ゆずですビックリマーク


3月5日、ママイキ@さんむ全5回終了いたしましたーキラキラ虹キラキラ



最終回の「価値」では、

自分自身を掘り下げて、自分の輝けるエッセンスを探していくなかで

新しい気づきがたくさんありました。


今まで目先のことに一喜一憂している日々だったけど

自分の人生として大きなビジョンで考えられるようになる感覚アップ


まさに「ウサギとカメ」の「カメ」のように

ゴールだけを見て、進んでいける感覚です。


今までは「いいなぁ」とか「やりたいなぁ」と思っても

どこかでそれは「夢のまた夢」と考えてる自分もいたんです。


まさにコーチがおっしゃる「ホールインワン」狙いですよねあせる



でも「価値」を受講したことで、自分のふだんの生活の中で

自分のエッセンスが活かせるように

これからは少しいつもと違う行動をしけばいいんだ

って思えて、すごく未来が楽しみになりました音譜



あとは、自分のことや子どもの本質を再認識できたのも

おおきかったなぁクローバー


コーチは「輝けるエッセンスは人それぞれ。」とおっしゃっていました。


みんな、それぞれの本質が違うからいい

そして、本質を大切に生きていく事が一番輝ける。


子どもの本質も理解していきたいと思いました。


これからは子どもが選ぶ幸せを、応援していきたいですニコニコ


そして、宿題・・・これからなににするか

じーっくり考えてみたいとおもいます。


わたしにとって、初めてのママイキフルコースは

かけがえのない、素敵なたくさんの宝物をいただけました宝石緑宝石紫宝石赤


コーチに心から感謝のきもちでいっぱいですラブラブ!


そして、マネージャーさんや各地の主催者の方々ブーケ1

みなさんのおかげて無事開催できました。


ママイキ@さんむ受講生の皆さんラブラブ

みなさんが、ママイキ@さんむにお申込いただけて

一緒に受講できたことうれしかったです。

これからも、このご縁を大切にしていけたらと思っています。


そして、主催メンバーのはるさん、うりずんちゃん、まちゃみちゃんドキドキ

4人がみんな違うのに、みんな素敵であったかいメンバー

一緒に主催できて、みんなで成長できたこと

本当にうれしくて、この出会いはかけがえのないものになりました。

また、みんなでゆっくり話しようね~べーっだ!


みなさま

本当にありがとうございました!!



ママスペ@新宿  祝 60名満員御礼♪


流れ星 164期@札幌 受付中

流れ星 165期@宇都宮     受付中

流れ星 166期@上伊那 (長野県)受付中

流れ星 167期@千葉      受付中

流れ星 168期@亀有      受付中

流れ星 169期@スカイツリー  受付中

流れ星 170期@さいたま    受付中



 ゆずですはれ


昨日は『区別』でした。


昨日も盛りだくさん!!な内容だったなぁラブラブ!



私はこの「区別」は2回目です。


昨年末のママイキ@ちばで初回を受けたのですが


いままで自分を苦しめてた、いろんなパターン(考え方のくせ)に気がつけて


そして、目からウロコが落ちまくりで・・・アップ


とーっても気持ちが楽になったのを覚えています。



その頃の私は、自分と子どもとの区別や


サポートとヘルプの区別がまったくできてなくてあせる


子どもが朝、学校にいくまでに何度も「早く○○しなさい!」と声をかけていたし


先回りしていろんなこと準備してあげてしまっていました。


そしてそれは、朝だけじゃなくいろんな場面でも。



でも区別を受けると


『困るのは娘』『いいことだけじゃなく、よくないことも大事な経験』


って思えるようになりました。


ベッタリすぎてお互い辛かった関係が


ほどよい距離で心地よい関係になりました音譜



そして昨日は『自分とパートナー』のお話でハッ目


最近夫とケンカぎみ・・・意識して1週間すごしてみようグッド!



ママイキ名物『松井のチャーハン』や『宇宙の法則』もでましたよ~得意げ


前回の時より、深く自分のなかに入っていくカンジがしました。



あとはインド(?)の子育ての教えも、ステキラブラブでした。


ほんとたっくさんの宝物を、昨日もコーチからいただきましたキラキラニコニコキラキラ



そして、いよいよ次回は最終回!!


さみしいなぁ・・・


最後の一回もめいっぱい味わいつくすぞにひひチョキ





ママスペ@新宿  祝 60名満員御礼♪ 限定追加募集2名


流れ星 164期@札幌  3月1日受付開始

流れ星 165期@宇都宮  受付中

流れ星 166期@上伊那 (長野県)受付中

流れ星 167期@千葉   受付中

流れ星 168期@亀有   受付中

流れ星 169期@スカイツリー  受付中

流れ星 170期@さいたま  受付中









こんにちは~。はる♪ですぅアップ

昨日はママイキさんむ3日目【承認②】でした。
ご本人やお子さんがインフルエンザでお休みの方もいましたが、
1回目・2回目出られなくて、昨日初参加という方もいらっしゃいました。
ようこそ、ママイキさんむへラブラブ
勇気を出して申し込みして、会場に来てくださって、
本当によかったですアップありがとうラブラブ

承認②は、12月にママイキ@ちばで受講した内容 でした。
その時は初のママイキだったこともあり、衝撃的すぎて
コーチの話す言葉1つひとつに感動~顔
1日受講だったので胸がいっぱいになって帰ってきました。

今回、コーチが伝えてくださる内容は同じでしたが、
涙が止まらなかったところが…涙目

そう、新ネタ?「ツンツン」です。
(※え、何それ、気になる~という方は、
各地の新年度ママイキへどうぞラブラブ一番下から↓↓

ネタバレになっちゃうので詳しくは書きませんが、
承認って、固く閉ざした人の心の扉も開けさせてしまうんだな~アップと。

その話に感動すると同時に、自分の中のちっちゃいはるチャン
「気づいてよ~」「ここにいるよ~」「私を見て~」
と言っているように感じました。
インナーチャイルドちゃんがウズウズしていました。
「気づいてほしかったんだね」
そう感じた途端に涙があふれてしまいました泣き

私が人に認めてもらいたい、気にかけてもらいたいのは
小さいころからのトラウマなのかも。
母子家庭で母は朝から晩まで働いていて、
姉は6つ上で生活がほとんど違い、
私はじじばばの家で母が帰ってくるまで生活してた。
母に気にかけてほしかったんだな~。
だから、勉強したし、学級委員や生徒会長にもなったし。
(人前に立つのが好き、という本質もありますけど顔文字
推薦で大学に入ったのも、そういう理由だったのかもしれない。
母は条件付きの愛し方はしなかったけど、
「母子家庭で育ったからといって他人に馬鹿にされたくない」
とよく言ってたなぁ。今でこそ母子家庭でもおかしくないけど、
当時は「お父さんいないのぉ!?」と言われる時代でした。
「母子家庭でも立派に育ったね」と認めてほしくて
背伸びしていたのかもなぁ。今 振り返るとね。

知らず知らずのうちにそれが自分のパターンになっていて
夫や子どもや友達に「「認めてもらいたい」となっていたのかも。
認めてもらいたいから、ほめられる元になる付属品(才能・行動)を
磨いていたのかもな~。
私の本質はエニアグラム ではタイプ3なので
上記のこともピッタリくるわけです。

まぁそんなことを思い出しながらこのブログを書いているのですが、
自分のことを優先している私は、母に似てると感じます。
と言うことは、娘たちはちっちゃいはるチャンのような
寂しさを感じているんだろうな…。
そう感じたら動けました。子どもたちを見・留めること。

「ほめる」「おこる」ではなく、見・留める。
コーチも書いている ように、
ジャッジする、決めつける、おこる、ほめる
ではなく新しい選択肢なので難しいですが、
私がやってほしいことをまずやればいいんだなぁと思いました。

子どもたちがシナリオ作って2人でテレビ番組を作っていました。
「ずいぶん楽しそうだね~」
「うん!シナリオ作ったの。私は○○役なの!」と嬉しそうに話す妹。
「変身ポーズも一緒に考えたんだよ~」と得意げな姉。
かわい~な~と思える瞬間。
もちろんすぐにケンカが始まるんだけどね、
ケンカもいつまでもできるもんじゃぁないし。
やれるうちにやっときな、って感じです。

コーチがママイキで言ってたこと。
「奪うだけじゃなくて、自分がやってほしいことを先にやってあげて。
必ず自分に戻ってくるから」
家族からは奪えるだけ奪いたいという自分に気づいた瞬間でしたにひひ
まずは、与えよですね☆


☆各地のママイキ情報☆

  ママスペ@新宿  祝 60名満員御礼♪ 追加限定募集3名


流れ星 164期@札幌   3月1日受付開始

流れ星 165期@宇都宮  受付中

流れ星 166期@上伊那 (長野県)

流れ星 167期@千葉   受付中

流れ星 168期@亀有   受付中

流れ星 169期@スカイツリー  受付中

流れ星 170期@さいたま   受付中