今はなんて言ってるのかな?

私が子供の時は
飼育委員って言ってたのだけど


子供の時
なりの確率で
飼育委員をしておりました😉

よく
カマキリの子供を飼ったり
蚕を押し入れで
こっそり飼ったりして
家族に嫌がられてたっけ(笑)


振り返れば
飼育委員だけでなく
家でも
ほぼずっと
何かしら動物と暮らしている


うさぎ
ハムスター
メダカ
金魚
すずめ
。。。他にもあったかな?

それぞれに
いろんなストリートがあったりする



さらに。。。



保護した子猫や子犬たち
全て里親さんさがして。。。

よくやったなと我ながら感心する(笑)


子どもの頃は
保護した子猫や子犬に
ちゃんと家族がみつかるまで
姉と二人で世話をして

夜中寂しがって鳴く子猫や子犬と
玄関先で寝たこともあったっけ
(母は動物が嫌いなので
部屋に入れることができなかったんだよね)


懐かしいなぁ~😆





我が家の天使猫 ライム君💖
毎日癒されております!


最近あることがあって
そんなことをふと
想い出しww 



そして





私そんなに動物好きじゃないんだけど!


と。。。



いつもいうのだけど




充分好きやろっ!!(笑)