​お問合せandレッスン詳細は↓↓↓


LINE公式アカウント
新規ご登録で
体質に合った韓方茶のプチカウンセリング付き!!

     






梅雨本番☔️

体調崩されていませんか?


周りで、風邪っぽい方や、電車に乗った時も、お咳をしている方がチラホラいらっしゃり、風邪が流行っているのかな!?


雨が続くと、何かと体調不良も、起こしやすかったり、体質的に、雨が合わない方も多いので、くれぐれも体調管理にはお気をつけ下さい愛



先日のインスタライブでは

梅雨の養生に関してもお話しさせて頂きましたので、是非チェックしてみて下さいね飛び出すハート

⬇︎⬇︎⬇︎

梅雨の養生インスタライブ


 


梅雨の季節にオススメのお茶


・とうもろこし茶

→梅雨の時期、弱くなりやすい、胃腸の働きを助けて、体内の不必要な水分を排出してくれます!


・とうもろこしの髭茶

→とうもろこし茶同様に、水の巡りをよくしてくれます!とうもろこし茶よりも効能が高い為、むくみが特に酷い方にオススメ。また腎結石など、症状にも効果が、期待できると言われています。


・黒豆茶

→体内に溜まった、不必要な水分を排出するだけで無く、貧血や潤い不足にもオススメの万能茶


・ハトムギ茶

→日本でも馴染みのハトムギ茶は、梅雨の時期こそオススメ!韓国では、美肌茶として親しまれています。

体を冷やす性質があるので、冷え性の方は要注意!妊婦さんも❌




​胃腸を補って


梅雨の時期は、湿気が多く、この湿気が、体内で悪さをして、様々なトラブルを引き起こしますガーン


となくに、臓器の中でも、胃腸と言うのは、特に湿気に弱く、雨の続く梅雨は、それはそれは大ピンチガーンガーン

 

だからこそ、胃腸の負担となるような、

暴飲暴食、脂っこいもの、冷たい物

などは、極力控えて、消化の普段にならないように

過ごして下さいね!!



胃腸を養う食べ物として

山芋、とうもろこし、かぼちゃ、人参、大豆製品などがオススメ!



体内の余計な湿気を取り除いてくれるのは

ゴーヤ、きゅうり、冬瓜、スイカ、小豆、しそ、セロリなどがオススメ!




やはり、旬の食べ物は

理にかなってる!!





今日も、畑で採れたて

新鮮お野菜を沢山頂き

感謝感謝です🙏🙏🙏


見ているだけで、元気が出る〜キューン


今しか食べられない

旬の食材をしっかり取り入れて


体も心も

健やかに過ごして行きましょう‼️‼️‼️


随時募集中プライベート講座

⬇️⬇️⬇️⬇️