”3Dフラワー収納法”
こんにちは、通信講座と東京 中央線 武蔵小金井駅徒歩3分のペーパークラフト教室 船原さわこです。
(ペーパーフラワー&ジャイアントフラワー)
昨日の記事の続きになりますが、
「処分したり、売ったり、人にあげたりも出来ない、自分で取っておきたい・・・作品は???」
という話。
昔、こんな記事を書いていました↓
この収納方ね、6年経った今でも変わらないな・・
良いんだか、悪いんだか・・(;^_^A
あ、今はもっと作品をゴチャゴチャ置いてしまっておりますが・・・
なるべく棚の中に仕舞ったり・・
レッスンで使うものは、そのまま飾っていて、あまり使わない物は、箱に仕舞う。
全部出していると、ゴチャゴチャするし、埃もつくしね。
透明の箱に仕舞う事で、コンパクトに片付き、作品も潰れず、中身もすぐ見えるので便利です。
もっともっと、箱に仕舞うものを増やして、シンプルに暮らしたいものです・・・
こちらでは、ペーパーフラワー情報・開運話等・・私の好きな事も、気まぐれ不定期配信中ーー
お読みいただきありがとうございました。
船原さわこ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ペーパーフラワーが本格的に学べるクラフト教室 中央線 武蔵小金井教室
小金井・国分寺・吉祥寺・三鷹・吉祥寺・武蔵野 北海道、青森、山形、岩手、山梨、茨城、群馬、東京、千葉、埼玉、神奈川、長野、静岡、愛媛、大阪、愛知、三重、福岡、広島、沖縄、ベトナム、カンボジア、アメリカ 等からも3Dペーパークラフトをご受講くださっています