7月突入ね
ちょっとご無沙汰ブログ更新です。
いやぁ、暑っっついし、ムシムシするし、突然滝のような雨は降るし、で
ホント過ごしにくい毎日ですね……
夏生まれなんですが、夏、めっぽう苦手です、嫌いです。
大嫌いな虫も増えるし、アレルギー体質なので直射日光もキケンだし、蚊にさされると驚くほど腫れるし、
アイスコーヒーよりも温かい番茶が好きな人間なので
この季節は本当にキツい。早く終わってくれよ夏、です。
洗濯物もやたら着替えるからメッチャ多いのにドバーーーーーッと雨降られてやりなおしとかさぁ、ホント勘弁してくれよ……ということがこの季節頻繁に起こるので
いよいよ我が家も乾燥機付きのドラム式洗濯機を買っちゃおう買っちゃおうボーナスだし☆と
二ヶ月くらい前から旦那と家電屋さんでリサーチをしていよいよ購入だ!なんて
意気込んでたんですよ、ちょっと前まで。
でもね、結局買えなかったんです、だって、我が家の脱衣所にあのドラム式洗濯機の奥行きの長さが入らないことが直前になって判明しましてね……
いやもう、ショックというか……。いや、入るは入るんだけど、排水や水道蛇口の場所の関係から脱衣所の出入り口直ぐの所にしか置く所が無いので無理矢理入れたら人間が通る道が30cm程しか無くなってしまう、という残念な結果が判明。
もうガッカリ~~。梅雨時期の洗濯のドキドキから解放されると思ったのに~!!
しかし、ドラム式洗濯機、今回いろいろ観たんだけど、なんかあんまりカッコイイデザインのもの無いね。
なんか全体的なフォルムが丸っこくってずんぐりしててさ。
私の頭の中のイメージでは、アメリカのTV番組に出て来るようなレトロな感じなんだけど、
もっとシャキッとしたスマートなロボっぽいデザイン?みたいのが頭にあったんだけど、
ドラム式になっても日本の家電のデザインはやっぱり日本の家電の形なんだな、、、と改めて思い知りました。
で、結局洗濯機を諦めて、替わりに40インチのTVとクッション型のマッサージ機と扇風機を買いました。全部買っても洗濯機の予算の半分ちょいでした。
大型テレビ、いつからこんなに安くなってたの?エコポイントとヨドバシのポイントを差っ引いたら7万くらいだよ!本当に安くなったね。
エアコンの下に設置してこんな感じ。

絶対白が良かったのであって良かった!
まぁ、そんな感じで、ここのところはテレビを買って、今更ながらマイケルのthis is itを観て友人の結婚式二次会で余興をすることになり友人5人でバンドすることになってスタジオ入ったり
blue rosesの打ち上げがあったり、と日々楽しくすごしてましたら
おととい大風邪をひいてしまい、二日半ぐったりとしてました。。。
いやぁ、夏の風邪、なんでしょ?すんごい辛かったわ……。ボックスティッシュ4個消費。お鼻がボロボロです。クーラー直下でうたた寝なんて絶対してはいけません、皆様もお気をつけて……。
グッタリしながらも今月は結構数を描かないとならないイラスト案件を抱えてるのでボーーーーッとしながらもPCに向ってイラスト描きしてたのですが、twitterにかなり励まされましたね~
あそこで皆にタイムリーに励まされ、心配されながらPCに向っているとなんとかなってきちゃう感じで
本当に有りがたかったです。
アリガトウ皆。でもっておかげで治ったよ。結構復活早くてよかった~~っっ。
さて、今月はすっっっっごく一杯いろいろです☆
沢山報告ブログ描けたらいいですが、どうにも最近twitterばかりになってしまい反省です。。。
こちらも頑張って更新したく思います~~ッっ!
月末
梅雨で雨振りばかりの日々ですが皆様いかがおすごしでしょうか?
いやぁ、もう、エアコンの効いた快適な自分の部屋から一歩も出たく無い気分満々の毎日のマミコリンです。
でも雨降りの中、ここ数日もブログの更新もまともにやる気力が出ないほどいろいろあった数日でした。
まずはACTさんで開催されていたガールズイラスト展GIP#3が無事終了いたしました!
た~~~~~~~っくさんの人との出会い。もう本当に楽しかった!!!
初めてお会いしたイラストレーターさん、再会したイラストレーターさん、沢山沢山お話出来ました!
期間中お酒も一杯沢山の人達と飲みました、お嫁に行った作品もあり、いろいろ今後に繋がったら楽しそうな企画のお話も沢山沸き上がって、とても充実した展示となりました。
そして、ACTで沢山のクリエイターさんの作品を観て、とても充電出来た感じ。
もっと自由に、もっと真剣に作品を描こう、と反省しつつ、とても勉強になりこれからの励みになりました。
期間中、いろいろとバタバタしていてうっかり展示風景を撮影し忘れてしまう失態……
新作はジメジメとした梅雨の気分を払拭するべく、夏っぽい色彩のワタシらしい作品をと思い
『summer girls』という珍しくブルーを基調とした横長の作品を大きく一点だました。

あと小さな作品をいくつかキャンバス張りにして出しました。
小さな作品はまた今度ご紹介いたしますが、短時間で描いたわりにオモシロい効果がでたシンプルな作品です。
ここのところ怒濤のように続いた展示だったのですが、ちょっとこれで一段落です。
ひとまずこれでちょっとゆっくり出来るかな?少し自分の作品を真剣に描く時間が取れるかな?
と思いつつも今抱えている案件がかなり一杯一杯になってきつつあるので7月もバタバタ決定です。
でもひとつひとつを大切にこなしていく7月にしたいな、と思っております。
でもって、週末、毎年フライヤーを描かせて頂いているゴスペルグループ『NO DAY BUT TODAY』さんのライブに行って参りました!

もうすっごくパワフルなステージ!
毎年毎年どんどんグレードアップしていく彼女達!
プロフェッショナルになってきてエンターテイメント性を感じて本当に今後とも応援したくなりました!
アンコールに出て来たときには皆さんワタシのイラストのTシャツを着て出てくださりました~~♪嬉しい~~♪
彼女達は皆子持ちで働くママさん。子供の分もTシャツ作ってくれてたメンバーさんもいて感激~♪
沢山パワーを貰い、これからも何かステキな形で彼女達と関われたらな!としみじみ感じました~♪


GIPの開催前後にはいろいろとお知り合いのイラストレーターさんの展示にもお伺いしておりました!
まずはとても若いのに最近ブイブイノリノリのイラストレーター(笑)、HALUKAさんのFEWMANYでの個展。
彼女の透明感或る女性イラストがひしめき合った空間はとてもキラキラしていてジメジメした梅雨を吹っ飛ばす清涼感!とってもステキでした~♪
出力した作品にプラスして手描きを加える手法、ワタシも今度やってみたい!とイラストの話などいろいろ出来て楽しかったです~♪
でもって、ナムコの本社様にも伺いました!
お知り合いのイラストレーターさんのせりのりかさんご夫妻がナムコ社内にあるスペースで内覧会を開催しているということで、ナムコさんに突入です!
いや~~!!大企業や~~~!!!池が会社のエントランス中に!!広い!デカイ!セキュリティーも凄い!
展示もと~~~~っても可愛らしくって、可愛らしい中にもプロフェッショナルとエンターテイメント性をヒシヒシと感じる作品達が一杯で、凄く勉強になりました~~ッッ!
HALUKAさんのFEWMANYでの展示でお会いしたイラストレーターさんのナミキヒロシさんも展示に参加されててビックリ!おととい逢いましたね!なんて奇遇!と笑ってしまいました。
ナムコの社食でランチを取って気分が上がりまくったのですが、お嬢の迎えがあるので早々に退散しなければならなく残念。
本当にイラストのおかげで沢山の楽しい出会いとステキな日々です。めっさバッタバタだけど。
そんなこんなでここ数日を振り返りました。
月末なのでいろいろと納めなければならないイラストもありまして、ちょっとまた数日消えそうですが
沢山のステキなこと、楽しいことをもっと広げる為に頑張ります!いえい!
FUZZイベント

来週のイベント告知がもろもろですが、こちらもどうぞ♪
度々イベントフライヤーを担当させていただいております大阪堺三国ヶ丘にありますLIVE HOUSE 『FUZZ』、
来週土曜に開催されるイベント『love is green』のフライヤー、今年も描かせて頂きました♪
カッコイイフライヤーになっております~♪
mixiでイベント告知ページがあります☆
もしお近くにお住まいの方、大阪にお寄りの方、是非フライヤー、お手に取ってくださいね♪
イベントも是非覗きに行ってください☆
詳細はこちら~
チラ見せ
来週24日(木)から日曜までの四日間、The Artcomplex Center of Tokyo にて開催のガールズイラスト展にゲスト参加です。
今年は自分でもビックリなほどに展示が続きます。詳細はこちら
で、本日ようやくその展示用の作品を全部決めました。
直ぐにでも展示出来る作品は沢山手元にあるのですが、今回ゲスト枠を頂いたので、ちょっと大きめの作品を新しく作ろうと思い慌てて一点用意しました。
まだどんな感じで仕上がるか現物が手元に無いのでドキドキなのですが、今まであまり使わないブルーの色を基調にした珍しい作品です☆
イラスト自体はいつもながらのmamicoさんの絵ですね、といった感じの変わらぬテイストなのですが
ポップで可愛い色見は新鮮な作品、といった感じで描いたつもりです。
是非ご覧頂けたらと思います♪
一部分ちょっとチラ見せ~♪

で、大きな作品が通常のテイストで描いたので、オマケの小さめ作品はちょっと変わった作風にしたいな、と思い
ここ10日間ほど合間合間に思いつくままいろいろと描いてみたのです。
ゴシックぽいのから、アンティーク調、和もの、80’sテイスト。。。
4点くらい飾ろうかな、いろいろなタイプの作品があったほうが観てる方オモシロいかな?
と思ったのが間違いだったのか、いろんなタイプの絵を描いてみたら
並べてみてあまりにも全くまとまりがつかず、4点がてんでバランバラン。どうしよう、何かひとつキチンとテーマを決めて、それに沿ってちゃんと描いたほうが!と焦りだして
結局ワンテーマで4つ全部を描きおろすのは今からじゃ無理だ、と従来の展示した事の或る人気作品を混ぜ、ミニ作品4点の全体のテイストをまとめることを重視してシンプルな作品を追加で2点加えることで落ち着きました。
10日間いろいろ描いた作品は結局1枚も採用されず、今日午前中にサクサクと2時間で描き上げた2枚が採用。
まとまり重視、テイスト重視、新感覚重視のラインナップ、さて……全部を並べたらどうなのかなぁ、ちょっと心配だけど楽しく描けたからまぁいいかな。。。
そんな訳で仕事で依頼された作品でなく、自分の中から産まれた好き勝手な作品をここ数日ガガーーーッと描きました。
もっとじっくり取り組めればよかったのかもしれません、合間合間にやったせいでまとまりがつかなくなってしまったのかも。
でも今自分がどんなものを描きたいと思っているのかが凄くよく分かった。
そしてそれがひとつに全くまとまっていないてのも分かって、でもどんなものにしたいかという目指すところはあるってことも分かって、もうちょっと描き込んで今はぼんやりした目指す所を具体的な形にする必要がある、ということも分かって
それを形になるようにこれから持っていく作業が待ち受けてる、不安と期待と楽しみとがごっちゃになった気分になりました。
楽しく沢山描いてしっかり形にしたいなぁ。
楽しい迷走になるように願う。
そんなこんなで来週The Artcomplex Center of Tokyoに是非あそびにいらしてくださいね~♪お待ちしております!
■全日程
2010年6月24日(木)~27日(日)4日間
VIPオープニング 6月24日(木)4:00pm ~ 8:00pm(午前中は一般オープン)
一般会期 6月25日(金)11:00am ~ 8:00pm
6月26日(土)11:00am ~ 8:00pm
6月27日(日)11:00am ~ 5:00pm
*開場時間は全て予定です。
ワタシは初日とラストの日に滞在予定です!

Tシャツ2連発

自分の描いたイラストが普段身につける身近なアイテムになるってのは嬉しいものです♪
今週は2点、ワタシの描いたイラストのTシャツが我が家に届きました~♪
ひとつはアパレルブランド様とのコラボレーションTシャツ『zechia × mamico』Tシャツです。
ワタシの所に届いたのはロングTワンピースタイプのものですが、実際はイラストは3点、この形以外にも普通のTシャツタイプ、もの凄くガボガボに大きいBIG Tシャツタイプなどアイテムも沢山です!
今月発売の『装苑』にも掲載させていただいたのですが、本当にステキに作って頂いて、イラストレーター冥利につきるってものでした♪
ず~~っとファション業界でイラストの仕事を頂きたく思ってたので、こんなにステキなお仕事を頂けたのは本当に嬉しいです♪
六本木ヒルズや伊勢丹の中に入っているセレクトショップで夏頃発売されますので是非皆さんお見かけしましたらお手に取ってみてくださいね!
そしてもう1枚のTシャツは
ガールズゴスペルチーム『no day but today』様より
担当させて頂きましたライブフライヤーのイラストをメンバー様がTシャツにしてくださいました!
わ~~!!凄い嬉しい~~♪
今月26日にライブがあるのですが、(詳細はこちら)そのフライヤー用のイラストを提供させて頂き、そこからTシャツにまでしてプレゼントしてくださったメンバーの皆様、本当に有り難うございます!!
発色もとてもよく、本当にショップで売っているように出来上がっていてすっごく素敵~!
このイラストはワタシ自身もとても気に入った作品だったので、こうして紙だけでないモノに残せたことも凄く嬉しかったです!
イラストを描いているときに、ワタシはいつも『このイラストは自分で身に付けることが出来るかどうか、』ということを常日頃頭に入れて絵を描いています。
自分のイラストを着てみて恥ずかしい気持ちにならなければ、そのイラストはちゃんと大衆に向かっていて洒落た作品になっている、とみなしています。
だからこうして人の身にまとうものに自分の作品が使われたことは本当に光栄で自分の描いているものに自信が持てたりします。
今回頂いたTシャツ、どんどん自分自身でも着ていきます!そしてこういったアイテムがもっともっと増やたらステキ!と思いました♪
しかし両方とも若干もう少し二の腕を鍛えないと美しく着れない自分の体型が恨めしい……。でも着るさ~♪

次はこちら


blue rosesの第二回展示が終了したばかりですが、次の展示が決まっております!
アートコンプレックスセンターtokyoで開催されるガールズ展にて、ゲスト参加させて頂く運びとなりました。担当の石川様有り難うございます☆
折角の初めてのACTでの展示、ゲスト枠なのだし、ちょっとここでも新しい作品を作りたいな、と今なんとか描きおろす時間を確保させようと必死です。
1m幅というそんなに大きなスペースではないのですが、頑張って小さめの作品新作4点、そこそこの大きさのもの1点全て新しく作ろうと思ってますので是非皆様遊びに入らしてご覧頂けたらと思います!
blue rosesの今回の展示した新作の作品はN.Yでも同時開催ということで、ちょっとインパクトを重視した、ジャパニーズkawaii!!を意識したキャラクターっぽい、ちょっと変な作品にいたしました。

自分では今までのアンニュイでオシャレスタイリッシュイラストのテイストでスタイルを確立していたのでちょっと冒険してみた感じです。
周囲の反応がちょっと気になっていたのですが、思いの外皆さん喜んでくださって、というか、笑ってくださって、安堵しました。
発想を楽しんでくださった方も多くいたのですが、こちらの作品は『増殖』というタイトルで、”kawaii星人”が沢山やってきて世の中が埋め尽くされる、というストーリーで描いたのですが
どちらかというと連れ去られていってるように見られることが多かったです☆
でもって、やってきてるのよ、と説明すると、では、連れ去られてUFO内でかぶり物をつけられて降りて来るというのは?という往復のパターンの話も出て来たりして、
作品について観てくださる方達とこんなにストーリーが生まれたのは初めてでとても楽しかったです。
本当に可愛い、と言ってくださった皆様、有り難うございました♪また機会があったらちょっとこうしたオカシな作品もつくってみたいな、と思います☆
次のACTでは、ワタシの王道のサイケデリックポップイラストを描く予定です。あと小さな作品はちょっと和テイスト風なタッチのものを考えております。
まぁ、どんな作風のものを描いても結局は『ああ、mamicoさんのイラストだ』と分かってくださるしバレバレのようなので、或る意味冒険しても大丈夫なものなのだな、と近頃妙な自信と安心感を自分の絵に持つようになりました。
これからも観てくださる方がステキな気分になる作品を沢山描きたく思っております。
そして、先日のblue rosesのパーティー後のメンバーの集合写真が来たので貼付けておきます。
帰宅されてしまったメンバーも数名で全員集合にならず残念ですが、
最後に写真をパチリ。
皆の笑顔を観てくだされば今回の展示の成功が一目瞭然ですね♪
本当に素晴らしい仲間と展示が出来る喜びに満ちあふれました。皆、大好きだーーー!


blue rosesパーティ終了、展示も大盛況で幕を閉じました〜☆
ということで、タイトル通り諸々終わり一段落です。
展示会場が今回狭めだったことで、当初予定していなかったパーティーもやっぱりやろうか、と急遽取り決めたにもかかわらず、沢山の方にお越しいただき、お部屋に入れず溢れてしまう状態でしたが、
とってもとっても楽しくにぎやかで盛り上がったパーティーとなり、
お客様とも沢山お話が出来てステキなイベントとなった今回の展示も終了いたしました。
関わってくださった皆様、本当に有り難うございました。
blue rosesのメンバーもまた今回の展示を機にさらに結束が固まり、より皆で素晴らしいものをつくりあげよう、という気持ちで一杯になりました。
今後の活動もどうぞ宜しくお願いいたします!
さて……。いろいろやらねばならぬ事が山積してしまっているのですが。
ひとまずもうね、今日全然布団から出られず。
先週から数日滞在していたギャラリーで、立ちっぱなしでの状態に昨日のパーティーがとどめをさして
もう足が自分の体重をささえられていない状態で、お尻から足までが別モノのように重く痛く、どうにもこれだけ横になっていても復活せず。
やっぱりここ数ヶ月、せめてせめての運動だった毎日の散歩の習慣も制作に追われて殆どまともにすることが出来ず、PCの前に座ってばかりの状態が続いたせいで見事に体重が1キロ増えてしまい、
さらにやたらとお酒を呑む機会もここのところ多く、どうにも自制出来ないタチ故わ~いわ~いとダイエットのことなんて考えもせずに調子に乗って飲んでいたせいで
お腹がダイエット前のはるな愛のような状態になってしまって、メタボのおっさん状態でしびれるぜ、こんな状態だから体力も無いし、代謝も悪くなるし、でちょっと気を引き締めないとマズいなぁ、とわかっちゃいるのに出来ない自分をちょっと責めてみました、布団の中で。
でもって、あさって簡易人間ドックなんす。去年コレストロール値でひっかかって、食生活に油分糖分控えめに、運動多めに、と忠告された状態をわすれ、悪化してるであろうことが懸念される故、検査が怖過ぎる……。
いやね、言い訳にしかなりませんけど、私自体はお酒は好きだけど、食べ物はそんなに肉や脂っこいものは興味なくて、お魚や玄米、みそ汁に豆腐、豆、蒸した野菜ってのが大好きなんですよ。麺類はラーメンうどんパスタ蕎麦、とどれか一日一回たべちゃうくらい好きなんですが。
でも基本和食の粗食が大好きなのに、旦那とお嬢さんがどうにもそういった玄米菜食的なものでは全く美味しく感じてくれず、肉、卵、チーズ、洋食、油物、がやっぱり大好きなんですよね。
別々のものを食べることも多少はあるのですが、やはり食べ盛りのお嬢の好きなもの、体力仕事の旦那の満足するものを作ることになり、時間もないので同じものをあまりそそらないのに食べるものだから身体のバランスが崩れてしまっている、そこにお酒も入って、と間違いなく代謝の悪い状態に陥ってしまっているのが今のワタシの体内。
あさっての健康診断でズバッと言われる事必死なんで、もうちょっと年齢も考えてなんとか旦那子供も納得するような野菜中心の食生活に持っていけたらな……と思ってしまったのであります。
しかしこれからどんどん日差しも強く、暑い日々になるわけで、こうなると余計外に出たく無くなり散歩で汗だく、真っ黒に日焼けの危惧が余計ワタシをインドアにさせる……。そしてビールの誘惑……。
うぇ~~~~ん、どうしたらいいんだぁ~~~。
クーラーガンガンかけて部屋でコアリズムでもやるか?!確か去年はそんな感じでやってたんだよ、少し。
今後の活動の為にも自分の体力と身体の心配をつくづくしてしまったあさっての問診票を記入しながら健康についてぼやいてみたブログであります。
華やかなパーティーの話からこんなネタに……歳だ。。。
明日はパーティだよ☆
早いです。
先日始まったばかりだと思っていたblue rosesの第二回展示会~kawaii~展も
明日でもう最終日!!!
皆さんもうご覧頂けましたでしょうか?
ところ狭しと並ぶkawaii作品の数々!
隠れ家のようにひっそりとあるギャラリーになんとも豪華な響宴を繰り広げた今回の展示も明日で終わり、
なんだかちょっと寂しいです。
ということで
当初は予定してなかったパーティーをご希望多数の為急遽執り行うこととなりました!
クロージングパーティーです☆
スタートは16時頃ゆるゆると始まり、8、9時頃までやってると思いますので
是非是非皆様遊びにいらしてくださいね!
作家さんとお知り合いの方も、そうでない方も、今回の展示に興味がある方でしたらどなたでも大丈夫です♪
作家さんも多数参加されておりますので是非沢山お話してくださいね~♪
メンバーは一品ずつ持ち寄りの予定なので、もしかしたらメンバー自らの手料理が食べられるかもよ?!です!
みなさんにお会い出来るのを楽しみにしております!
さて、今回の六本木展と同時開催されていたN.Y展。
そう、今回のblue rosesの第二回展はN.Yと同時開催だったのですよ!
で、向こうでセッティング、パフォーマンス、広報をしていただいたblue rosesのメンバー3名も無事日本に戻ってまいりました、お疲れ様!!です!!
向こうでのblue roses展もビックリするくらい大好評ので本当に大成功だったそうです。
興奮気味にメンバーが沢山のお土産話を持って帰国しておりますので
明日のパーティーではそのお話が沢山聞けると思うと楽しみですね♪
写真も沢山撮って来てくれて熱気が伝わってきそう。ワタシも行けるものなら行きたかった!!!!

向こうの展示では全員掛け軸タイプで作品出力!とても統一感があって美しい展示となりました!
blue rosesのblogにて早々と向こうでの様子がアップされておりますので是非ともこちらもご覧頂けたら嬉しいです☆
blue rose blog
今回の第二回展も大成功で終わりそうです。観て頂いた方、本当に有り難うございました!
また次のステップに繋がるのが楽しみです。
BlueRoses exhibition三日目、そして何故かジェルネイル。
先月31日からスタートしているblue rosesの展示第二弾、三日目の今日は関西からNICOさんがいらっしゃる予定だったり、メンバーも在廊率が高いようなのでワタシもなんとか行きたい!と思いつつも
お嬢が帰宅するのが夕方5時半、昼間友人とご飯の予定も立ててしまってたし、やっぱちょっと六本木まで行くのは難しいな……と諦め。
明日は料理の仕事だし、明後日はお嬢お習いごと、今週末は運動会、なんとか無理矢理隙間時間があったら子供を連れて在廊しようと思ってるのだけど、あまりスペース的に広いところでないから五月蝿くしだしたらお客様とかにご迷惑だし、出来るだけ連れて行かない方がいいような気がして日程を組んでみるもなかなかコンディション良くギャラリーに行ける日が少ない。
今週の状態がそんな感じなので、折角のblue rosesの展示をまだ搬入の時にしか自分でも堪能していない状態、ちょっと悲しい。。。
一応今のところのmamicoの在廊予定は
今週土曜運動会が決行されたら、その後急いで駆けつける予定です、
あと、来週8日、11日は終日居られそうな感じです。
もし、ご予定が合いましたら是非ご一報ください♪
もしくは、ご予定が合わない状態でも、もしかしたら少しの時間は立ち寄れるかもしれないので
是非ご連絡ください!
でもって、重要で~~す!注目で~~~す!!
今回の六本木展ではレセプションを予定しておりませんでしたが、急遽最終日の11日に感謝の意味を込めてささやかなパーティを開くことにいたしました!!
夕方4時より軽食と飲み物を用意して皆様をお待ちしておりますので
既にいらっしゃった方も、まだご覧頂いていない方も、作家とお知り合いの方も、全く知り合いはいない、という方でも大丈夫です!
是非六本木ギャラリー『12G.』に遊びに来てくださいね!
さて、本日お嬢がガッコから帰って来るまでの隙間タイムに兼ねてから念願だった
『ジェルネイル』
を知人の方にやっていただく運びとなり、初めてのジェルネイルにちょっとワクワクドキドキでした☆
いやぁ~~☆出来上がった自分の爪が可愛くてなりません!
ガンガン日々主婦して水仕事やりまくりの母さんは、爪のオシャレしたくても普通のマネキュアじゃ一日持たないからね。
かといってジェルネイル、ちょっとお店でやるとお高いし、自分じゃキットも持ってないから出来ないし。
やってもらえてうわ~~~い♪とかなり上がりました♪
『サロン・ド・ミヨコ』万歳!有り難う~~♪
ピンクゴールドのラメグラデーションにシルバーの星がキラキラです☆
どれくらい持つのかな~?ドキドキ。
ワタシがそんなこんなしている間に本日blue rosesのメンバーの3名がN.Y展に向けて現地に出発いたしました。
N.Yで作品の評判が、とても気になります。
沢山の方々に観て頂けたらいいなぁ。blue roses渡米組、頑張って来てね!

画像で見ると地味なのね、の初ジェルネイル。実際はかなりキラキラ
です
お嬢が帰宅するのが夕方5時半、昼間友人とご飯の予定も立ててしまってたし、やっぱちょっと六本木まで行くのは難しいな……と諦め。
明日は料理の仕事だし、明後日はお嬢お習いごと、今週末は運動会、なんとか無理矢理隙間時間があったら子供を連れて在廊しようと思ってるのだけど、あまりスペース的に広いところでないから五月蝿くしだしたらお客様とかにご迷惑だし、出来るだけ連れて行かない方がいいような気がして日程を組んでみるもなかなかコンディション良くギャラリーに行ける日が少ない。
今週の状態がそんな感じなので、折角のblue rosesの展示をまだ搬入の時にしか自分でも堪能していない状態、ちょっと悲しい。。。
一応今のところのmamicoの在廊予定は
今週土曜運動会が決行されたら、その後急いで駆けつける予定です、
あと、来週8日、11日は終日居られそうな感じです。
もし、ご予定が合いましたら是非ご一報ください♪
もしくは、ご予定が合わない状態でも、もしかしたら少しの時間は立ち寄れるかもしれないので
是非ご連絡ください!
でもって、重要で~~す!注目で~~~す!!
今回の六本木展ではレセプションを予定しておりませんでしたが、急遽最終日の11日に感謝の意味を込めてささやかなパーティを開くことにいたしました!!
夕方4時より軽食と飲み物を用意して皆様をお待ちしておりますので
既にいらっしゃった方も、まだご覧頂いていない方も、作家とお知り合いの方も、全く知り合いはいない、という方でも大丈夫です!
是非六本木ギャラリー『12G.』に遊びに来てくださいね!
さて、本日お嬢がガッコから帰って来るまでの隙間タイムに兼ねてから念願だった
『ジェルネイル』

を知人の方にやっていただく運びとなり、初めてのジェルネイルにちょっとワクワクドキドキでした☆
いやぁ~~☆出来上がった自分の爪が可愛くてなりません!
ガンガン日々主婦して水仕事やりまくりの母さんは、爪のオシャレしたくても普通のマネキュアじゃ一日持たないからね。
かといってジェルネイル、ちょっとお店でやるとお高いし、自分じゃキットも持ってないから出来ないし。
やってもらえてうわ~~~い♪とかなり上がりました♪
『サロン・ド・ミヨコ』万歳!有り難う~~♪
ピンクゴールドのラメグラデーションにシルバーの星がキラキラです☆
どれくらい持つのかな~?ドキドキ。
ワタシがそんなこんなしている間に本日blue rosesのメンバーの3名がN.Y展に向けて現地に出発いたしました。
N.Yで作品の評判が、とても気になります。
沢山の方々に観て頂けたらいいなぁ。blue roses渡米組、頑張って来てね!

画像で見ると地味なのね、の初ジェルネイル。実際はかなりキラキラ

BlueRoses 展示第2回exhibition、~kawaii~展スタート!
Blue Roses は、プロのイラストレーターとして活動し、新進気鋭のアーティストとしても国内外から注目される人気作家17人が一堂に会し、ガールズイラストの可能性を広めるプロジェクトです。
そのBlueRoses 展示第2回exhibition、~kawaii~展が昨日5/31からいよいよスタートいたしました!
昨日は搬入日、殆どのメンバーが12G.に集まって設置作業☆
なんと日々忙しいメンバーの皆が殆ど描き下ろしを用意して来ていてビックリ!
それもさすが!の素晴らしいクオリティーの作品ばかりで、もうメンバー一人一人にリスペクトと感動!で並んだ作品は本当に圧巻!見事としか言いようが無い一筋縄ではいかないクオリティーの高い楽しい、カワイイ作品が並びました!
そして今回の展示には残念ながら不参加のメンバー3名からも青いバラのお花がギャラリーに届き……
なんかもうウルウルしてしまいました。

本当にこのメンバーに混ぜて頂いている自分にも感動してしまうくらいに素敵なblue roses。
作品も、人間的にも勉強になり、尊敬出来るメンバーの皆さん。
今回の展示も皆で楽しく素敵なものになりそうです、是非皆様も私たちのkawaiiを体感しに来てくださいね!
会場 12G. Illustration commercial gallery
〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-25-2F
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅出口【1c】から徒歩2分
六本木ヒルズの真横のクラシカルなマンションのような建物です。
メンバーが不在のときは、入口のインターホンを押して下さいね。
メンバーの在廊日はこちらをスクロールして下の方に表がありますのでご覧下さい!
でも、こちら以外の時間もかなりメンバーちょこちょこ顔をだす予定です☆
ワタシもあまり在廊日がハッキリしていないのですが、書き込んでいる日程よりもう少し滞在出来ていると思います!
というわけで、メンバーのmiyaさんが撮影してくれた設置が終わってホッしたオイラのズ。
作品は現地で是非ご覧頂きたく、代わりに載せておきます(笑)

今回の作品、ちょっと今までの私のイメージと大分違った、派手でちょっとアホな作品なのですが
メンバーの皆からとても好評で何よりそれが嬉しくて本当に安堵して今まさにかなりの開放感を感じております、
皆さんも夢の共演のようなblue rosesのkawaii展、必見ですよ~☆
期間は11日までです!