アンニョンハセヨ♡
韓国発!飲む美容液!!
『生』発酵お茶シロップ
AgungTeaの創始者
ソン アグンです!
↓↓
AgungTeaって何!?
お問合せandレッスン詳細は↓↓↓
ヘレンド、ロイヤルコペンハーゲン、ヴェッジウッド、マイセン……
などなど、韓国茶器も好きだけど
洋食器も大好きです♡
職業病なのか
食器見るのも買うのも大好きで
お洋服のクローゼットは
結構スカスカタイプなのに対して
食器棚は既に容量オーバー
デパートや、百貨店さんに行く時は
必ず、リビング階の食器エリアに行きますし
なんなら、お洋服見ている時より
楽しい。笑
最近は、ウェッジウッドの
こちらのシリーズがお気に入り♡
決めれないからって、全部広げさせる、嫌な客
ウェッジウッドって
皆さんも、よくご存知の
ワイルドストロベリーシリーズや
代名詞のジャスパーシリーズ系って
とても品があり、また可愛らしさもあり
私も、大好きで愛用しています♡
でね、ここ最近
わたしのお気に入りの『ワンダーラスト』シリーズのテーマが、
世界各国からインスピレーションを受けた
『旅』とか、『冒険』なんですって!!
店員さんが、一つ一つ熱弁してくれました!!
このコンセプトも好き♡
で、その中で
睡蓮のお花が描かれた、素敵な柄のコンセプトを説明してくれる中で、びっくり事実を知りました‼️
なんとなんと
あの、『進化論』で有名な『ダーウィン』
実は、ウェッジウッドの創業者の、孫なんですって
知らなかった自分が恥ずかしい
ウェッジウッドの創業者
ジョサイア・ウェッジウッドの孫が
あの、有名な有名なダーウィン
私の脳内も、びっくりびっくり!笑
男性なんかは、
ウェッジウッド知らなくても
ダーウィンは、知ってるよね!?笑
一説では
ウェッジウッドの資産や、支援のお陰で
ダーウィンさんが、研究に集中出来た!とも、言われているそうです!
いや、絶対そうでしょうよ
っと、考えると
イギリスの伝統的な、歴史ある食器ブランドとしか捉えていなかった、ウェッジウッドが
なんだか、人類の進化の発見を支えた
影の立役者のようで、益々その背景、歴史
そして、今の作品一つ一つに
そのようなドラマが隠されていると思うと
益々、好きになっちゃいますね❤️
ヘレンドの食器、集めたいと思っていたのに
またまた、ウェッジウッドに、浮気しちゃいそうです。笑
お茶の歴史は
茶器の歴史でもあります。
お茶の国イギリス
やはり、食器にも
様々なドラマがあり
益々、コレクター気質に、火がついてしまいます
お茶の歴史
お茶の物語
世界各国の
お茶を通じた、数々のドラマに
想いを馳せる
私でありましま
お茶って、やっぱいいよね〜!
イギリス繋がりで
最後に、イギリスアーティストの、こんな名言を……
私にとって
一日をお茶無しで始める事は
ずっと調子の悪い一日になるだろう
ごもっとも〜唸ってしまいます。笑
どんな一杯で、始める?
どんな一杯が、合ってる?
どんな一杯だと、益々happyになれる?
そんな、あなたにぴったりの
最高の韓茶が見つかる
最強韓茶バイブルがSTARTします♡
最高でhappyな一日を送る為にも
最高の一杯を知りましょう♡
事務局配信の記事も
是非、ご覧ください!!
↓↓↓