次はこちら


blue rosesの第二回展示が終了したばかりですが、次の展示が決まっております!
アートコンプレックスセンターtokyoで開催されるガールズ展にて、ゲスト参加させて頂く運びとなりました。担当の石川様有り難うございます☆
折角の初めてのACTでの展示、ゲスト枠なのだし、ちょっとここでも新しい作品を作りたいな、と今なんとか描きおろす時間を確保させようと必死です。
1m幅というそんなに大きなスペースではないのですが、頑張って小さめの作品新作4点、そこそこの大きさのもの1点全て新しく作ろうと思ってますので是非皆様遊びに入らしてご覧頂けたらと思います!
blue rosesの今回の展示した新作の作品はN.Yでも同時開催ということで、ちょっとインパクトを重視した、ジャパニーズkawaii!!を意識したキャラクターっぽい、ちょっと変な作品にいたしました。

自分では今までのアンニュイでオシャレスタイリッシュイラストのテイストでスタイルを確立していたのでちょっと冒険してみた感じです。
周囲の反応がちょっと気になっていたのですが、思いの外皆さん喜んでくださって、というか、笑ってくださって、安堵しました。
発想を楽しんでくださった方も多くいたのですが、こちらの作品は『増殖』というタイトルで、”kawaii星人”が沢山やってきて世の中が埋め尽くされる、というストーリーで描いたのですが
どちらかというと連れ去られていってるように見られることが多かったです☆
でもって、やってきてるのよ、と説明すると、では、連れ去られてUFO内でかぶり物をつけられて降りて来るというのは?という往復のパターンの話も出て来たりして、
作品について観てくださる方達とこんなにストーリーが生まれたのは初めてでとても楽しかったです。
本当に可愛い、と言ってくださった皆様、有り難うございました♪また機会があったらちょっとこうしたオカシな作品もつくってみたいな、と思います☆
次のACTでは、ワタシの王道のサイケデリックポップイラストを描く予定です。あと小さな作品はちょっと和テイスト風なタッチのものを考えております。
まぁ、どんな作風のものを描いても結局は『ああ、mamicoさんのイラストだ』と分かってくださるしバレバレのようなので、或る意味冒険しても大丈夫なものなのだな、と近頃妙な自信と安心感を自分の絵に持つようになりました。
これからも観てくださる方がステキな気分になる作品を沢山描きたく思っております。
そして、先日のblue rosesのパーティー後のメンバーの集合写真が来たので貼付けておきます。
帰宅されてしまったメンバーも数名で全員集合にならず残念ですが、
最後に写真をパチリ。
皆の笑顔を観てくだされば今回の展示の成功が一目瞭然ですね♪
本当に素晴らしい仲間と展示が出来る喜びに満ちあふれました。皆、大好きだーーー!

