高尾山

高尾山へ行く事になりまして。。。
いやはや……。混んでるだろうな、と覚悟はしていたのですがもうね、激混みよ。環八も中央道も八王子ついてからも高尾駅周辺ももう車だらけで全く動かない状態。電車だったら50分位で行けるところなのに車で3時間半……。
昼過ぎに到着した時点で全員が来た事を後悔しているような状態で
お昼もとっくに過ぎてグッタリした身体を引きずりながら「も~ここでいいよ、とにかく食事しよう」と
『山の神』という小民家風の料理屋さんにて「ほうとう」を皆で注文したんですけど
これがっつ!めっちゃ大当たり!!すっごい美味しかったんだわさ~~~!
山芋のすり身がタップリかかっていて、カボチャや牛蒡などのお野菜類、しめじしいたけエノキなどのキノコ類、豚バラと角煮までがた~~~~っぷりと入っているとんでもなくゴージャス具沢山のほうとうで、
モチモチの手打ち麺にサッパリとした味噌味とにもう一家揃って大満足!
ボリュームもかなりあってなんかまたこれを食べに来るだけでももう一度高尾山来てもいいぞ、と思うちゃうほど。
一気にどん底のテンションが皆ヒートアップして
食べたらもう帰る?なんて登山を諦めかけてた一行は気分も新たにここから高尾山登山にチャレンジする気になりました。
とはいっても、山の中腹までケーブルカーに乗ってしまったのですが、後半半分は皆で頑張って歩き、なんとか夕方過ぎに山頂へ!
いやぁ、天気曇りだし、全然景観もフツ~~~。標高もたかだか599mかぁ。それでも一応そこそこの満足感を抱え缶ビール片手に下山して参りました。
思うになんだか今年は軽井沢で白糸の滝、岐阜で養老の滝、そして高尾山、となんだかハイキングコース的な所に縁があるなぁ。
そんなこんなでシルバーウィークを順調に過ごしております。
明日は六本木クラブaiにて夜7時頃からイラストレーターの彩さんと作品の展示をしております♪
よろしかったら皆見に来てね♪
なんて書いてますが、じつはこのアメブロ、まだ試作段階で誰にも教えてないんだよね~~。
ツールなどを納得出来るようにカスタマイズが終わるまでお披露目しておりません。
でも記事は一応書いておくのだ~
画像はおいしかった「ほうとう」、半分以上食べ終わった状態で写真撮れば良かった!と気づき、食いかけを撮るのもなんだし……と蓋をして撮影。全然意味無かったね、なんだこりゃ。