シーズン12の登場人物
山田翔…日奈子の2歳下の弟。
赤門の大学出身で有名企業に勤めている。
仕事も出来て優しく穏やかな性格だが、
女性には口下手で奥手。女性と付き合った経験がほぼない。
山田日奈子
…パンダの同級生。弟のことが可愛くて仕方ない。
菊地結衣…翔くんの彼女。大学病院に勤める外科医。
父も兄も親類も医者。母は専業主婦。
我が息子のことを
丁寧に褒めてくれる結衣さんに
両親は上機嫌だった。
そんな会話の途中で
美味しそうなお寿司が運ばれてきて
ずっと黙って
話を聞いていただけの日奈子は
ちょっと質問をしてみようと思った。
の前に、
翔くんの母
「さぁ、食べましょう。」
結衣さん
「本当に美味しそうですね!
いただきます!」
和やかな雰囲気で
その場は流れてゆく。
結衣さんのお箸の持ち方や
お醤油の付け方などを見ていると
所作がとても綺麗だ。
こういうところを見ていると
やっぱり彼女は
良いところのお嬢さんなのだなと感じる。
なんだかこれが正式な
結婚の挨拶のようにも思える雰囲気で
両親や弟が幸せなら
それで良いじゃないか。
心底そう思えるのに、
どうして自分はこんなにも
モヤモヤするんだろう。
このままの雰囲気を
決してぶち壊したいわけじゃない。
お寿司も美味しく食べたい。
だけど、
同棲も経験してきた日奈子は思う。
付き合っている時に見えているその人って
多分2割くらいなのではないか。
どんなにたくさん話して
お互いのことを分かり合えたつもりでも
その会話そのものがもう
ちょっと舞い上がっている時だから
それが本当の自分やその人のように見えて
実は側面だったりして。
客観的になどなれていない。
それなのに、同棲前から
気になる部分が見えているとしたら
そして我が弟が
恋愛や女性に免疫がないやつなのだと
わかっているのなら
自分が小姑になるしかない。
日奈子
「ねぇ結衣さん。」
さっきまでずっと黙っていた日奈子が
口を開いた。
穏やかな表情は保ちながら。
結衣さん
「はい!」
日奈子
「翔から時々、結衣さんのこと
伺ってますよ。
結衣さんってとってもグルメで
美味しいお店にも詳しいんですってね。」
結衣さん
「いやぁ…グルメってことでも
ないんですが
ただの食いしん坊というか。
美味しいものが大好きなので
お休みが合えば翔さんと外食しながら
いろんなお話をするのが
とっても楽しいんですよ。」
日奈子
「そういう共通の趣味や話題があるって
すごく良いですね!」
そう、だけど自分もこれまで
そこに惑わされてきたのだ。
共通の趣味や話題があれば
その人は、運命の人だと思っていた。
だけど結婚は、生活だ。
日奈子
「だけど翔?
翔も毎日忙しいと思うけど
結衣さんも当直とかあって
お仕事大変なはずでしょ?
結衣さんと一緒の時は
翔もしっかり手伝わないとね。」
二人で話し合って家政婦を雇うなら
それはそれで良い。
料理が好きなわけじゃなくても
生活やご主人のために必要に迫られて
翔は本当に本当にそれで良いの?
け、研究…
さて。この話実は
前半にこんなに
時間をかけている場合ではないのです。
(かけているの私。)
だって結衣さんの曲者ぶりは
まだ3%くらいしか
出てきてないんですもの。
この曲者ぶりがシーズン11の
克子のような存在に変わるのか。
ラストまでずっと曲者なのか。
今回のシーズンもまた
毛色が違うところから始まりましたが
ここまでは少し
私や日奈子の思いも多めに書いてきましたが
このあとはもう少しトントントーンと
話が進みます。
ここからどんな展開になるのか…
…そこのところはもう少し
見守ってくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お花の定期便で、チビパンダはお花に詳しくなりました
毎週家族でおいしくいただいております
いつも読んで下さってありがとうございます。
これまでのシリーズはこちら。
1.ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』
2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。
3.紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』
4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」
5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」
6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」
7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』
8.青木の芝生 男友達の告白
9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」
10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性」
11、香織の芝生 「老舗割烹料理屋に嫁ぐ。」