こんにちは
妊活・妊娠中にして
食べて痩せるダイエット
チャレンジ中のMakiです
10年に一度と言われた寒波が過ぎ
暖かい日も増えてきましたね
梅の花も咲いて
春が近づいているのを感じます
こんな素敵な陽気…
今年も アレ が
やってきますね
もう感じてる人もいますよね
そう
アレ とは 花粉症です
しかもこれまた
10年に一度の大飛散
今年は10年に一度
イベントイヤーなの??
今からでも、
できる最大限の対策を取って
乗り切りましょう
今日の内容
・花粉症は突然訪れる花粉症とメカニズム
・妊娠中は花粉症が悪化しやすい!?その訳は
・薬に頼らない花粉症対策
・ダイエットが花粉症を軽くする?
花粉症は突然訪れる
花粉症は
鼻腔や目などの粘膜を通して入ってきた
杉などなら花粉に対して
免疫反応によって
鼻水等の症状が引き起こされる事を言い
『季節性アレルギー性鼻炎』
とも呼ばれます
花粉が体内に入ってもすぐに
花粉症になるわけではなく
アレルギーの素因を
持っていない人は
花粉症にはなりません。
身体の中に花粉が入ると
アレルギー素因を持っている人は
その花粉に対応するための
抗体を作ります。
数年から十年花粉を浴びると
やがて抗体が十分な量になり
花粉が身体の中に入ってくると
くしゃみや鼻水
目のかゆみや涙目などの
アレルギー反応が起こるようになります
これが花粉症の発症です
つまり
去年まで花粉症の症状がなかった人でも
今年、花粉症デビュー
なんて事もあるかもしれないのです
地域差はある様ですが
日本人の
2人に1人は
アレルギー性鼻炎であると
言われています
※花粉症などの季節性だけでなく
通年性アレルギー性鼻炎も含まれます
妊娠中は花粉症が悪化しやすい!?その訳は…
これから多くの花粉症の方にとって
試練のシーズンが来ますね
妊婦さんにとっても同じ
花粉が妊婦だけ
避けてくれるわけではない
そして悲しいことに
花粉症の症状は妊娠中悪化しやすい
と言われています
その理由は
1. ホルモンバランスの変化
妊娠中は女性ホルモンである
エストロゲンが増えます。
その影響で
アレルギー症状が起こりやすくなる
と言われます
2. 妊娠中の循環血液量の増加
妊娠中は胎児に栄養を送るため
体内の循環血液量が増加します
そのため、
粘膜の充血や腫れが起こりやすくなり
花粉症の代表的な症状である
鼻水鼻詰まり、
目の充血や痒みが起こりなくなります
3.花粉症症状を抑える
強い薬が使えない
毎年花粉症に悩まされている方は
流行り出す前から
症状の悪化を防ぐため内服を
始める方もいますよね
しかし
妊娠中は使える薬が限られており
思うようにコントロールができないこと
も多いです
妊婦必見!薬に頼らない花粉症対策
強い薬が使えない妊婦さんも
薬をあまり使いたくない方も
ある程度の
花粉症対策は可能です
基本はアレルゲンとなる
花粉を体内に持ち込まない事
花粉のつきにくい服装
外出時の服装で家内へ花粉を
持ち込まない工夫ができます
・さらさらツルツルきた上着を着る
・帽子、メガネをつける
特に帽子は効果的です
髪の毛に花粉はつきやすく
お風呂に入るまで
ついたままとなる事も
顔周りで花粉が舞ってしまうと
症状もでやすくなってしまいます
・コンタクトレンズは
この時期だけでも使い捨てにする
できればコンタクトはお休みして
この時期だけは
メガネにするのが一番
しかし、
長時間のメガネが不快だったり
どうしてもコンタクトにしたい人も
いますよね
(私がそうです)
普段マンスリーやウィークリーの
コンタクトレンズを利用している人も
この時期だけは
ワンデーの使い捨てに
してみてください
毎日洗浄していても
汚れが落ちきれていなかったり
細かい傷がついて
より花粉をつけやすい状態に
なってしまう可能性があります
コスパを重視したはずが
花粉症の症状が重くなり
集中力が欠けて
仕事の効率が下がったり
思わぬ医療が
かかったりするかもしれません
・帰宅したら花粉を払う
コートや上着の花粉を払いましょう
上着がツルツルした
素材だと落ちやすいですか
玄関にコロコロや
エチケットブラシを
置いておくのもおすすめ
コロコロは衣類用の
粘着力が弱いタイプもありますよ
帽子も玄関で脱いで
できれば部屋に持ち込まない
様にしましょう
部屋でエアコンや換気扇などで
衣服についた花粉が
舞ってしまう可能性があります
・ 手洗いうがい
目洗い、鼻うがい
外でつけていたマスクは捨てて
手洗いうがい
そして
鼻うがい、目洗いも
効果があります
鼻うがいはなかなか
慣れないかもしれませんが
薬局などで売っている
生理食塩水を使うと
低刺激で咽せにくいです
・外出する時間を選ぶ
花粉は飛散しやすい時間帯が
決まっています
11時から15時
18時から20時は
花粉が多い時間帯と言われています
外出時間が選べる日は
花粉の飛散の少ない時間帯や
天候を選びましょう
・掃除はこまめに
換気は早朝か夜に
玄関で花粉を払っても
どうしても花粉を部屋に持ち込んで
しまいます。
床に落ちた花粉が
人が通ったり、風が起こることで
空気中に舞ってしまうこともあります
こまめに掃除機をかけたり
換気は花粉の飛散量が少ない
早朝や夜に行うといいです
空気清浄機を使うのと良いですね
ダイエットが花粉症を軽くする?
花粉症の発症率が年々増えており
今では子供たちまで花粉症になっている
という話を聞いたことはありますか?
花粉症を発症させてしまうと言われる
トリガーにあります
花粉症発症のトリガーとなりうるのが
・遺伝的なアレルギー体質
・過度なストレス
・食生活の変化(食の欧米化)
・大気汚染や地球温暖化
免疫力の低下や
アレルゲンとなりやすい食品を
過剰に摂取すると
今までなんともなかったもので
アレルギーを起こすことがあります
アレルゲンとなりやすい食品が
・食品添加物
・酸化した油
・トランス脂肪酸
・小麦製品 などなど
インスタント食品や
スナック菓子を食べる頻度が多いと
アレルギー体質になりやすいということ
また
腸内環境が整うと
アレルギー症状が軽減するとも
最近言われています
それは
免疫細胞の7割が腸に生息していると
言われており
腸内環境を整えることで
免疫機能と高め
炎症やアレルギーを
抑える効果があるのです
ダイエット、食生活の改善をしていたら
副産物的に花粉症の症状が軽減した
なんてことがおこっても
全く不思議ではないですね
私が参考にしている
材料シンプル×簡単☆
手作り調味料のレシピ本はこちらです
腸活のもおススメ!
これからつらいシーズンになりますが
花粉症対策をしっかりして
春もダイエットも楽しんでいきましょ
最後までお付き合い頂き
ありがとうございました
それではまた
See ya!