入りは近所ってのもあって吉祥寺の「ねぎ坊主」のきつねうどんです。鍋焼きが美味しいところが知りたいっ!
六本木 A.I TOKYOにて二ヶ月に一回開催される『conect』というブラックミュージック系のイベントにて開催時間中にイラストを展示させていただいておりました。
このイベントにお誘い頂いて今回で3回目、六本木は普段あまり行かないのですが、特に東京タワー方面に歩いていくことが殆ど無く、真正面にイルミネーション輝く東京タワーを正面にテクテクと現地のクラブへ向かうのですが、
通る度に気になってたお店がありまして、
『つるとんたん』っていううどん屋さん。
名前は聞いた事があるうどん屋さんなんだけど、この六本木支店、
ガラス張りで中の店内が丸見えなんだけど、うどん屋とは思えないスタイリッシュな作り。
ウエイター&ウエイトレスさん達は黒服にスーツ、店内はbarのように薄暗く、ショーウィンドーに並べられたうどんのサンプルはどれもこれもめちゃめちゃ美味しそうで
これは、大のうどん好きとしては行くしかない!と
今回ちょっと早めに六本木に行って展示前に食べて参りました~~~。
いやぁ、うどん屋なのに大行列です、40分待ちです。ワタシは一人で行ったので運良くカウンターがひとつ空いたからどうぞ、と先に入れていただけ5分と待たずに済みましたがうどん屋で15分以上待つのはちょっと……ですね。
メニューを見たらもう美味しそうなうどんちゃんが一杯♪カレーうどんだけでも数種類、トッピングもいっぱいあってこれならお好みのうどんが必ず見つかるね、ってくらい種類も多く
迷いに迷って今回は『紀州の梅干し入り和風うどん』に和牛肉をトッピングしていただきました。

でやってきたのがこれ~~~~。どっひゃ~~~~!どうよ?この丼の大きさ!決してワタシの手が小さいわけではありませんっ!洗面器大の大きさの器に入ったおうどんです。
かなり大きくて肉厚な紀州の梅が2つ、うわ~~♡美味しそう~~♪
他にもゆば、鰹節、大根おろし、かまぼこなどが入っていてとっても和風~♪トッピングのお肉も想像以上にたっぷりはいってます♪
ではいただきま~~~~~す♪
んんん~~~~~~?
梅干しすっごく美味しい、お肉もあっさりと煮込んであってウマ~~♪でも……
美味しい、は美味しいんですが、肝心のうどんの腰が甘い……。。。
もうちょっとモチモチのシコシコ~~がワタシの好みなんですが、どうにも若干柔らかめ。
丼が大きく深過ぎるせいとレンゲがフラットな作りなのでお出汁がすくいにくい!あまりに大きくて重いので両手で持って直接口をつけるのも不可能なので出汁が半分しか味わえない。
でもお出汁、若干塩気強過ぎでラストまで飲むのはどちらにしろ不可能だったけど……。
う~~~~ん、、、昨日食べた高尾山のほうとうの方が数倍美味しかったなぁ~~~(泣)
やっぱりうどんは麺と出汁が大事なんだなぁ、とつくづく感じましたね。
いろんなおうどんがあったから次はクリーム系とかカレーとか別の食べてみたら違って来るかもしれませんがこんなに並んではちょっとなぁ~~、といった感じ……。
でも六本木でうどんなんてちょっと思い浮かばないので、うどん好きの人間としてはこれからも使うお店になるかもしれません。
店内は綺麗だし、店員さんのサービスもすごく丁寧で良いお店だとは思いました。
さて、そんな訳で肝心の展示の話はまた後で更新。
あ~~、うどんの話書いたらまたうどん食べたくなってきた……
ワタシ一日一回うどん食べてもいいくらいうどん好きだったりします。
どこか美味しいうどん屋さん皆さん教えてください~~い♪
いまんとこのお気に入りは近所ってのもあって吉祥寺の「ねぎ坊主」のきつねうどんです。鍋焼きが美味しいところが知りたいっ!
高尾山

高尾山へ行く事になりまして。。。
いやはや……。混んでるだろうな、と覚悟はしていたのですがもうね、激混みよ。環八も中央道も八王子ついてからも高尾駅周辺ももう車だらけで全く動かない状態。電車だったら50分位で行けるところなのに車で3時間半……。
昼過ぎに到着した時点で全員が来た事を後悔しているような状態で
お昼もとっくに過ぎてグッタリした身体を引きずりながら「も~ここでいいよ、とにかく食事しよう」と
『山の神』という小民家風の料理屋さんにて「ほうとう」を皆で注文したんですけど
これがっつ!めっちゃ大当たり!!すっごい美味しかったんだわさ~~~!
山芋のすり身がタップリかかっていて、カボチャや牛蒡などのお野菜類、しめじしいたけエノキなどのキノコ類、豚バラと角煮までがた~~~~っぷりと入っているとんでもなくゴージャス具沢山のほうとうで、
モチモチの手打ち麺にサッパリとした味噌味とにもう一家揃って大満足!
ボリュームもかなりあってなんかまたこれを食べに来るだけでももう一度高尾山来てもいいぞ、と思うちゃうほど。
一気にどん底のテンションが皆ヒートアップして
食べたらもう帰る?なんて登山を諦めかけてた一行は気分も新たにここから高尾山登山にチャレンジする気になりました。
とはいっても、山の中腹までケーブルカーに乗ってしまったのですが、後半半分は皆で頑張って歩き、なんとか夕方過ぎに山頂へ!
いやぁ、天気曇りだし、全然景観もフツ~~~。標高もたかだか599mかぁ。それでも一応そこそこの満足感を抱え缶ビール片手に下山して参りました。
思うになんだか今年は軽井沢で白糸の滝、岐阜で養老の滝、そして高尾山、となんだかハイキングコース的な所に縁があるなぁ。
そんなこんなでシルバーウィークを順調に過ごしております。
明日は六本木クラブaiにて夜7時頃からイラストレーターの彩さんと作品の展示をしております♪
よろしかったら皆見に来てね♪
なんて書いてますが、じつはこのアメブロ、まだ試作段階で誰にも教えてないんだよね~~。
ツールなどを納得出来るようにカスタマイズが終わるまでお披露目しておりません。
でも記事は一応書いておくのだ~
画像はおいしかった「ほうとう」、半分以上食べ終わった状態で写真撮れば良かった!と気づき、食いかけを撮るのもなんだし……と蓋をして撮影。全然意味無かったね、なんだこりゃ。
シルバーウィークって何よ
ホント勝手にこんな時期に大型連休作りやがって。聞いてないよ!
てないい迷惑の連休ですね。
だってつい数週間前まで世の中夏休みだったりしてよおやくそんなグウダラな期間が終わってくれた!と思ったらこれよ、こんなんじゃ親は子供を塾に行かせるしかないよねぇ、学校全然行って無いじゃん、って感じするもんね。
さて、そんな連休の中日、突然両親が遊びに来ましてね、でもって突然一泊していく、明日一緒に高尾山行こう、とかいうんですよ
全くもってもうこういう「ノリ」で全てが決まる両親なんで慣れてはいるんですがせめて前日位には言っておいて欲しいわ。。。
お客さん用の布団は押し入れの奥底に入れっぱなしでホコリ被ってるしさ。。。
ま、じいじばあばがお泊まり&明日高尾山となってお嬢さんは大喜びなんですが。
さて、お昼過ぎにやって来た両親、来週お嬢の幼稚園で敬老会といっておじいちゃんおばあちゃんをお呼びしての発表会があるので、そこで着ていくフォーマルな服を吉祥寺で買いたい、というオカンが言うので
ロンロンが改装セールやってて最大80%オフらしいから行ってみる?と皆でショッピングに。
いやぁ!すげーーーー!安い!!ホントに凄い!
大改装、と銘打ってるだけあって、完全売りつくしらしく、普段5000円前後のスカートやトップスももれなく1500円位になっていてバーゲン以上!3分の1以下の価格!
オカンも一万円くらいのワンピースを三千円で購入出来て気が大きくなり
アンタのも買って上げるよ、と言って頂き
じゃぁ、とスカートを2枚チョイス。これがまた1枚1300円程。
いつまでこれやってんの?と聞くオカン、今月一杯みたいよ、と言うと
来週の敬老会の前日にもう一回来る、と言う。
また買い物付き合ったら便乗で買ってもらえたりするかな、ムフフ。
というわけで吉祥寺ロンロン、ファッションストリートが完全売りつくしセール、かなり安いです、お勧めです。
さて、明日ホントに高尾山に行く事になるのでしょうか……
昨日の三鷹からの一時間徒歩で足腰がガタガタに筋肉痛の状態なのに山登りっすか……?
てないい迷惑の連休ですね。
だってつい数週間前まで世の中夏休みだったりしてよおやくそんなグウダラな期間が終わってくれた!と思ったらこれよ、こんなんじゃ親は子供を塾に行かせるしかないよねぇ、学校全然行って無いじゃん、って感じするもんね。
さて、そんな連休の中日、突然両親が遊びに来ましてね、でもって突然一泊していく、明日一緒に高尾山行こう、とかいうんですよ
全くもってもうこういう「ノリ」で全てが決まる両親なんで慣れてはいるんですがせめて前日位には言っておいて欲しいわ。。。
お客さん用の布団は押し入れの奥底に入れっぱなしでホコリ被ってるしさ。。。
ま、じいじばあばがお泊まり&明日高尾山となってお嬢さんは大喜びなんですが。
さて、お昼過ぎにやって来た両親、来週お嬢の幼稚園で敬老会といっておじいちゃんおばあちゃんをお呼びしての発表会があるので、そこで着ていくフォーマルな服を吉祥寺で買いたい、というオカンが言うので
ロンロンが改装セールやってて最大80%オフらしいから行ってみる?と皆でショッピングに。
いやぁ!すげーーーー!安い!!ホントに凄い!
大改装、と銘打ってるだけあって、完全売りつくしらしく、普段5000円前後のスカートやトップスももれなく1500円位になっていてバーゲン以上!3分の1以下の価格!
オカンも一万円くらいのワンピースを三千円で購入出来て気が大きくなり
アンタのも買って上げるよ、と言って頂き
じゃぁ、とスカートを2枚チョイス。これがまた1枚1300円程。
いつまでこれやってんの?と聞くオカン、今月一杯みたいよ、と言うと
来週の敬老会の前日にもう一回来る、と言う。
また買い物付き合ったら便乗で買ってもらえたりするかな、ムフフ。
というわけで吉祥寺ロンロン、ファッションストリートが完全売りつくしセール、かなり安いです、お勧めです。
さて、明日ホントに高尾山に行く事になるのでしょうか……
昨日の三鷹からの一時間徒歩で足腰がガタガタに筋肉痛の状態なのに山登りっすか……?
呑まれたね

昨日は久しぶりのメンツで集まって銀座で飲み会を開催。
待ち合わせの時間より15分程早く到着したので、
そうだ!と前から気になっていた銀座木村屋本店の『あんバター』を買いに走ってみました。
フランスパンのような固めのパンにあんことバターがツインで入っているという考えるだけでヨダレが出そう。
でもひとつ220円位した。あんぱんにしては大層高級ですね。。。
飲みは久しぶりのメンツの集合だったのでもう昔話から近況からガールズトークまで非常に盛り上がってしまい、飲みも相当進んでしまったワタシは
終電車の中で眠ってしまいまして、気がついたら三鷹~~~~……。
まぁ、まだ三鷹で気がついたから良かったよ、武蔵小金井まで行っちゃってたらどうなってたことか……。
大体、現在早起きサイクル実行中のワタクシ、朝5時に起きてるんですよ、毎日。
でもって昨日は飲む前に明治公園でフリマまでやっててさ、これで酒飲んだら沈没するのは目に見えてるわけでして、
やっぱりね、といった感じ。
タクシー拾うのも悔しいのでダイエットだ!と歩け歩け、で一時間。6キロほどの道のりを徒歩で帰ってまいりました。。。夜中2時や、着いたの。
でもって本日起きたら二日酔いはさほど酷くもないのですが
とんでもない筋肉痛ですっっっ。競歩の状態で一時間歩いたせいか体中がバラバラになりそうな程痛いっす。。。
おかしいなぁ、ワタシ結構毎日歩いてるのに、こんなに筋肉痛になっちゃうなんて、やっぱり普段の歩きじゃダラダラであまりエクササイズになってないってことか?
そんな事を考えながら買って来た『あんバター』を食べてみました。
なんだよ、バターじゃなくてマーガリンみたいな風味。表示にバターってなってるのにべろんべろんに柔らかくて風味も全然無い。しょぼぼ~~ん、と予想よりあまり美味しくなくてガッカリ。