【 キムタクのグランメゾン東京からみる脳科学・味覚 】 | なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

看護実績のべ25万人。なりたい自分を叶えるための予防医学とホリスティックケア。気持ちが楽になる!こどもと実践できる!世界中からのべ1万人名が受講した予防医学。パパも子どもの病気をケアできる世の中を目指した活動もしています


今日は奈良生駒にて、優しく頭のよい子に育つ脳科学・味覚講座でした。

たまたまみていたグランメゾン東京は、脳科学・味覚講座と非常に関係していることがわかり、直前にスライドを足しました。

パリのフレンチは今の東京には合わないかもしれない。日本ならではの味を考える必要性がある。

日本は食材のレベルがすごく高いから
素材の美味しさを活かしたシンプルな料理が好まれる。

脳科学・味覚講座でお伝えしているキーワードが出てきますね。


今日はこのドラマをご覧になってる方が1人しかいらっしゃらなくて笑い泣きちょっとスベってるやんw と思いましたが、、きっとみなさんこの後、ドラマに興味を持っていただけたのでは…


みなさまからのご感想です。


メモ牧さんの講座を知った時は、子供のいない自分には全く興味がなかったのですが1つ1つ講座をうけていると、全部の講座を受講したくなり、今日受講しました。もりだくさん!が一番の感想です。
5講座ある中で4講座目にあたるのですが、一番興味をもって学べました。
正しい育脳において、油、たんぱく質、砂糖を1つ1つ分けて学べとてもわかりやすくますます興味をもちました。


メモ子供のときの食生活の大切さがよくわかりました。摂った方が良いもの、良くないものを具体的に示されていてとても参考になりました。


メモ脳の話から、油、砂糖、塩の知識を得ることができてとても良かったです。脳と油の関係や油のことを知れたことで、どの時にどの油を摂るべきかが分かった。その為、日常生活に落とし込め易いと思いました。血糖のことも教えてもらったことで、血糖値や低G Iの摂り方も活かしていきたいと思います。



メモ2年かけ本日卒業された看護師さんよりリボン

やっと5講座(プラス1 )受けることができました。予防医学を広める看護師さんに出会い、私の視野を広げてくれとても刺激になりました。
これからも皆様に広がってほしいなと思います。


他にもたくさんのご感想をありがとうございました!笑い泣き


今日は赤ちゃん連れで頑張ってきてくださった方もいらっしゃいました照れ
奈良生駒では、赤ちゃん、お子さま連れでも参加できます。


もちろん預けて来られた方が集中はできると思いますが、アシスタントがいる日もございますので、お気軽にお越しくださいね。


ご心配な方は事務局までお問い合わせくださいメール


次回 優しく頭のよい子に育つ脳科学・味覚講座は12月初旬 京都ゴマクロサロンにて開催いたします。

また詳細は近日中にお知らせしますねメール



〜優しく頭のよい子に育つ脳科学・味覚講座〜
講座の詳細はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓




▷▷ 最新の講座情報 ▷▷
注意どちらの会場も監視カメラあり、警備員がいます。
【募集中!基礎から学ぶアレルギー講座】

◆ 10/1 (火) 13:30-15:30 満
 場所:近鉄・中央線生駒駅から徒歩

◆ 11/19 (火)10:30-12:30 残1名
◆ 11/19(火) 13:45-15:45 残3名
 場所:大阪・地下鉄西梅田から徒歩
   <<<こちらからお申込みください。


講座の詳細はこちら!

 


【 募集中!あれこれ】

NEW「はじめての予防医学1day講座」
予防医学ってなに?どの講座から受けたらいいかわからない!予防医学のキソを学び、お悩みに合わせた講座をご紹介します。
10/15 (火) 10:15-11:30(受付10:00〜 )満
11/13 (水) 10:15-11:30(受付10:00〜 ) 残1名
会場 :近鉄・中央線 生駒駅から徒歩
講座の詳細・お申込みはこちら!


NEW優しく頭のよい子に育つ脳科学・味覚講座
最先端の脳科学研究では数十万のMRI画像をもとに、どんな生活習慣の人が脳の病気になりやすいか、どんな育児環境なら子どもが賢く育つかがみえてきました。今年は同志社大学 脳科学研究室にて3ヶ月間、医師や研究者からたくさんのことを教わりました。
10/29 (火)13:30-15:00 (受付13:15)満席
会場:近鉄・中央線 生駒駅から徒歩
12月初旬 10:00-12:00、14:00-16:00 募集前
会場 : 京都ゴマクロサロン 烏丸御池駅から徒歩5分
講座の詳細・お申込みはこちら!



NEW免疫学を1日でマスターできる講座
免疫に関する情報過多で、誤った健康法により命に関わることもあります。そもそも免疫ってなあに?免疫力を上げる方法はあるの?熱・咳・鼻水・胃腸風邪など、薬を使わないお手当てと、こんな時は薬を使う!家庭での使い分けがわかります。1回学べば一生もの!全国から500名が参加され大人気の講座。のべ2000名のがん患者の看護に携わったからこそ、スッキリわかります。
11/21(木) 10:30-12:30 (受付10:15)残5名

会場 : 近鉄・中央線 生駒駅から徒歩
11/26(火) 10:30-12:30 (受付10:15 )残3名
会場 : 大阪・地下鉄西梅田駅から徒歩                    12/9(月) 10:30-12:30 13:45-15:45   募集前               会場:近鉄・中央線生駒駅から徒歩
講座の詳細・お申込みはこちら!


 


0歳からの予防医学と食育makana®︎
四角オレンジプロフィール

「0歳からの予防医学と食育」makana®︎

代表  まき かなこ

詳しいプロフィールは<<<こちら



四角オレンジLINE@

新しい講座・イベント情報、ブログをチェックする時間のない方はLINE@のご登録をオススメします。

日々のこと、耳より情報など気まぐれ配信。

今後は公式LINEに移行していきます。

↓↓↓↓↓↓↓

登録者数1633名

ご登録はこちらよりポチッとどうぞ!
友だち追加

 

Facebookもメッセージ不要

お会いした方のみ許可してます。

フォローはご自由にポチッとどうぞ。

Kanako Maki 


 

アメブロ読者数1122名
1000記事達成!
 

講演会や執筆のご依頼、ご質問、お問い合わせは予防医学の食育makana®︎事務局までお気軽にお問い合わせください。

2日以内にご返信いたします。

 

企業法務・顧問弁護士ならベリーベスト法律事務所

0歳からの予防医学と食育makana®︎はベリーベスト法律事務所と顧問契約を締結しています。