チーズがたっぷりの夢のチーズタッカルビです!!タッカルビは、鶏のもも肉と野菜を、甘辛いコチュジャンをベースにしたタレをかけて鉄板の上で炒めて食べる韓国料理です。ホットプレートで簡単に作れるようにしました!!さらに、切り餅を細長く切って、トッポギ風にしました。最後に火を通すので餅はとけませ~ん。それでは、チーズタッカルビ、一気に行ってみよ~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピはこちらです!!

↑↑

作り方(4人前)

① ホットプレートを250℃に予熱する。鶏肉(2枚:540g)に塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を入れてもみこむ。

② ホットプレートにごま油(大さじ1)・鶏肉・玉ねぎ(1個)・にんじん(1本)・キャベツ(1/3個)を入れて、蓋をして時々ヘラで混ぜながら、肉の色が変わってにんじんがやわらかくなるまで4分ほど炒める。 

③ ②にキムチ(200g)・ケチャップ(大さじ4)・コチュジャン(大さじ3)・醤油とみりん(各大さじ1)・鶏がらスープの素(小さじ2)を入れて、水分が8割ほど飛ぶまで、250℃のまま8分ほど蓋をしないで煮込む。最後にニラ(1束)・餅(2個:縦に4等分に切る)を入れてさっとからめ、真ん中を8㎝ほどあけるように左右に具を寄せて、200℃に落とし、あいたところにピザ用チーズ(200g)を入れて蓋をしてチーズが溶けるまで2分ほど蒸し焼きにする。

④ チーズに、肉や野菜をつけながら食べる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーティーで作ったら盛り上がりますよ~!!もしチーズが足りなくなったら足してください(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家、今、アメリカのマイアミに来ています~!!旦那のお兄さん家族のお家に遊びに来ました。アメリカ滞在、2日目です。




 

 

 


今日は買い物に行こう!!

お義姉さんが運転をしてくれて買い物に連れて行ってくれました。シートベルト長いな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、買ったものはね、ベイブレードの台です!!

男3人でコマ遊びをするからその台を買ったんだって。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、杏ちゃんのバギーを買いました~!!

信じられないんだけどね、バギーを持ってくるのを忘れちゃってさ。超安いバギーを買いました(泣)杏ちゃん、寝たら3倍くらい重くなるんだもん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お次は、本屋さんに行きました~!!

はる兄とれんちび「本、何にしようかな?」ってさ。すごいね、全部英語なのにさ。時代はグローバル化か。今から英語をしっかり習得しないとね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はる兄「やべ~、本これにしよう!!」

はる兄が、よく図書館で借りていた本の英語版があったんだって。もう内容が分かってるから英語の勉強になるね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、はる兄「ワンピースが英語になってる!!」

大好きなマンガが英訳されていました。英語を学ぶならマンガでもいいね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな「英語の本、ゲットしたよ~!!」

知的な買い物をしたね。れんちびはポケモンの漫画で、杏ちゃんはね、ちっちゃいフィギュアがいっぱい入った本を選んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、「友達のお土産決~めた!!」

はる兄、今までためたお小遣いをドルに両替して持ってきました。  どのお土産なら友達が喜ぶか何時間も悩んで買っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

滞在2日目にしてもうお土産を買うなんて、早すぎるだろー。

 

 

 

☆1クリックの応援よろしくお願いしま~す→レシピブログ

☆こちらもお願いします~→人気ブログランキング

☆YouTubeのチャンネル登録お願いします~!!→みきママチャンネル