皆さん、お疲れ様です(っ´∀`)っ🍵





皆さんの優しいお気持ちに元気を頂いてブログ頑張れていますニコニコ(初めましての方は良かったらこちらをご覧下さい→自己紹介🍀





さてさて、今回は、さばがお買い得価格だったので購入⤴⤴✨これまたお買い得価格だったトマトとハリッサを合わせて「驚く美味しさ!ハリッさばを作ってみました🍴💓



さばで簡単豪華な1品⤴⤴✨


作り方は簡単!

フライパンでにんにくを炒めたら玉ねぎ、トマト、さばと調味料を入れて煮るだけ!



あっという間に出来るのに、ご飯🍚にもパン🍞にもおつまみ🍺にもピッタリアップアップ



食べたらやみつき間違いなし⤴⤴✨びっくりする美味しさです😋




驚く美味しさ!ハリッさば



調理時間・・・10分(塩をふっておく時間は除く)

 材料4人分


さば・・・1尾
玉ねぎ・・・1/2玉
トマト・・・小2個
オリーブオイル・・・大さじ2
にんにく・・・1片
赤唐辛子・・・1〜2本

A、ハリッサ(魅惑のハリッサ使用)・・・大さじ1
A、酢・・・大さじ1
A、塩コショウ・・・適量


 作り方

 
《下準備》 


🔶さばは腹側の腹骨の根元から骨を沿うように切り落としてサッと洗いキッチンペーパーで水分を拭き取る。
塩を振り、10分ほど置いて出て来た水分を拭き取る。半身を半分に切る。

🔶トマトはヘタを切り落として種を取りさいの目に切る。

🔶玉ねぎはうす切りする。

🔶にんにくは薄皮を剥き、半分に切って真ん中の芽を取り除いてうす切りする。


1️⃣フライパンにオリーブオイルとにんにく、赤唐辛子を入れ、ごくごく弱火で香りが出るまで炒める。


2️⃣玉ねぎ、トマト、さば、Aを加えて蓋をして5分〜火が通るまで煮る。
味を見て薄い場合は少し煮詰め、調味料を足して調整して下さい。


 ポイント☝


🔶さばは腹骨の根元から骨に沿うように切り落としてサッと洗い、しっかり水分を拭き取ってから塩を振ることで臭みを取ります。

🔶トマトはトマト缶でも大丈夫です。

🔶にんにくはにんにくチューブでも大丈夫です。

🔶コクを出して仕上げたい場合はさばに小麦粉をまぶして焼いてから煮ても。

🔶お好みで粗挽き胡椒を添えてください。


ハリッサを使うなら先ずさばと合わせてみよう!とずっと思っていて作った1品⤴⤴✨



1口食べて、その美味しさに自分でびっくり!!Σ(゚ω゚ノ)ノめちゃくちゃ美味しい〜😋😋😋



「これは、ハリッサでさばの臭みが無くなって、味に深みが出て美味しいな😋洋風な感じが良いな⤴」と食の評論家上の子も大絶賛アップアップ



普段さばをなかなか食べない下の子👧も「辛いんちゃうん・・・」と恐る恐る食べて「これ美味しい〜😋✨」とびっくりする事に完食⤴⤴✨
 


これからは「さばにはハリッサやな!」と言うのが我が家の新定番になりました🤣🤣🤣





クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー




レシピブログさんにモニタープレゼントで送って頂いた、ハウス食品さまの新ペーストおすすめ3種✨


↑↑↑
「魅惑のハリッサ」「きざみ紅しょうが」「かぼす&すだちペースト」のめちゃくちゃ気になる3点セットにテンション⤴⤴✨



今回は、その中から「魅惑のハリッサ」をチョイス☝←少し前から「ハリッサ」がブームになっていて、どんな味かずっと気になっていたので即試してみました(笑)😋めちゃくちゃ美味しくてびっくり!!



「ハリッサ」とは、パプリカをベースに唐辛子やハーブ、ガーリックをブレンドした日本人に親しみやすいようにアレンジされた地中海生まれの調味料。



ハウス食品の「魅惑のハリッサ」は、あらびきとパウダー状の形態の異なる2種類の唐辛子と、スパイス・調味料(オニオンパウダー・ガーリックオイル)を油に入れてじっくりと炒めることで、香りだけでなく、辛みと濃厚な旨みをギュッと製品に閉じ込め、さらにクミン・コリアンダーの香りで「やみつきなおいしさ」を実現⤴⤴✨ボトルタイプなので、使いたい時に適量をちょこっと使えて、たれ落ちすることがないので使い勝手🙆🏻ですよ♪




ハウス食品さま、レシピブログの皆さま、新しい美味しさの新ペーストをありがとうございました🙇‍♂️


【レシピブログの「新ペーストでやみつきの風味
 おいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中🍀】






人気のおかずシリーズです☝







人気のシャトレーゼシリーズです




春の期間限定スイーツ第4弾🍰





見たよ〜!の印にポチッと押して応援して頂けたらとっても嬉しいです(≧∇≦*)よろしくお願いします🍀
 
 

今までのレシピはこちらから簡単に見て頂けますニコニコレシピの検索・保存にもどうぞ🍀

 ↓↓↓


フォローして頂けると励みになって嬉しいです

 ↓↓↓ニコニコ




 今年はTwitterで色々呟いてみたいなぁと思っているのでフォローして頂けたら嬉しいですお願い

    ↓↓↓


インスタも見て頂けたら嬉しいです照れ

   ↓↓↓

   




サンキュ!STYLEに記事を掲載して頂いています🍀見て頂けたら嬉しいです🙇‍♂️

   ↓↓↓

  

 

 


クックパッドとNadiaにもレシピをアップしています🍀

 下矢印

クックパッド

 

 

Nadia