mamicorin go go!! -14ページ目

装苑デビュー!

などと大げさなタイトルにしてみましたが

ちっこく記事が載ったもので、ちっこいんですけどPRです☆

$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!


今年の春にコラボレーションさせていただきましたアパレルブランドの『zechia』様から
ワタシのイラストを起用したTシャツが発売されることになりまして
そのいくつかのデザインTシャツが今月28日発売の装苑7月号のnewsコーナーに紹介されております♪

小さな小さな記事ですが

『装苑』です!!!

嬉しい!!

ワタシの学生時代からの憧れのファッション雑誌no.1の本です。
間接的な掲載ではありますが、凄く嬉しかった。

ファションの世界とはちょっと違う世界で活動している私ですが
『装苑』はいつかかぶる事があるのではないか、と思わせるアートな部分の多い雑誌なわけですし
いつか、イラストの方面で載る事が出来たら凄いなと思っております。

とにかく、ここのところANNA SUIのイラスト提供しかり、『装苑』に載るってのもしかり、
自分の夢だったことが夢でなくなってきているこの現象。

嬉しい……けど、ちょっと自分の実力の範囲を超えすぎて身に余る状態のような気がしてもっと実力を付けないといけないとしみじみ思ったりもしました。

でもって、明日からはいよいよ『blue roses』展の第二回!お題は『~kawaii~カワイイ』です!

私は今回同時開催されるN.Yでの作品と同じ作品を展示することにしたのですが
N.Yでワタシのイラスト、どうなのだろう、結構普通に見えてあまりインパクトのないオシャレイラストとしか思ってもらえないのではないかな、と
今回は海外の展示を意識してインパクト勝負の作品を描いてみました。
kawaiiがテーマだったので、インパクトがありつつ、間違いなくカワイイ作品です。
でも、いつものワタシのカラーとはかなり違うのでワタシの作品のテイストが好きな方から観て
一体どうとらえられるのだろうか、とちょっと気になってたりもします。
でもって、いつもこういった作品を描いていると思われることも若干危惧してしまったりもします。
いろんなイラストのテイストの間口を見せるより、一環した作風を見せた方が本当は良いような気がするのですが
今回はちょっと冒険と遊びのテイストを入れてしまいました。
観てくださる方が楽しんで頂けたら、まぁ、それで良いので、是非六本木『12G.』に遊びに入らしてくださいね♪

在廊予定はこちらをスクロールしてチェック!他にも数日行けそうな感じなので是非お問いあわせください!


今更twitter



思うに、昨今。

何か皆にお知らせがあるとすると、

ブログに書き綴る、
ブログのサイドバーに貼付ける、
HPに記事を載せる、
twitterでつぶやく、
mixiボイスでもつぶやく、
mixiのプロフィールにものせる、
mixiのコミュのトピにものせる、
関連のコミュにもトピをのせる、
登録しているクリエイターポータルサイトに記事を載せる、
‥…


ともう数限りなく情報を貼付ける場がある、というのはどんなもんなんでしょうね。
ひとつにアップしたら全部マルッとまとめて告知してくれるツールって無いのかな?

というわけで、今更ながらですがtwitterはじめました。


http://twitter.com/mamicorin

ですのでフォローしてくださいペコリ。

いやね、こういう自分の現状を逐一報告するのって、

『大好き』

なんですよ。だからず~~~っと立ち上げっぱなし&携帯でも書き込みしまくりになりそうで
恐ろしくって手が出せなかったのですが、
自制を誓いつつとうとう登録ポチッとな、です。

既にtwitterに書いたし、と思うと気分が解消されるのでブログの更新がおろそかになりそうですね、
細分化もどこまでいくのやら……。だからマルッと全部まとめて欲しい……

blue roses exhibition第二弾![kawaii]展

はいはい~~!注目です!!!

今月末から展示がスタートします!
まずは第一弾はガールスイラストグループ『blue roses』の2nd exhibitionです!

テーマは『kawaii』!!!!!

以下、blue rosesの解説&今回の展示に関しての情報です!
どうぞ皆様も各方面でPRの際こちらのテキストをご参考にしてくださいね♪

*********************************************************************

$mamicorin go go!!

Blue Roses は、プロのイラストレーターとして活動し、新進気鋭のアーティストとしても国内外から注目される人気作家が一堂に会し、ガールズイラストの可能性を広めるプロジェクトです。

展示第二弾として、6月初旬にニューヨークと六本木の2会場で「Kawaii」をテーマにした イラストレーションの展示を同時開催致します。

今回はメンバー14名に、新たに今回からBlueRosesに加わる1名と、
ニューヨーク在住のイラストレーターをゲストに1名加えた
16名による展示です。



ーBlue Roses Exhibition "Kawaii"ー

日本から発祥し、今や世界に通じる言葉となった「kawaii」。
一部海外で端的に認識されている「kawaii」に沿ったものではなく
現地オオモトの「kawaii」ユーザーである BRメンバーの
日本人、かつアーティスト・イラストレーターとしての
リアルな目線での「kawaii」を表現する展示会です。

■ニューヨーク展 ーBlue Roses Exhibition "Kawaii"ー
・会期  6月4日(金)~6月17日(木)
・会場 EXCY GALLERY
147 W 35th St (bet 7th Ave & Broadway)
( マンハッタン35丁目、世界最大の売り場面積を誇る百貨店Macy’sに面した
レーザーサロン、EXCY LASER,INCに併設されたギャラリースペースです。)
http://www.excygallery.com/
(地図)
http://www.excygallery.com/japanese/about/images/map01.jpg
・オープニングパーティー(4日夕方6時~SushiとWineがあります!)

■六本木展 ーBlue Roses Exhibition "Kawaii"ー
・会期  5月31日(月)~6月11日(金)
・会場 12G. Illustration commercial gallery
 〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25-2F
 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅出口【1c】から徒歩2分
 六本木ヒルズの真横のクラシカルなマンションのような建物です。
 時間 13 : 00 - 20 : 00 (土日・祝日もオープン)
 TEL 03-6447-2640
 URL http://12g.jp/
・六本木会場はオープニングパーティーはありません。


●NY、六本木展示参加メンバー

■魚住幸平 http://www.lilirura.net/
■蛯原あきら http://tinytoybox.com/st.html
■オオタニヨシミ http://www.funarium.com
■COZ http://www.coz-one.com/
■彩 http://air.xion.cc/
■CNO http://www.spamaro.com/
■sioux http://sioux.jp/
■mamico http://www.romanticagogo.com
■TAMMY http://www.tammy-web.com/
■だるま商店 http://dalma.jp
■チバサトコ http://www.chiba-satoko.com/
■Benicco http://www.creatorz.jp/benicco
■宮川雄一 http://www.h4.dion.ne.jp/~mykw/
■ミヤモト ヨシコ http://miyamon.net/
■yucachin'  http://www.yucachin.com/

N.Y.在住でご活躍のイラストレーターがゲストとして参加決定!
■AKANEKODANI   http://akanekodani.com/


※ 久保田ミホ・タニグチカズコ・NICOは
  スケジュールの都合で今展示は不参加となります。
---------------------------------------------------------------
●団体の説明
Blue Roses は、プロのイラストレーターとして活動し、新進気鋭のアーティストとしても国内外から注目される人気作家が一堂に会し、ガールズイラストの可能性を広めるプロジェクトで、2009年に発足しました。
現在曖昧な定義になっている「ガールズイラストレーション」の代名詞的な存在を目指し、さらには業界全体の底上げを目標としています。
昨年12月に表参道でBlueRoses展示第一弾として開催された展示では、500名を超える方々にお越しいただき大成功を納めました。
また、この団体は全てメンバーであるイラストレーター自身が企画、運営するものです。



●その他詳細、お問い合わせはこちらへ。
http://www.blue-roses.info/


**********************************************************************



$mamicorin go go!!
↑gifアニメバナー!是非皆さんも貼付けてね!

是非是非皆さん遊びに来てね!ワタシもアホみたいなメッチャ可愛いの描きましたよ~~~♪

雨、家遊び、思慮にふける。

日曜日。雨だし。

お嬢さんと二人、昼食後からパン作りやらトランプやおはじきに興じる。まったりとしているが、まだ終わっていないイラスト描きが数点残っている状態だとこの停滞タイムがどうにも苛つくことしばし。
さっきからあまりにおはじきがヘタクソで勝負にならない故一人で自主錬を始めたお嬢。
よし、この隙にちょっと下描きやっちゃうか?とも思うが、どうにも集中出来ないとかえって中途半端な作品になって、ゆっくり夜半になって見直すと結局全部描きなおすハメになることが多いので
やはり夜半に寝静まるまで今日は諦めモード。
小学校&学童保育のおかげですっかり家にいる時間が少なくなり、仕事ははかどって助かってるのだが
家でゆっくり一緒に遊ぶことが殆ど無い状態なので、もう今日はお嬢に付き合うことに気持ちを割り切るか。
そのかわり一人遊びに興じてる隙にメールのやりとりや家事をちょこちょこ進める事にする。(ひつじ村も進めたりする)

親と遊ぶのなんて恥ずかしい、親に見てられたくない、ってなるのって何時頃からだったろうね。
基本一人でも充分遊ぶようになってるけど、ワタシ以外誰も周囲に居ないとまだちょくちょく『一緒にやろ』と言って来ることも多い。
ワタシは全然子供にベッタリの母では無いので、自立してくれるのは多いに大賛成、必死で背中を半ば無理矢理押し続け、サッサとワタシを頼りにせず、全て自らやれるようになって欲しい気持ち満々なんですけど、
本当にそうすっかり親離れされたらやっぱり寂しい気持ちになるもんなんでしょうかね?

来週はクラスの母親のランチ会、来月開催の運動会の踊りの練習会、ボランティアで参加することになった図書委員、と学校に行かないとならないことも多いのでちょっといろんな事を巻きにやっとかないと来週キツそうだなぁ、やっぱり小学校もいろいろあるもんだね~。

でも、ボランティアで参加することにした図書委員はちょっと楽しかったりする。
週に一度、学校に入って小学校の図書室を開けてPCを立ち上げ、お昼休みにやってくる子供達に本を貸し出したり返却したりボロッた本を修理したり、の作業。
お嬢のクラスをチラッと覗いて様子を見る事も出来るし、給食の時間に行くので校内放送も聞けたりしてなんか楽しい。
本も好きなので他の子供がどんなのを読んでるかも分かるのは面白い。
ワタシが小学生の時は乱歩の怪人二十面相のシリーズをコンプリートすることに夢中だった、あの挿絵の怪しさは今でも脳裏に焼き付いてるな。

などと思いながら子供の相手をしつつも、お嬢さんはちっとも図書室にやってこない。
母が図書委員やってるときくらい借りに来いや、と思うが
どうも外遊びなどの方が楽しいらしい。オカシイな、結構インドアな人間に育てたつもりなのに。
本好きになって欲しいとかねがね思ってるのでちっこい時から本は沢山読んであげてたのに、去年くらいからあまり図書館に行きたがらなくなり、友達と一緒に遊ぶ方が断然好きになってしまった。
まぁ、本って友達と一緒に、って難しいよね、基本一人で楽しむもんだよね。
一人で遊ぶことより誰かと一緒に遊ぶ方がやっぱり断然楽しい状態なのは良くわかるが、なんとか本離れして欲しく無いなぁ、と思い悩む母であります。

自分自ら活字を欲する、知識を欲するようにするって、このくらいの身体を動かして遊びたい盛りの頃の子供には難しいのかなぁ。
他の子と交流を持ちたがらず、一人で家で鬱々と読書してる子もちょっと不安になりそうだけど、
なかなか子を育てる母の望みって天の邪鬼なもんです。

話は変わるのですが、さっきベルメゾンのカタログに目を通してたら
こんなのを見つけたんですが
ワンタッチで広げられてしまえて空気入れ不要、紫外線を遮る屋根までついててちょっと洞穴チック。
世のママさん、夏に向けて水遊びにこれどうですかね?ちょっと買う気満々です☆



名刺



$mamicorin go go!!


今月末から来月いっぱい、展示が3つ予定されているということを考慮して
名刺を印刷しようと思いました。

今まではね、なんか名刺って作家の『顔』みたいなもんじゃないですか、
だからどうも一番新しい作品で作りたくなってしまう性分があって、
いちいちそこそこ気に入った作品が出来る度に名刺を作りなおしていたんですね、
それも自宅のプリンターで。

で、ここ最近、名刺をお渡しする機会がどうも増えまして、うっかりするととても重要な方と出会ったのに自宅プリント故ギリギリの枚数しか面倒で出力していなかったりで手持ちがなくお渡し出来なかったりすることがしばしありまして

さすがに展示3連チャンのことを考えて大量に印刷屋さんにお願いすることにしました。

せっかく刷るなら、ちょっと変わったのを作りたくなってしまい、
まず、金を入れたく思い、でもってそう思ったら蛍光色も使ってみたくなり、
金と蛍光色でシンプルなイラストを彩った作品をパパッと作り(残念ながらイマイチ描き込む時間はとれなく微妙な作品になっちゃったのだが)印刷屋さんに見積もりを出してもらったら

金と特色使ったらめっちゃ高い見積もりが返ってきまして、ええ、4社問い合わせて4社とも。

こりゃ、無謀だったかなと思ったのですが、諦めきれず、金を諦め、せめて蛍光色を安く印刷してくれないかな、と単色刷りで判を作って印刷してくれるところにあたることにし、同人誌系の印刷屋にあたってみたのですが
結局最終的に『レ◯ロ印刷』というオシャレ印刷屋さんで先日ポスターを刷った友人から見本などを見せてもらったのもあって、ここに至りました。

昨日届いて、

う~~~~~ん。。。ビミョウ~~~~~~~な感じの出来です。

蛍光色はバッチリ鮮やかに出て、他の色見も思い通りに出てたのですが、

判のズレ方がハンパない。

このズレが味になってオシャレなんです!と言われちゃそれまでなんだけど
トンボも付いててどうしてこんなにズレるんだ?というくらい
名刺なのに2mmもズレてるとこあって、若干完成度が低い。
厳密に判を重ねて欲しい人には不向きだったということでしょうか……。

おまけに発色は良いのですが、印刷は粗く、作品の鮮明さもかなり低い。
トーンで表現している部分は殆ど潰れてしまっていて、解像度350で納品した筈なのに
解像度72の作品のように見える……。

う~~~~~~ん……。

まぁ、恐ろしく安かったし、仕方が無いかぁ……。

名刺には不向きだった、ワタシのイラストのタッチには不向きだった、ということを勉強したのでありました、ブクブクブク~~~~。。。

でも多色刷りの蛍光色+金色使い、またどこかでリベンジしてみよう!と思った次第でございます。

名刺、配りまくったるわ。











NDBTさんライブ告知


$mamicorin go go!!

$mamicorin go go!!
毎年フライヤーを描かせて頂いているガールズゴスペルグループさん
『NO DAY BUT TODAY』さんのライブフライヤーイラストを今年も描かせて頂きました!

今年はメンバー編成が変わったりされたので、新生『NO DAY BUT TODAY』として挑んで行く感じをイメージ!というのと
世界は音楽で繋がっている、というグローバルで地球的?宇宙的?な包み込むような雰囲気との2タイプをご依頼頂き

キラキラと輝く宝石のような自然の風景と、女海賊風スタイリッシュな女性イラストの2点を制作。
なかなか格好良く仕上がってメンバーにも好評で嬉しい限りです!
女性イラストはTシャツにもなるそうなので楽しみ!

『NO DAY BUT TODAY』さんはゴスペルチーム、といっても凄くソウルフルでダンサブルなグルーブ感タップリのカッコイイゴスペルチームさんで
なんと!皆さん全員子持ち!キャリアウーマン、バリっバリ働いているお母さんが殆どのパワフルグループです!
ワタシも働く母として、こういう方々、本当に応援したい!
歌っている彼女達はとてもキラキラしていて歌も本格的で意識も高く、タダの趣味で集まったお母さんグループとはちょっと違います。
是非興味がございます方、年に一回の彼女達の晴れ舞台に遊びにいらして下さい!

イベント名 : Here we are! 音楽大陸
日時    :2010年6月26日(土)
       OPEN 12:30 START 13:00

出演 :1ウンジャミ
   2 MANDELA&ATA-BAQ AXE
   3 NO DAY BUT TODAY

チケット料金 : 前売り¥1800/当日¥2200(ドリンク別) 
小学生以下の入場は無料。

場所    :LIVE CAFE 弁天
       丸ノ内線「新中野」より徒歩3分
       http://www.benten55.com/top.htm


ワタシも遊びに行きますね~~♪

ご興味ある方、是非ご一報を♪


デザフェス!


今回は自分は全く出店はスルーしてしまったのですが、やっぱり遊びには行きたくて
何とか時間を作って本日の二日目だけ覗きに行って来ました~~

しかし、どんどんお知り合いのブースが増えてくるなぁ……。年を重ねると知り合いが増えるね……。

何より一番のお目当ては友人イラストレーターの皆さんが今回ライブペインティングをするというので
これは是非観たい!と思ってブースに立ち寄って来ました。

blue roses仲間のユカチンはもう昨日描き上げてしまったようで見れなかったのが本当に残念!
作品は本当にキュートで、いつもの彼女の作風をそのまま大きくしたクオリティーの高さ、
ライブペインティングでこんなに素敵な作品が作れるなんてなんかもう感動してしまいましたよ~~
$mamicorin go go!!


そして来ました!大御所の登場です!!彩さんのライブペインティング。
凄いです、どこまでもライブペインティングでクオリティーを求める彩さん。
ライブペインティングでも何度も重ね塗りをして重厚感をしっかり出そうとするこだわり。
デッサン力と人物のパワーは大きくなってもそのままで、さすがだなぁ~、スゴイなぁ~~、と
制作過程が見れる贅沢さをひしひしと感じました!

$mamicorin go go!!
製作中


$mamicorin go go!!
完成~~~☆



他にも絵子猫さん、鹿間さん、fooriderさん、と今をときめくイラストレーターさん達のライブペインティング作品が並び、本当にどれも素晴らしく素敵でした!

いつもデザフェスではいろんな作家さんのイラストを見るのも楽しいのですが
雑貨を買うのも楽しみのひとつでして、
今回はスゴイ可愛いシュシュとヘアピンをゲット!夏に向けてTシャツに合いそうなの!
早く付けてお出かけしたい~♪

blue rosesのミヤモさんと一緒にビールを飲みながら一休みした時間もここ最近頑張って描いてた自分へのご褒美的にいい気持ちでした。
ワタシのコミュニティーの管理人さんmammyさんにもようやくお会い出来ましたし、
参加はしてませんでしたが楽しいデザフェスでした!

参加の皆様、お疲れ様でした!








逃避行で充電


もうね、毎日絵描いてましてね、
こんなに沢山絵描いてるのここ数年でダントツトップだな、ってくらい
毎日机に向かってるんですよ。

幸いな事にお嬢さんの小学校&学童保育のおかげで描く時間がしっかり確保出来てたからよかった、というのもあるのですが
ここまで毎日追われるように描いているとやっぱり息抜きしたくなってしまい、
お仕事関係のイラストが一段落したとこで
これから展示用の作品をたんまり描かないとならないのが、どうしても筆が進まなくて
もう限界だぁ!と逃避行してしまいました……。
息抜きしないともう新しい作品に挑む気力が出ないっっっ!と理由付けして友人カネミツの働く事務所へ、一応名目は『打ち合わせ』ということで逃げ込んでしまいました。。。
一応本当にお互い仕事などで情報交換したい部分があったしね!
さっさと打ち合わせを済ませて飲みに行こ!と盛り上がったのですが
カネミツ事務所『MHz(メガヘルツ)』ので何故かカレーをふるまっていただき、おまけに今事務所内で大ブームらしい『rock band』というゲームで一緒に遊びまくり、

すんげ~~~~楽しいの。weezerとかradioheadでドラムを叩きまくる!気持ちいい~~!!!
もう息抜き大成功、って感じですっかり生き返りました。

イラスト描く時間が取れなくて、やっと出来た時間で訳が分からなくなっちゃって何描いていいのかもう混乱してしまい描き出すことも難儀な状態に比べると
今は描く時間はタップリ出来て、描く目的もしっかりあって、求めてくれる人もいてくださって、描きたいテーマもしっかりしていて、
本当に有り難い、嬉しい。
でも詰まりすぎるとこの素晴らしい状態が分からなくなって辛くなってしまったりもする、
そうならないように、上手く逃避行出来たら、それはそれでいいよね。

というわけで、今日は本当に気持ち良く新作を描きました。
ちょっと奇をてらい過ぎた作品なのですが、展示の詳細告知になった時にチラッとお見せ出来たらな、と思っておりますのでお楽しみに!

でもって、展示関係が怒濤のようにあるし、さすがに名刺を印刷することにしました。
折角印刷するのだし、とこれまた急いで新作を描いてちょっと変わった印刷をするつもりです。
上手く出来上がるか若干心配なんだけど、思ったように出来てたらいいなぁ。


さて、一応新作を2点描けたので明日はデザフェスに行っちゃおうかな……と思ってます。
お知り合いもたっくさん参加しているし、やっぱり行きたい!
本当はもう一点新作描けたら……と思うのですが、奇跡のように新作描けたのだしまぁいいよね!

画像はメガヘルツで振る舞われたカレー&サラダ&スープ。
こんなにちゃんと人に手料理を作って貰ったのってなかなか無い!それも男性に!と感動してしまってしっかり画像まで撮影。
スゴイ美味しかったです~~~!ご馳走さまでシアワセでした。


$mamicorin go go!!

cafe zenonで楽しみました♪

いやぁ、今日ね、朝から納品のイラストのタイムアップと格闘してて起床してからずっとスッピンパジャマ状態でPCに向かって作業していたらインターフォンがなって…… 今日学校の家庭訪問だった!!!先生がぁ!!!3分待ってもらってとりあえず着替えだけ……
眉毛も無い状態でスミマセン……忘れて仕事してました……と先生に謝罪。失笑。
情けないことこの上なし……で凹んだマミコリンです。
せめて家が片付いていたのだけが救いか……

しかし家庭訪問をすっかり忘れていたなんて何やってんだか、と反省したのですが、
昨日のお嬢さんのチアダンス発表会のことでG.Wあけから衣装のことや何か抜けているとこは無いか、ダンスは本当にこれでもう大丈夫なのか、両親やお嬢さんのクラスメイトも観に来るというし、と心中穏やかでない数日間だったし、
昨日それが終わってすっかり気が抜けてしまっていたのですよ、ええ。。。しかしショックだ。

でも今日は納品のやりとりメール返信待ちの時とかにblog更新作業とかもしてたから作業は進んだ~~。けどやっぱり新作を描く余裕が無いっっっ(泣)
明日明後日はお料理の方の仕事だし。週末にかけるしかもうないっ!
って、今週末デザインフェスタなんだよね……。
私は今回は参加申し込まなかったのですがお知り合いの方々も沢山参加されているから遊びに行きたいんだけどっっっ!どうじだらいいんがーーーーッ!!

はぁ、、、まぁ、もう流れに身を任せてなるようになるよ、とあがきつつもゆるりといろんなことを諦めモードにしつつやれるだけ頑張りたく思います。

そうそう、先週末の土曜日、blue rosesの次の展示などなど吉祥寺の『cafe zenon』にてメンバー中7人がワイワイ集まってミーティングしたのですが
楽しかったですね~~♪
blue rosesのメンバーは本当に皆とてもオシャレで楽しくてしっかりした人達ばかりなので
集まると本当にいちいち楽しいです。

でもって、今『cafe zenon』ではセンターウォールの企画展示にこのblue rosesのメンバー5人が参加しておりまして作品が飾られておりますよ~~
(私は参加しておりませんがっ)
zenonで是非直接ご覧になってください~♪素敵な作品ばかりです!

cafe zenon

そちらで打ち合わせ最中にzenonのプロジェクト担当の方からblue roses面々にいろいろとグッツをプレゼントして頂いてしまいました♪
zenonから出しているオリジナルグッツのキュートなこと♪嬉しい~~♪
打ち合わせにお嬢を連れて行った状態だったのでお嬢は喜んで自分が貰う!と持ってかれてしまいましたが……
で、今日なんか頂いたプラスチック製の人形に顔を付けて貼付けていたのが面白かったので撮影。
こんなになってしまいましたよ……ハハハ……。
$mamicorin go go!!



そんな訳でそろそろ動き出しますblue rosesの今年のアクションにご期待くださいね!






最近のお仕事紹介っす!


さて、最近やったお仕事関係の告知PRです☆
その一、
本日より配信開始されました、カタログ通販の『IMAGEイマージュ』様のモバイル用サイト『IMAGEネット』様の『美チカラUP大作戦』という夏に向けての特集バナーイラストを製作させていただきました☆
$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!
$mamicorin go go!!
こちらのサイトからリンクされているエルセーヌ様などの特集企業バナー各種手がけております♪
モバイルバナーなので小さくてあまりハッキリとイラストが目立つ状態ではありませんが
可愛い女の子を沢山描いておりますので是非ご覧下さい!
美容がテーマだったので、色白で腕、ウエストが細い女の子!というのがポイント!
『IMAGEネット』モバイル版QRコードはこちら
$mamicorin go go!!

その二、
でもって、こちらのバナーイラスト、結構ちゃんと女の子それぞれ描き込んでいたので、バナーで小さく一部しか見れないのはちょっと勿体ないな、と思いまして
今月配信の待受サイト『待受JAM』にて、背景なども盛り込んで別作品に作り今月配信予定となっております♪
一点チラ見せ。こちらのような感じ♪是非ごらんください♪
$mamicorin go go!!
人気イラストレーターの待受が月額300円で取り放題!待受JAMのQRコードはこちら♪
mamicorin go go!!


その三、
大阪にあるライブハウス『FUZZ』様のイベントフライヤーの制作をいたしました!
こちらのライブハウス様からのイベントフライヤーは昨年から度々御依頼を頂きまして、チケットのデザインも描かせて頂いた程なのですが、
今回は昨年も描かせて頂いたイベント『love is green』というアーシーでソウルフルなイベントを昨年に引き続き今年も御依頼頂きました☆
音楽関係のイラストはファションに次ぐ好きなジャンルなので、いつも楽しく描かせて頂いております。
イベントは6/26(Sat)です、是非大阪堺近辺にお立ち寄りの際はフライヤーをお手に取って遊びに行ってみてください!
$mamicorin go go!!

その四、
ちょっと前にタイスパ&カフェ・ヒーリングスペース『ムウ』様で打ち合わせ兼ねてマッサージをして頂いたお話をblogでもご紹介しましたが(記事はこちら)
こちらのオーナー様がとても私の作品を気に入ってくださいまして
店舗用やweb用に作品を提供させて頂くことになっているのですが
先日描きおろしの作品を一点お渡しさせていただきました。
こちらは私の作品でも人気のあるガールズスタイルイラストを沢山並べたシリーズの現代版、といった感じでのイメージでのオーダーでして
今後オーナー様がお店やチラシなどで使用されるかと思われます♪
一部チラ見せ☆
$mamicorin go go!!

お店も凄く素敵で不思議な空間体験出来る所ですので是非タイ式マッサージ体験を希望される方はご来店してみてください!お値段もお手頃ですよ☆
タイスパ&カフェ・ヒーリングスペース『ムウ』
今後他の作品も提供予定ですのでお楽しみにです!

この作品、パネルにして前のシリーズと並べてズラズラ~~~っと沢山のガールズ!となったら面白いな、と現在ワタシの方でも出力思案中です♪お楽しみに!


といった感じで、まだまだここ最近のお仕事例は続くのですが、長くなって来たのでひとまずはここまでのご紹介でした☆
後半はまた後日~~~☆