共感覚
共感覚って知ってる?↓共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、synesthesia,synæsthesia)は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。 例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたりする感性間知覚。どうやら私はこの共感覚の持ち主らしいたとえば子供の頃色鉛筆を見てニコニコしてるとか、、、怒ってるとか、、、寂しそうとか、、、そんな風に見えていたので大好きな赤色と黄色い色鉛筆が仲良くしてるのをみてヤキモキをやいて黄色が大嫌いになった(笑)あまり子供に人気のない紫はいつも穏やかで優しく包み込んでくれるようでそれでいて凛とした強さを感じて大好き💕だったそんなもんで英語も感覚で身に付いていて。。。意味を聞かれても答えられず四苦八苦💦だって。。。英語を覚えるときに色や音や匂いやそんな感覚で覚えているしそれが感じられないとまったくもって 覚えられないだから。。。どういう意味ですか?と聞かれたときに答えられないのが。。。ほんと困る😱あはははは💦