権利だけ主張して義務を果たさないでOKな共同親権 | 【脱モラ夫】2児シンママナースの本音と節約ライフ

【脱モラ夫】2児シンママナースの本音と節約ライフ

モラハラ夫に耐えかねて、専業主婦からシンママナースに。
7歳10歳の女の子2人のママです。
日々の節約やお得情報、子供との生活のドタバタなどをつぶやきます。

 

 

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート

 

​7歳、10歳の女の子がいる

シンママナースのママナスですニコニコ

 
離婚してから一念発起して
看護師になりました桜

 

▶自己紹介はこちら◀

 

 

養育費なしで大変だけど、

子供に我慢ばっかりはさせたくない!!

 

日々の節約やお得情報、子育てのことを

メインにつぶやきますスター

 

 

 

 


共同親権法案今日可決する方向なんだよね…




でも政府は本当にしっかり検討してるのかホント疑問。


国会での審議を見ても、法務省は「大丈夫です」の一点張り。

具体的な実施の仕方は決めていないまま、問題が起きた時は自治体や裁判所に丸投げすればいいって思ってない?

そんなんじゃ現場で大混乱が起きるに決まってるよね。

 



 

 

結婚してる時にもまともな話し合いができてなかったのに、別々に暮らして5年以上経つのにますますまともな話し合いができる気がしない。

 

 

結局、子供たちのこれからの生活に向こうが無責任に介入してきて、何も決まらない決められない。

進路や必要な医療へのアクセスもままならない可能性があるってこと。

 

子供の不利益にならないか心配でたまらない。

 

 



海外で共同親権制度があるから大丈夫じゃない?

 

なんて意見もあるみたいだけど、全然違うみたいなんだよね。

 



海外の共同親権って呼ばれるものは、親が協力して子育ての責任を分担するシステムで、ほとんどの国では、子供の監護は同居親にあって、今の日本の単独親権制とそう変わらないっていう意見もあるみたい。

 

 

あと大きく違うのは養育費の問題。

日本は養育費払ってないケースも多いけど、親が養育費を払わなければ、罰則まである国もある。

ドイツでは養育費の不払いは刑事罰の対象なんだって。

 

 

 

 

親として金銭的なサポートも大事な義務だと思うんだけど、そういうところはスルーして権利だけはしっかり認めるってどうなってるんだろ。

 

 

日本って2023年のジェンダーギャップ指数が125位の過去最低。

男女平等の視点がめちゃめちゃ偏ってるの。

そんな状態で共同親権だけ取り入れたってうまく運用されるとは思えないよ。


 

もめたら家庭裁判所って安易にいうけど、もうパンク寸前だっていうし。

結局被害を受けるのは子供たち…

 

 

 

 

下矢印STOP共同親権としてオンライン署名に参加しました。

 

 

 

 

 

離婚後元夫との交流を絶対やめたいって思った訳じゃない。

 

 

離婚したって、パパはパパだよって思ってた。

適度な距離感保って、子供たちとは面会だってしてほしかった。

 

 

でも、養育費は払わない、再婚するからもう会わない(結局しなかったらしいけど)って言ってきたのはあっち。

 

 

そんな無責任な元夫下矢印でも共同親権主張してくる可能性があるっていうのがホント許せないし恐怖。