昨日の夜は長男(小5)と

 

話し合いからの私の怒号。

 

あぁ疲れたぁ。

 

泣いたり笑ったり怒ったり忙しいわ!

 

 

 

私はいつまでたっても

 

長男のことがあれやこれや

 

気になって仕方ないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元看護師 心理カウンセラー

Big smile mama認定講師

北村 真代(まよ)です。

 

 

プロフィールコンセプトお問い合わせ

 

 

まよの公式LINE

1対1で気軽に話しかけてね♡
優先案内や限定イベントもあるよ。

友だち追加

検索は@yct5378kで

 
 
募集中のメニュー ☆1/22 いっぺん死んでみるWS~自分の枠を超えて生きる~残2 LINE@カウンセリング

 

 

 

 

 

思ってることをはっきり言わないところ

 

人の意見を聞いて気持ちがブレるところ

 

人にわかりやすく説明できないところ

 

 

 

 

 

 

 

こんな部分を見ると

 

イライラしてしょうがない。

 

 

 

 

 

 

 

今はもう

 

長男に私自身を投影してるだけ

 

って頭ではわかってるのに

 

イライラが止まらなくなるときがある。

 

昨日はその日だった。

 

 

 

 

 

 

Beトレでみね子さんにも

 

ちょうど話を聞いてもらったところで

 

ブレる自分なんだなぁって

 

わかってあげられたらいいよねぇって

 

言ってもらって涙して

 

(別件やけど今思えばリンクしてる)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

セミナーでは受講生に

 

自分が自分をわかってあげるだけだよ

 

って何度も何度も言ってるのに

 

ほんと自分(私のこと)ってやつは

 

全然聞いてないからビックリするわ!笑

 

 

 

 

 

 

 

長男だって

 

何も考えてないわけがなくて

 

思ってることもちゃんとあるんだろうし

 

気持ちがブレるのは

 

優しい心の持ち主だからこそ

 

なのかもしれない。

 

わかりやすく説明できないのは

 

経験が少ないからなだけかもしれないよね。

 

(あ、私は今でも話すのが下手です)

 

 

 

 

 

 

 

そこまでの気付きで

 

ふと思い出して

 

心屋認定カウンセラーで

 

潜在数秘術マスターのりえちゃんからの

 

メッセージを読み返した。

 

 


 

 

 

長男の輝くたね

 

りえちゃん、ありがとう。

 

 

 

 

 

好きなこと気になったことにはのめりこむタイプ。
 
なぜ?どうして?ととことんつきつめたくなるんだね。
 
じっくり向き合って深く内省する姿
一見周りを受けいれなさそう行為にみえそうだけど
 
行動は気の向くまま。
 
何かこれ!ていうものを見つけたくて
あちこち動いて探しているイメージです。
 
一見、思考と行動が相反するようにみえるのだけど
そんな自分も受け入れてるのがうれしいみたいよ。
 
周りのことも受け入れる器の広さもってます。
 

 

 

 

 

 

 

このタイミングで読み返したら

 

長男はそのままでいいんだよねぇ。

 

そうゆうタイプなんだもん。

 

そう思ったのと同時に

 

周りを受け入れる器の広さがあるんだぁ

 

と気付き…

 

 

 

 

 

 

 

こんな感情が慌ただしい私にも

 

攻撃的な態度を取るわけでもなく

 

いつも受け入れてくれる長男( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

ありがとう、しかないやん( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

私の感情を全部受け止めてくれて

 

「それでええよ」といつもそこに居てくれて

 

このままでいさせてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

思ってることをはっきり言わないとか

 

人の意見を聞いて気持ちがブレるとか

 

人にわかりやすく説明できないとか

 

気にしてるのは私だけで

 

 

 

 

 

 

 

11歳にしてこの器の広さ( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

 

イライラしてた気持ちが感謝に変わった。

 

りえちゃんありがとう( ;∀;)

 

 

 

 

 

 

私が心の奥で感じてた罪悪感は

 

私の育て方が悪かったからこんな子どもになった的なやつ

 

ホントのホントのホントのホントの

 

ホントにどうでもいいことで

 

 

 

 

 

 

長男は長男の持つ種を

 

今長男は

 

長男なりのやり方で

 

育てているだけなんだなぁと

 

そして

 

私も私でいいんだなぁと

 

改めて感じたのでありました。

 

 

 

 

 

 

 

はい、そして何を隠そう


私も自分を内省するのが好きな


心のオタクですwww

 

そろそろ認めていこう。←今更?www

 

 

 

 

 

 

 

new2020年1月22日(水)初開催決定!

【いっぺん死んでみるWS~自分の枠を超えて生きる~】

お申込はこちらをクリック

日程リクエストも受け付けています

 

 

 
 
無料メルマガ 「これって虐待?」~怒る自分を受け入れて、笑顔いっぱいの毎日を手に入れる~12日間無料メール講座
自分の魅力に気付いて看護の仕事がもっと好きになる~ナースのための無料メールマガジン~

 

 

リボン師匠福田とも花さんの著書リボン
3刷重版決定!中国韓国からの出版決定!
 

 

 

 

全国でmamaカウンセラーが活動しています。

クリックしてね↓

 

 

image

 

ラブラブあなたとのご縁を楽しみにしていますラブラブ