お肉がやってきた

お肉より魚の方がなんぼも好きです。嗚呼、この季節、勿論生サンマ。大根おろしタップリで。これがあればナンも要らん、つーくらい好き、あ勿論ビール込みで。
最後の晩餐に何を食べたい?と聞かれたらいつも『美味しいサンマの塩焼き』と答える地味なワタクシです、
でも別の場で同じ質問の答えを友人が『美味しいカツオのたたき』と答えてたのでやっぱり日本人はお魚よね、としみじみ。
ま、そんなわけでさほどお肉に重きを置かないワタクシなのですが、先日旦那とテレビを観ていたら通販番組で『松坂牛のフレーク』という細かくした生の松阪肉を冷凍し、熱々のごはんの上に凍ったまま振りかけてご飯の熱で自然に解凍されて松坂牛の脂がご飯に染み出た所にワサビ醤油をかけてさあ召し上がれ、という一品を紹介していて、
なんでもブルータスのお取り寄せグルメで堂々一位に輝いた逸品でもあるそれを
草食系な肉大好き旦那が『どうじでもだべだい~~~!!!』と涙目で訴えるので
楽天で検索して(テレビ通販よりポイントがつくし)同じ物をお取り寄せするハメに。。。
で、こんな瓶に入ってやってきました。
さっそく一家でいただきま~~~す。
ん~~~~。。。まぁ肉、というかマグロの大トロ丼を食べてる感じですね。
でも熱々のご飯だったのに冷凍のフレークをかけるのでさすがにご飯がぬる~~~くなってしまい、なんだか微妙な感じです。
半分くらいまでは面白半分で美味しく食べてたのですが、ラスト半分は肉の脂の臭いと味がしつこくなってきてしまい
……やっぱりワタシはこれならマグロの方を食べたい……と魚に軍配といった感想でした。。。
旦那も、美味しいけどお取り寄せ一位、って程大げさなもんではないね、といった感じで
まぁ、ご飯のおかずがちょっと足りない時のお助けの一品,位の感じでした、そんな位置だったら味付け海苔やキムチでい~~じゃん。
気になった方は是非お試しあれ~~
松坂牛フレーク