〜登場人物〜


香織:パンダの中学時代からの友人。

27歳の時、老舗割烹料理屋の次男である次郎と結婚。

その後、不育症と義母の言動に悩まされていたが

それから7年、不育の不安と闘いながらついに第一子が誕生。

 

九条一郎:長男で次郎の兄 35歳 

九条 次郎:次男で香織の夫 33歳

九条京子:3人兄弟の末っ子。香織の理解者でもある。

九条克子:夫の母、つまり香織にとっては義母。曲者。

…と思っていたが、その過去は…。  

 

小田切麗子:長男一郎の妻 36歳

地域で有名な小田切病院のご令嬢。妊娠中に一郎の不倫が発覚。

小田切麗子の父:小田切病院の総院長 
 

美和:一郎の不倫相手、看護師と曲者の資格を持つ。

美和の両親 商店街で小さなコロッケ屋を営む。

 

最初からお読みになりたい方はこちら↓

シーズン11「老舗割烹料理屋に嫁ぐ。」

 

 

 

麗子さんと香織、

そして克子、さん。

(もう克子とは、呼べないかもしれない。)

 

 

3人は泣きながら笑った。

 

 

麗子さんのこの胸の傷の痛みは

治ったわけでも、

解決したわけでもない。

 

 

どんなに家族が優しくても、

男女関係の問題で

傷ついたこの悲しみを癒すのは

本当に難しいから。

 

 

けれどこうして、

血は繋がっていなくても

縁があって、家族になった人たちが

笑いあい、泣きあえることが

麗子さんには、嬉しかった。

 

 

 

 

 

 

 

麗子さんはそれからなんと

元気な男の子を出産した。

(生まれる数ヶ月前まで

 男の子のお印が隠れていたようです😊)

 

 

 

一郎は咽び泣き、

家族中、親戚中が喜んだ。

 

 

 

麗子さんは、

一郎そっくりな我が子の顔を見て

 

あの時、周りの意見に流されたり

自分の気持ちに逆らって

離婚や別居を選ばなくて良かったと

心から思えた。

 

 

 

不倫問題がなくとも

夫婦は様々な局面で

ぶつかることがある。

 

 

子供の教育問題や、仕事のこと。

 

日常の些細な問題や

家事の分担でも

麗子さんたちは例に漏れず

喧嘩も繰り返してきて

 

もちろんたまには美和のことも

チクチク言ったりもして

 

それでもなんとかこれまで

やってきている。

 

 

 

 

 

 

 

あれから数年。

 

 

 

一郎は九条での仕事に励み、

相変わらず家事も

しっかりやっているそうだ。

今のところ女性問題について

心配な部分はない。

 

美和とはさほど揉めることもなく

慰謝料を払ってもらう形で解決したが

 

その間

美和のご両親が直接麗子さんに

謝りに来たりもした。

 

 

その頃完全に麗子さんは

再構築をすると、腹を決めた。

 

 

麗子さんは経営者として

再び仕事に復帰し

 

香織にはなんと

第2子の男の子が生まれたりして

 

九条家は益々賑やかだ。

 

 

 

 

克子、さん

「ほら、麗子さんも香織さんも

 ちゃんとお料理運んでくださいな!

 

 あちらにはちゃんと 

 お酒も行き渡ってますか?」

 

 

 

麗子さん・香織

「はい、大丈夫です!

 準備は万端でしたから!」

 

 

 

 

克子、さん

「…あら。

 

 

 …ホント…。

 

 

 

 まぁ、ちゃんと出来てるなら

 いいですけどもね。」

 

 

 

今日は法事で、九条家には

親戚一同が集まっていた。

 

この家の行事の多さは

今も変わらないし

 

克子さんの口の多さもむしろ

パワーアップしたかもしれない。

 

いくら分かり合えたこともあるとはいえ

克子節は健在なわけで、

ムカつく時は、ムカついたりする。

 

 

お義父さんは最近、

膝が弱くなってきて

働く時間を少し減らしているようだが

まだまだ現役の料理人として

九条の味を守っている。

 

 

 

 

チビ一郎

「ねぇ、バーバ、

 オレンジジュースちょーだい!」

 

 

 

幼稚園に通うチビ一郎は

克子バーバに懐いている。

 

 

 

 

克子、さん

「あらー、チビ一郎ちゃんー。

 

 じゃあバーバと一緒に

 こっちでジュース飲みましょーねー」

 

 

 

ミニ一郎

「うん!バーバありがとー!!」

 

 

 

克子、さん

「チビ一郎ちゃんはこれから

 九条の跡取り

 なるんですからね。

 

 美味しいものいっぱい食べて飲んで

 大きくなるんですよ。」

 

 

 

 

香織

「出た、九条の跡取り発言(笑)」

 

 

 

香織は麗子さんの近くで

コソッと耳打ちした。

 

 

 

麗子さん

「ふふ、もう慣れちゃったね。

 

 だけど私がもし離婚したら

 跡取り問題は、

 香織ちゃんのところに任せるから(笑)」

 

 

 

香織

「いや、それはお願いですから

 離婚はあと20年くらい

 我慢してください(笑)」

 

 

 

家族の形は様々だけれど、

 

 

九条家の女性たちは

強く優しく、そして逞しい。

 

 

これから何があっても

この人たちならきっとまた、

乗り越えてゆけるだろう。

 

 

 

 

克子、さん

「ちょっと?

 

 麗子さんと香織さん!

 あちらのお食事 

 間に合ってないんじゃないの?!」

 

 

 

 

麗子さん・香織

「はーい、ただいまー!」

 

 

 

二人は慌てて向かう。

 

 

 

 

愛すべき義母、

克子さんの呼ぶ方へ。


 

 

 

 

 

 

 

シーズン11 

「老舗割烹料理屋に嫁ぐ」 完

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

皆さま、これまでで1番の超大作となったシーズン11

 

最後までお付き合い下さいまして

ありがとうございました!

無事に年内に、完走出来ました。

 

私は久々の実家に無事帰省出来まして

ちびパンダは病み上がりではあるものの

じーじばーばはハイテンション(笑)

楽しく過ごせております。

 

さぁ、今年も本当に残すところあと僅か。

 

皆さまの年越しもどうか

穏やかな日でありますように。

 

それでは、よいお年を!鏡餅

 

 

 

お花の定期便で、チビパンダはお花に詳しくなりました飛び出すハート

 

毎週家族でおいしくいただいておりますお願い

  

    

いつも読んで下さってありがとうございます。

「私がブログを書く理由。」
 

これまでのシリーズはこちら。

1.ミキの芝生 『DVモラハラ夫の不倫』

2.武田さんの芝生『妊娠発覚。彼氏は既婚者だった。

3.紀子さんの芝生 『夫の不倫相手は、まさかのあの人。』

4.琴美ちゃんの芝生 「お笑い芸人の男。」

5..読者さんの芝生 「意見を聞かせてください。」

6.みどりさん親子の芝生 「父親の不倫を見つけました。」

7.春菜ちゃんの芝生『婚活アプリで結婚相手は見つかるか』

8.青木の芝生   男友達の告白

9. 紗子さんの芝生 「見て見ぬふりん。」

10. 百合子ちゃんの芝生 「運命の人の本性