発達障害・グレーゾーンキッズ子育てが、ぐーんとラクに楽しくなる!

発達障害・グレーゾーンキッズ子育てが、ぐーんとラクに楽しくなる!

インクルーシブ子育て&カウンセリング・コーチングで、発達障害・グレーゾーンキッズもママも、一人ひとりが個性を輝かせて、ハッピーになれる!
目からウロコのセッションで、発達障害・グレーゾーン子育てママの心をサポートします!

発達障害・グレーゾーン子育てママ

専門カウンセラー みきですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

今日のテーマは、

「〇〇するだけ!

 子育てがぐ〜んとラクになる!秘訣」

について、お伝えしていきます。 

 

 

 

では、結論から。

それは、

 

 

 

 

 

「出来ているところに
 フォーカスを変える!」

 

です。

 

 

 
 
 

 

「う〜んもやもやうちの子は、

 全然成長していません…泣

 

「だって、何回も言ってるんですけど、

 全然、出来ないんですよ?」

 

 

 

本当に?

全然、できてないですか?

 

 

 

だとしたら、

それは…

 

 

 

ママが気になること、

「出来ていないところをフォーカス」

しちゃってます…キメてる

 

 
 
 
 
実は、これ、
脳の仕業なんです。
 
 
 

 

ちょっと、
下の写真を見て下さい。
↓↓↓

 

 
一番気になるのは
どの部分でしょうか?

 

 

 

 
ほとんどの人が、
隙間が空いた部分、
「欠けているところ」
が気になります。
 
 
 
これも、
「出来ていないところにフォーカス」
してるのと、同じなんですキメてる
 
 
 

 

「あっ、また出来てない!」

ドクロドクロドクロ

 

 

 

そんな言葉を

毎日のように言われると、

子どもに限らず

誰でもツラいです…泣

 
 
 
言う方だって、
イライラしたり、がっかりしたり…
それも、しんどいですよね〜悲しい
 
 
 

 

以前は私も、
アレもこれも
「出来てなーーい!」

 

 
 
と、毎日のように
出来てないことばかりに
目がいってました泣笑
 
 
 
それも、
ADHD&ASDの
小4娘ちゃんだから…
とかではなく、
 
 
 
定型発達の長男にも、
「〇〇が出来てない!」
「〇〇は、一体どうなってるの!?」
って、言ってました泣
 
 
 
「ゲームばっかりで、宿題が出来てない…。」
「もう9時なのに、お風呂にも入ってない…。」
「もう登校時間なのに、支度が出来てない…。」
「もう〇年生なのに…。」
「男の子でしょ!女の子なんだから…。」
 
 
 
子どもにしてみたら、
「あぁ、うるさいなぁ。」
「また、言ってる。」
と、思うようになり、
 
 
 
そのうち、
「私は、こんなに出来ない人間なんだ…。」
「誰からも愛される人間じゃないんだ…。」
そう感じていきます。
 
 
 
のちのち、
自己効力感がない、
自己肯定感が低い、
と、なってしまうことも…。
 
 
 

 

子どもの成長の過程は、
個人差が大きいです。
 
 
 
それが、発達障害&グレーゾーンキッズ
となると、凸凹があるぶん、
山あり谷ありで、もっと複雑です。
 
 
 
それでも子ども達は、
定型発達の子ども達と一緒に、
みんなと同じように進もうと、
めちゃくちゃ頑張っていたりします。
 
 
 
成長の過程は一人一人違います。
みんな違ってみんないいんです!
 
 
 
そんななかでも、
みんな共通していることは、
 
 
 

「毎日、必ず実になる

 体験を積んでいる!」

と、いうこと!
 
 
 
少し前のお子さんを
思い出してみましょう!
 
 
 
昨日、一昨日、1ヶ月、
3ヶ月、1年前…。
 
 
 
どうですか?
今、やってること
出来ていましたか?
 

 

 

思い出せないママは、
日記や写真・動画で
過去のお子さんを
振り返ってみるといいですニコニコ飛び出すハート
 
 
 
今日は昨日より、
「たくさんご機嫌でいられたね!」
「歯磨き長く頑張れたね!」
「宿題の問題一つ多く取り組めたね!」
「お仕度、早くできてたね!余裕じゃん!」
 
 
 
ほんのちょっとしたことでいいんです。
 
 
 
そう言葉かけしているうちに、
「おかあさん、ゴミ片付けたよ!」
「食べたお茶碗、台所に持ってきたよ!」
「自分でお着換えの服、持ってきたよ!」
「歯磨きもお顔(洗面)も終わった!」
 
 
 
昨日より今日。
今日より明日…。
出来てるところを認めてあげると、
 
 
 
子どものほうから、
そう言ってくれることが
増えてきます!
 
 
 
これ、大人も一緒じゃないですか?
認めてもらえると、
やる気が出る!頑張れる!

 

 

 

こうして、私自身、
子どもの「出来ているところ」
に、フォーカスを変えたら、
 
 
 
子育てが、
「めっちゃラク〜!」 
に、なりましたひらめき飛び出すハート

 

 
 

 

子どもは、
元気にのびのび!!

 

 
 
ツラい子育てを
ぐ〜んとラクで楽しい!
子育てに変える秘訣!
 
 
 
それは、

 

「出来ているところに
 フォーカスを変える!」
それだけですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

あなたも

脳の仕業に気づけば、

子育てが、ぐ〜んと楽しく、

ラクになれます!

 

 

 

一人で考えてても、

モヤモヤ、イライラ…

 

 

 

独りぼっちでさみしい…

誰かと話したい。

 

 

 

そんなママは、

LINEに、【お気に入りスタンプ】

を送って下さい!

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

「うちの子、発達障害?グレーゾーン?」

「子どもの特性について話してみたい!」

「うちの子には、どんな子育てがいい?」

「子育てがラクになるには、

 どんな見方、考え方するといいの?」

 

 

 

そんなママは、

お子さんについて、

ママ自身について、

一緒にお話ししましょう!

↓↓↓

友だち追加

 

 

 

人気記事はこちらニコニコ飛び出すハート

↓↓↓

 

 

 

特典プレゼント🎁も

ぜひ、受け取ってね!
 ↓↓↓

 

 

 

    ブログ読者のみなさんへ

        🎁特典プレゼント🎁

 

 

       特典①

「子育てイライラ・モヤモヤチェック

    シート」

 

 たった10問のチェックで、ママのイラ

 イラ・モヤモヤの根本原因がわかる!

 子育てがぐーんとラクになる第一歩!

 

 

       特典②

「子どもの行動・反応のなぜ?がわかる        有料級PDF」

 

 心理学・神経学をもとに作成したPDF。

 なぜ、イライラ、ドキドキ、グッタリ

 するのか?これを知れば、あなたも

 とからだのプチ専門家!?

 

       特典③

  個性輝く子育てママになるための

  5日間無料レッスン

 

  個性輝く子育てママになるための鍵に

  なる5つのヒントをお届け!

  たったの5日間で、あなただけの個性

  輝くママデザインを発見しよう!

 

 

    特典プレゼント🎁の

      受け取りはコチラから

        ↓↓↓

 

  友だち追加