4月の出来事(まとめてでゴメン!)
★3日:ダイくんとリンちゃんを連れて、ドラえもんの映画を
見に行きました!なかなか面白かったでーす♪
★6日:虹だ!!外に出ていった子供達が教えてくれました(≧∇≦)
写真、わかるかな?
★7日:春休みもで終わり。子供達の出入りが激しい我が家です。
新学期って、必ずゾーキンいるよね!!まとめて縫っておいたんだけどなぁ。
気付けばなくなってるし(T_T)また縫っておきます。
★9日:今日の私の雑用は、長男の書写セットのネーム付け。
春休みにしてなかった(笑)
これは、テプラの出番ですな!
こういう作業、けっこう好きです(^_^;)
「お母さん、やっといて~」と軽く言って登校しやがった。
でも家では超甘えん坊の長男三年生。
まだ時々「お母さん、抱っこして」と言います(笑)
あ、バラしちゃった~♪
★13日:地震ありましたね。。
ちょっと目が覚めたものの、すぐに爆睡。
しかも携帯を居間に置きっぱなしで、心配した夫やお義母さんからの電話に気付かず。
ダメダメ嫁ぶりを発揮中Σ(゚д゚lll)
やっぱり携帯はちゃんと手元に置いておかないといけないですね。反省…
しっかし…長女リンちゃんは、地震に気付かず(笑)
さすがや…( ̄◇ ̄;)
★14日:夫の散髪のために(笑)、松山行ってました。
やっぱり男は短髪だ!!
と、私は思うわけで。夫はまた男前になりました(笑)
甥っ子をあやす夫の図♪
★16日:公園にて、幼稚園のお友達と遊び中~♪
いい天気でちょうどいいわ!
★18日:ご近所の方からもらった人参の中に、面白い形をしたのがありました♪
すでに子供のオモチャです(笑)
しばらく遊んだら、美味しく頂きましょう(*^o^*)
★22日:朝から交通当番頑張りました!朝は寒かったです(^_^;)
早く食べなきゃいけない食パンがあったんで、フレンチトースト作りました。
今日のオヤツだ!!ちょっと焦げてるけど、ゴメンね(笑)
簡単で美味しいよね(*^^*)
★23日:しばらく前にやっとお嫁さんを見つけたらしい我が家のツバメちゃん。
巣を修理して、夜になったらお嫁さんは巣で、ダンナさんは近くで夜を明かすようになりました。
まだ卵はないんだけど。。
さっき外が騒がしいと思ったら、近くにカラスがいました。
ツバメ達数羽が体を張って追い払ってました。
そんなツバメ観察をしている私。
そんな私を観察していた息子(小三)が図書室から本を借りてきてくれました。
「お母さん、これ読んて!」って(*^^*)
★24日:あ!?
ツバメの巣が荒らされてる!Σ(゚д゚lll)
巣の中の草のクッション部分がはみ出てます。写真わかるかな?
いったい何者が!?
。・゜・(ノД`)・゜・。
負けるな!ツバメちゃん!!
★25日:お昼に、なっちゃんを幼稚園へ迎えに行ったら、保護者さんからの寄付(?)で
カブトムシの幼虫を二匹もらいました。
お昼ご飯の後、しばらくして小学生組が帰宅。
ダイくんと一緒に、カブトムシの幼虫さんを引っ越しさせました。
うまく成虫になったらいいなぁ~。
★26日:家庭訪問!!
何とか部屋の片付けして、昼になっちゃんの幼稚園のお迎え行き、
お昼ご飯の後、おやつ作りました。
簡単アメリカンドッグ。ホットケーキミックスと卵と牛乳をまぜまぜ。
魚肉ソーセージをカットしてつまようじで刺し、まぜまぜしたのを付けて揚げるだけ。
家庭訪問の前にこんなことしてた私σ(^_^;)
忙しいんだか?暇なんだか?
このおやつで子供を釣って、家庭訪問をつつがなく済ませようと思ったのに、
しっかり子供に邪魔されたしΣ(゚д゚lll)
とにかく…家庭訪問、無事終了!
やれやれ~~
★28日:日曜参観!
小学校の参観!2年生と3年生の教室を行ったり来たり…
そして役員会。日曜朝から弁当作りしました!
子供もがんばってる!あたしもがんばった~!
★29日:マルチーズのチチちゃんのトリミンしました♪
キレイになったでしょ?
サマーカットだわね。
写真はビフォーアフター☆
以上!!4月の出来事でした![]()
春休みの出来事★その1
ブログを放置してしまってますね![]()
すみませんm(_ _)m
忘れる前に、春休みの出来事をUPします![]()
★3月27日★
実家の松山に行くため、準備準備!!
1週間ほど実家に滞在するため、大荷物ですよ~![]()
★3月28日★
実家に向かいました!
★3月29日★
このナンがまたおいしいの!!
あぁ・・・また食べたくなっちゃった(笑)
★3月30日★
高校の時の同級生と「徳島日帰り旅行」しました!
友達を「ボンボン雑貨」に連れて行きたかったんですよね~![]()
買い物行ったり、川島城を散策したりして松山に戻りました。
松山に戻ってすぐに、他の高校の時の同級生3人と合流して
久しぶりにオシャベリ会!
★3月31日★
子供達を散髪に連れて行きました![]()
これでサッパリ!新学期を迎えられるね![]()
4月に入ってからのことは、また後で。。。![]()
3月が終わっちゃう(^^;
気づけば3月も後半。。。ブログ放置してますね。
スミマセンm(_ _)m![]()
↓覚書です↓
16日(土)朝、なっちゃん発熱。37.6度くらいでたいしたことないけど
土曜なので、小児科へ行きました。
土曜だったので、そこそこ混んでいました(--;
診察とお薬もらう時間だけなら、すぐなのにねぇ。待ち時間が疲れる(><)
その後、なっちゃんを夫に任せて「木工会館」で開催されていた
「布まつり」に行きました。
17日(日)の昼過ぎ、松山からバスで母が来てくれました。
夫と二人で香川に行くのに、子守を引き受けてくれたのです。
香川へ何をしに行ったかというと・・・
ASKAコンサートでした(^^;てへ![]()
すごく素敵な時間を過ごしました。
夫の方がエキサイトして、叫んでたけど(笑)
子守をしてくれた母に感謝感謝!!
18日(月)幼稚園の卒園式でした。そのため、幼稚園のお迎えは
AM11時でした。
早く幼稚園が終わったんで、母となっちゃんと3人で、ボンボンスールへ
ランチに行きました。
やっぱり、うまい!!
19日(火)夜、母と子供達を連れて松山へ行きました。
20日(水)お彼岸なので、お墓参りに行きました。
お墓参りの後、なぜかトイザらスへ(--;
孫に甘いジジババです・・・またオモチャ買ってもらってました。。まったく![]()
子供達のいとこの赤ちゃんとの写真。
ムチムチ感がたまりません(≧▽≦)
21日(木)普通どおり登園&登校。
引越しするお友達がいて、色紙用にイラストを描きました。
親子で仲良くさせてもらってたので、とっても寂しい![]()
22日(金)終業式。平成24年度の幼稚園&学校が終わりです。
小学校では離任式があり、知っている先生が数人いなくなってしまいます。
うーーー・・寂しいなぁ![]()
子供達を連れて、幼稚園年少さん親子で「お別れうどん会」でした。
すごく賑やかで楽しかったです。そしてちょっと切なかったです。
23日(土)夜、小学二年生のママさんとの飲み会でした。
幼稚園ママさん達とは、毎日お迎えの時に話をするから大丈夫だけど
小学生ママさん達とお会いすることは、あまりないから・・
ちょっとドキドキ(^^;
夫に「仲良くなってこい!」と送り出されました![]()
お酒もそこそこに、めっちゃ長時間おしゃべりしてました。
いやぁ・・・・女子会って・・・・すごい(笑)
24日(日)特に何も予定のない日曜。
子供達も元気(^^;相変わらず、大勢の子供が出入りして
ワンコが吼えまくり、うるさい1日![]()
夫は・・・・・・打ちっぱなし行ってたけどね~。
25日(月)春休み。
つい朝寝坊してしまいます。子供と一緒にだらけ生活(^^;ヤバッ
そんな我が家にツバメちゃんがやってきました!
でも1羽が夜、羽を休めているだけ・・・?
うちにある巣を直して、使ってくれることを祈るばかりです![]()
頑張ってお嫁さんを見つけるんだ!!(笑)
夕方、ダイくんが左足の親指を負傷![]()
サッカーしてて、ボールを蹴ろうとして地面を思いっきり蹴ったらしい。
「痛い、痛い」とダイくん。
もう病院の閉まっている時間だったので、シップして就寝。
26日(火)ダイくんを連れて、整形外科に行ってきました。
1件目の整形外科は「手術中で、診察まで時間がかかります」と言われて断念。
車内でネット検索して、整形外科を探して行きました。
けっこう待ちましたね・・・(--;
レントゲンを撮り「骨に異常なし」と、ホッとして湿布もらって帰宅。
なっちゃんとリンちゃんは留守番してもらってました。
子供だけで留守番できるようになって、ずいぶん楽になりました。
何度か電話はかかってきたけど(笑)
明日の夜から、実家に帰省予定です。。![]()
![]()
母親業、本日も営業中
ダイくんが、学校で「生まれてから今までアルバム」というのを
製作しました。
最後のページにダイくんの言葉が。
「ぼくは、お母さんがぼくをそだててくれたのが
うれしいです。今までそだててくれて かんしゃしています」
ダイくーーーーーん![]()
もう、チューーーーーしまくっちゃう(笑)
↑
本当にチューしても、まだそんなに嫌がりません。フフ。。![]()
でも最近は、人前でチューしたり手を繋いで歩いてくれなく
なってきました(T0T)![]()
いつまで一緒にお風呂入ってくれるかなぁ?![]()
そんなダイくん、4月から小学三年生です。
14日から17日まで、木工会館で「布まつり」が開催されています。
私の作品は少しだけど、出品者皆様すごいよ~♪





見るだけでも楽しいはず!!お時間があったら、行ってみてね![]()
(私は16日に会場に居る・・・かも???)
昨日はホワイトデーでしたね。
我が家の女の子組は、バレンタインのお返しをたくさんゲットしてました。


いい物ばかりで、なんだかすごく申し訳なくて・・・(^^;
たいした物を差し上げてないだけに。。どうもすみませんんm(_ _)m
お心遣い感謝します。
よかったね、リンちゃん&なっちゃん![]()
昨日は木工会館へ行ったり、水中ウォーキングに行ったりで
ぐったりでした。
でも、なんか食べるもの作らないと(--;
結局、炒めるか焼くかした料理のみ。すまないねぇ。
洗濯物も、1~2日干しっぱなしだし。
朝晩冷え込み、昼間はあったか。花粉は飛んでる。
そんなわけで、ちらほらと子供達は鼻ズルズル、咳が出てる?
微妙に風邪引きなんだか花粉症なんだか???
耳鼻科にもお世話になります。日々子供を連れて行かねばならないし。
ん?耳が痛いっていってる?!(--;明日もか??![]()
8日~10日とイベント情報
8日の夜、幼稚園ママさんとお食事会でした。
・・・が!!
夕方、学校から帰ってきたリンちゃんの顔が赤い。。咳も多い![]()
熱を測ってみると38度Σ(@0@)なーーーにーーー![]()
大急ぎで小児科へ。
って、めちゃ混み・・・待つこと一時間半(--;
「熱が続くようなら明日インフルエンザの検査をしましょう」と
薬をもらって帰りました![]()
ちなみに、なっちゃんはご近所の方に預かってもらってました(_ _)
ありがたや~~~![]()
帰宅後、手抜きの晩御飯の準備、お風呂掃除、自分の準備
・・・主婦って、自分だけのために時間が割けないよねー![]()
男の人は「飲みに行ってくる」って、簡単に言えるのにねー![]()
って、愚痴ってたら夫は「子供達、飯食いに連れて行くで」って
言ってくれるんだけどね~(^^;スンマセンッ![]()
とにかく、大急ぎで色々準備してたらPM7時半くらいに夫帰宅。
いつもの帰宅時間はもっと遅いのに、早く帰ってきてくれて感謝感謝!
リンちゃんの具合がよくないことを話しして、小児科が混んでたこととか
伝えながら準備。
そんな中、「楽しんでこいよ」と気持ちよく送り出してくれる夫。
なんてええ人なんや~~\(≧▽≦)/安心して子供を任せられるわ![]()
さて・・・・
幼稚園生活も早4年。
ママさん達とお食事。。。実は初めてなんです!!!←意外や意外!(?)
(1月のボンボン雑貨の時にちょろっと集まりましたが)
ママランチ
とかもしたことないんですーーー(^^;
今年度のなっちゃんの同級生のママさん達、なんだか妙に面白い方ばかりで
とても楽しみにしてました!!
思ったとおり・・・・盛り上がりました(笑)
↓
9日(土)は、子供達がやっぱり集まってました(^^;
でもリンちゃんは外出禁止。。熱はすぐ下がったけどね![]()
お仕事用携帯をスマホからガラケーに変えました。
↓
ほとんど使ってないから、料金節約に。
でもね、まずこのスマホ。充電のもちが、とにかく悪くて![]()
バッグに入れてたら、知らない間に電源が切れてることもしばじば…
プライベート携帯のアイホンはそんなことないのにね。
以前使ってた携帯が復活![]()
ガラケーもなかなかいいよ~(*^o^*)
片手で使えるし、ボタンは押しやすい。
三日は充電持つし♪
前の携帯を処分してなくてよかった~。
という訳て、スマホさんは目覚ましに使いますσ(^_^;)
充電器につけたまま。。
大切に使いましょ![]()
10日(日)は家族でお出かけ~・・・ゆめタウン。
でもね・・・フードコートでお昼ご飯食べただけ(笑)
人ごみに疲れただけ![]()
偶然にブロ友家族に会って、びっくりしたけどね~![]()
その後、すぐにコーナンで買い物(笑)←なんじゃそら(ぷ)
夜はフジグランへ行って、晩御飯にたこ焼き買った(笑)
・・・なんちゅー休日なんでしょう。。![]()
特にこれといった写真がないので、夫が子供達の爪切りしている
写真を載せてみよう(^^;
・・・特に意味はありません(笑)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
★心躍る 布まつり★
14日~17日 9:00~18:00(最終日17:00まで)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

























