コミュニケーション講座 -11ページ目

コミュニケーション講座

書く事
話す事
歌う事
伝える力があればいろんな方法でつながり広がります。

歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です



朗読を入れてみました。
これから定期的に入れていきます。
今回は、


かみさまは小学5年生 著すみれさん
の一節から入れました。
良かったら聞いてみて下さい。




口ごもる癖ありますか?


よく聞き返されます。


と言われる一人の女性。


口ごもる癖があるという。


滑舌の練習をしてみた。
とても上手だった。


滑舌もいいし
発声も良かった。



で、姿勢を見てて聞いてみた。



照れ屋さんなのかな?


はい。
と言った。



後はうつむく癖がある。


つい言ってしまった。
あ~~らもったいないわ~~。



言われた女性
キョト~~ん。



滑舌も発生も良いですよ。
言っている事は間違っていない。
下を向かないで前を向いて
胸を広げて自信を持って話せばいいだけよ。


って話したら
顔の表情も明るくなって
姿勢も変わり
次からの言葉が変わりました。



話す事に自信がないから
声が下に落ちるように
話す癖がついていたのでしょう。



そういった方が時々
いらっしゃいます。



自分が思うほど
人は間違えて話すんじゃないの~~?


なんて思って聞いていませんから(#^.^#)



口ごもる癖のある方は
まずは、前に顔を向けて
話すようにしてみて下さい。




声作りレッスン
ZOOMレッスンではこちらも受付けています。

ご興味持ったら↓へ
話し方・声・表情作り 1DAY講座


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!
の、はじめの一歩をサポートしています。



最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!




「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
※オンラインでも受け付けております。
オンラインは個人レッスンのみ詳しくはHPよりご覧下さい
話し方・声・表情作り 1DAY講座


美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから※対面のみ
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック
歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です


話し方教室って沢山ありますね。
私も通ったことあります(#^.^#)



どんなことを教えてくれるのだろう?
どんな教え方をしているのだろう?



っていうのもあってね。


それと、
受講されている方がどんな風に
変わっていくのかも
一緒に体感してみたかったていうのあった。



生徒の一人として
教えて頂きたいというのもありましたよ。



どれも良い経験になりました。



知りたい事は
聞く、調べる、確認する。



そのままにしておくのは
そのままになってしまいます。
あたりまえか(#^.^#)



司会仲間の
前田千由紀さんとFBトークをしました。



その模様を編集してくれたので
こちらにも載せます。
どうぞご覧下さい。




話す事はコミュニケーションの大切なツールです。



話す事の悩みがあれば
教えて下さい。
お悩み相談もFBライブでしていきたいね
構成をしています。



対面レッスンは今お休みしていますが、
できるようになったら
対面レッスンも始めていきます。


ZOOMレッスンではこちらも受付けています。

ご興味持ったら↓へ
話し方・声・表情作り 1DAY講座


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!
の、はじめの一歩をサポートしています。



最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!



「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
※オンラインでも受け付けております。
オンラインは個人レッスンのみ詳しくはHPよりご覧下さい
話し方・声・表情作り 1DAY講座


美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから※対面のみ
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック
歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です

滑舌と表情って関連しているのですよ。


って


前回書きました。



何の事?
って思った方もあったでしょうか。



滑舌って舌の動きだけでなく
顔の表情筋も使って動かしています。



口の周りの動きが悪いと


発音がはっきりしなかったり
声が通りにくい。


表情筋の動きが悪いと
顔の表情もなく気持ちが伝わりにくい。



表情筋を使えるようになると
滑舌も自然によくなっていくのです。


表情も良くなるから
ともに良いでしょ(#^.^#)


母音がはっきり発音できるようになると
言葉がはっきりしてきます。


それを一緒に良くする方法もあります。


母音発声法って私は言ってます。



これは私のレッスンでお伝えしていますが、
顔を動かしながらするので
顔のストレッチにもなります。



今はZOOMレッスンのみでお伝えしています。



こんな時だから
表情+滑舌向上レッスンもしっかりとしておく。
お仕事で、プライベートで人と会った時
あれっ!なんか変わった?
って言われたら嬉しいでしょ(#^.^#)


婚活中の方にも印象UPにもなりますよ!


ご興味持ったら↓へ
話し方・声・表情作り 1DAY講座


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!
の、はじめの一歩をサポートしています。



最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!



「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
※オンラインでも受け付けております。
オンラインは個人レッスンのみ詳しくはHPよりご覧下さい
話し方・声・表情作り 1DAY講座


美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから※対面のみ
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック
歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です

人とご挨拶する時
初めまして。の時は
必ずご自身の名前を言いますよね。



名字だけの時もあるしフルネームで
名乗る時もある。



仕事でお会いする時は
会社名を入れて言い方が多いですね。



名刺を出しながら言う時もあります。


名前を言う。


自分を伝える。



早口で言っていませんか?



そんな残念な事を進んでしなくても”(-“”-)”




名前は丁寧に言うようにしましょう。
自分自身を紹介するのですから。




私は名前を言う時は
大抵フルネームで言うようにしています。



名前を言うのは自分を
誰かに紹介するための
大切なコミュニケーションの一つです。



名前を言うのは
大して秒数がかかる事ではありません。


相手に伝わるように。
はっきりと聞こえるように。



大事な名前です。
丁寧に言ってみて下さい。



はっきりと聞こえるように
滑舌も良くしておきたいですよね。



滑舌と表情って繋がっているのですよ。


それは又、次回書きます。



現在、対面のレッスンはお休みして
ZOOMを強化しております。



ZOOMなので場所や時間が
ある程度自由に選んで頂けるようになりました。


しばらくはマンツーマンレッスンのみにします。



こんな時だから
表情+滑舌向上レッスンもしっかりとしておく。
話すのがもっと楽しくなりますよ(#^.^#)


ご興味持ったら↓へ
話し方・声・表情作り 1DAY講座


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!
の、はじめの一歩をサポートしています。



最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!



「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
※オンラインでも受け付けております。
オンラインは個人レッスンのみ詳しくはHPよりご覧下さい
話し方・声・表情作り 1DAY講座


美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから※対面のみ
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック
歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です


特に
なのかもしれないけど

マスクをしている人が多いです。


マスクをすると顔の下半分は保護される分
安心感が得られます。


でも、
その分
表情を気にしなくなる人が多くなります。


表情筋の活動がお留守になってます。


おまけに
マスクをして接客している方の多くに
何を言っているか聞き取りにくい方が
なんと多い事、、、


本人は聞こえるように
話しているかもしれませんが
結構多分こんなこと言ってるんだろうな?


で聞いている人も多いかと思うのです。


表情筋の動きと
滑舌はとってもかかわりが深いんですよ。



なんで???
って思う人多いかもしれないけど



滑舌を良くしたい!!!
と思うのだったら


表情筋を動かせるようにするといいんです。


母音をはっきり発音できるようになると
それについてくる子音も
はっきり発音できるようになります。


で、滑舌よく話せるようにすればいいんです。



滑舌良く良い声で美しい表情で
話せるようになるレッスンをしている
「笑美こえトレーナー」の名倉としては


マスクの下でも
是非、

滑舌良く良い声で美しい表情で
話せるようになって欲しいなと思うのです。


そんなレッスンを
今までは対人でしかしていませんでしたが、
オンラインでもできるようにしました。


グループレッスンでしていましたが
どちらも
マンツーマンのみにしました。



オンラインでも十分伝えられる内容にしていますよ。


アッ!
レッスンの時はマスクはしないで致します。


ご興味持ったら↓へ
話し方・声・表情作り 1DAY講座

マスクの下でも声は美しく届けて欲しい。
あなしか持っていないその声で
美しい声で良い表情で話して欲しいのです。


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!
の、はじめの一歩をサポートしています。



最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!



「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

3月17日(火) この講座のみ講師ふたり:前田千由紀 名倉えり子
※対面のみのコースです
・あがり症克服コース
・ブライダルプロ司会養成体験
2つのコースの詳細はこちらから
ご参加お待ちしております。

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
※オンラインでも受け付けております。
オンラインは個人レッスンのみ詳しくはHPよりご覧下さい
3月15日(日) 4月27日(月)(オンライン希望でお申し込みもできます)
話し方・声・表情作り 1DAY講座

美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから※対面のみ
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック
歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です


外出している時はマスクをしている方が増えました。


仕事場では
マスクをしていないといけない方もあります。


マスクをしている方が
安心だから。


という方も多くあります。





ここで何が言いたいかというと



マスクをしていると
表情を気にしなくなる。


私の事?



と思った方ありましたか?


マスクをしている事で
色々な安心感は得られます。



でも、マスクで顔の下半分を
覆われている。



表情、気にしていない方がなんと多い事。


私はマスクをして外出している時
見えていないからこれはいいと、



○○へ向かって歩いている時
周りに人がいない時などに
声を出さない口元を動かす発声練習をしています。



そして、
マスクをしていても口角は
上げるようにしています。



見えていないからこそ
お勧めします。



マスクの下でできる
表情トレーニング。


どうぞしてみて下さい。




マスクをしていると
どうしても言葉がはっきり聞こえづらくなります。


マスクの下でもできる
滑舌、発声、表情トレーニングを
オンラインでも受け付けています。



表情筋と声、滑舌レッスンを
オンラインでしてみたいな。
とご興味持って頂けた方はご連絡くださいね。


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!
の、はじめの一歩をサポートしています。





最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!




「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

3月17日(火) この講座のみ講師ふたり:前田千由紀 名倉えり子
※対面のみのコースです
・あがり症克服コース
・ブライダルプロ司会養成体験
2つのコースの詳細はこちらから
ご参加お待ちしております。

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
※オンラインでも受け付けております。
オンラインは個人レッスンのみ詳しくはHPよりご覧下さい
3月15日(日) 4月27日(月)(オンライン希望でお申し込みもできます)
話し方・声・表情作り 1DAY講座

美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから※対面のみ
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック



歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です


話すのが苦手
と言われる方へ今回は書きます。


聞く力を身に付けましょ!


話そう話そうとする程言葉が出てこない
上手に話さなくてはと思うと
言葉を噛んでします。



って事ありませんか?



話すのが苦手なら無理に話そうとしなくても
いいんじゃないの。



って思うのです。



聞き手に回れば。



自分が話そうとしなくても
相手が話しやすい質問をする。



聞いている時相手が
話しやすいような相づちを打つ。



これだけでも十分
コミュニケーションはできます。



人は話を真剣に聞いてくれると
ドンドン話したくなってしまうものです。



例えば相談したい人は
聞いてくれる人の所に来やすい。



話をして意見を聞きたい人なんて少ない。


ただ、聞いて欲しいのです。



話したがりは沢山います。



私もそちらのタイプです。



でも、聞き上手って結構少ないですよ。



聞き上手は情報聞き取り上手。
いい情報を得られることもあるのです。


その時に是非、身に付けて欲しいなと思うのは。


全くず~~~と聞いているってことはないはず。
言葉を発する事は必ずあります。


その時に口ごもらずにはっきりと発音できている
発音、声でお話してほしいなと思うのです。



聞いてるだけだと
きちんと聞いてくれてるのかな~~?
伝わっているのかな~~~?
なんて思われてしまうかもしれない。


あなたの話を聞いていますよ。
話しのひと段落したところで
~~、~~~事なのね。


って内容を復唱してみるのもいい。


その時に良い声で話して欲しいなと思うのです。


そうやって話し方を慣らしていくやり方もありますよ。


良い表情、声で聞く(聴く)話ができるようになれる
レッスンもしています。



口下手だって、あがり症だって
話し方はありますよ(#^.^#)


私も、今までは対面を中心にお会いしてきましたが
コースによってはZOOMでのが
お話しやすいという方もありました。


なので
コースによってはZOOMでお受けできるようにしました。



人と話すのが苦手という方はZOOMのがレッスンしやすいかも!
マインドトレーニングを兼ねたセッションもします。


表情筋と声、滑舌レッスンを
ZOOMでしてみたいな。
とご興味持って頂けた方はご連絡くださいね。


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!


の、はじめの一歩をサポートしています。





最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!




「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

3月17日(火) この講座のみ講師ふたり:前田千由紀 名倉えり子
※対面のみのコースです
・あがり症克服コース
・ブライダルプロ司会養成体験
2つのコースの詳細はこちらから
ご参加お待ちしております。

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
※ZOOMでも受け付けております。ZOOMは個人レッスンのみ詳しくはHPよりご覧下さい
(対面グループレッスン)3月15日(日) 4月27日(月)
話し方・声・表情作り 1DAY講座

美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから※対面のみ
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック
歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です


必要以外は外出しないようにして下さい。

と、言われている今の状況。


早く、通常の生活に戻って欲しい。
いかに、普通がありがたい事だと感じる毎日です。


必要以外に外出しない。
人が多く集まる場所行かない。


ようにしていくと


どうしても人と話す機会が減る。
お顔も無表情の時間が多くなる。



になってきませんか?



ご家族で暮らしている方は
会話を交わす機会はありますが


そうでない方は
声を出す事が極端に減ってしまいますよね。



という事は



無表情の時間が増える。



になっていませんか?



表情を動かしている表情筋は
使っていないとドンドン下に~~下に~~
と、素直に下がっていきます。


こわ~~い顔になっていませんか。



思い出した時だけでもいいから
口角だけでも上げてみる。
顔の筋肉を動かしてみる。



をしてみませんか。


お顔の表情も身体と一緒
固まってしまった筋肉を急に動かそうとしても
動きません。



表情がある、ないで
印象度は
かなり変わります。



思い出した時だけでもいい。


気分転換にもなりますよ(#^.^#)
お顔のストレッチしてみてください(^^)/



私のレッスンはお会いしてする!
にしていましたがコースによってですが
ご希望があればZOOMでもしています。



表情筋と声、滑舌レッスンを
ZOOMでしてみたいな。
とご興味持って頂けた方はご連絡くださいね。


人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!


の、はじめの一歩をサポートしています。



3月17日(火)
・あがり症克服コース
・ブライダルプロ司会養成体験
2つのコースの詳細はこちらから
ご参加お待ちしております。



最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!




「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

3月17日(火) この講座のみ講師ふたり:前田千由紀 名倉えり子
・あがり症克服コース
・ブライダルプロ司会養成体験
2つのコースの詳細はこちらから
ご参加お待ちしております。

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
3月15日(日) 4月27日(月)
話し方・声・表情作り 1DAY講座

美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック


歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です




結婚式の司会者として20年以上マイクをもって
色々な幸せのシーンに立ち会わせて頂きました。


最高の幸せの場面になるように
心を込めて司会をしてきました。


ブライダル司会は2,500組を超えました。


披露宴がお開きになってゲストをお見送りしている時
こういった声を聞きます。



司会者さんはいいですね。
緊張しないで話せるんですよね。
私、緊張してしまうから上手に話せないんです。



って、



いやいや、司会者してても
私、あがり症ですよ。
って答えるとビックリされます。



場数もあります。



あがり症でも
緊張して上手に話せない人でも



話せるようになるコツがあります。


何度かそのコツを練習していけば
緊張していても話せるようになります。


何をするにも練習はいりますよね。


それを、お伝えするセミナーを開くことにしました。



司会者をしていたから分かる
話し方、伝え方を実践を通してお伝えします。



人前で気持ちよくお話ができるようになりたい!


の、はじめの一歩をサポートします。



3月17日(火)
・あがり症克服コース
・ブライダルプロ司会養成体験
2つのコースの詳細はこちらから
ご参加お待ちしております。



最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう

あなたが益々輝きますように!!




「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
3月13日(金)
話し方・声・表情作り 1DAY講座

美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック

歌手 マナー・書道講師 名倉えり子です


声は衰える

年齢を重ねた女性の声が
(今回は女性に限定)


ベチャ~~~として声に
なっているような気がしませんか。


若い頃はキャーキャー言う声を
黄色の声援
何て言われていたのが



年齢を重ねた声は
ドドメ色の声
(これは私的な言い方にしておきましょうか)


何て言い方されます。


これは
年齢を重ねるごとに


声帯の筋肉が
衰えてきてしまっているからなのです。



声帯の筋肉は
鍛えられるって知ってますか?



鍛え方があるのですよ!



声帯の筋肉は
誰でも衰えていきます。



でも、鍛える事によって
衰えを遅くすることはできます。


声のアンチエイジングですね(#^.^#)



歌手として
司会者、講師として
人前に立っている私。


喉のケアと共に
声帯の筋肉のケアもしています。



していないと
すぐに声に表れます。


という事は
日々のちょっとしたケアで
声は保てるのです。


いつまでも
柔らかい良い声で
話していたくないですか。



声が出てればいいわよ~~~。


なんてこと言わないでね(^^♪


声のケア
声を保つポイントをレッスンしてます。


やってみようと思ったら
それに見合ったレッスンを受けてみて下さい。


きっと変わりますよ!


ご自分の声の変化も
楽しんでいただきたい
ご自分の声を
もっともっと好きになって頂きたいです。



あなたの声は
その声一つだけなのだから。




最後までお読み下さいましてありがとうございました。

また、次回にお会いしましょう


3月17日(火)
~体験会します~ ご参加お待ちしております
・あがり症克服コース
・ブライダルプロ司会養成コース
2つのコースの詳細は、体験レッスンでご案内まずは体験レッスン
ご参加お待ちしております。


「魅せる話し方美人養成講座」無料テップメール

魅せる話し方美人養成講座の購読申し込みはこちら

<名倉えり子 ご提供講座>

話をするための声作り・話し方・好印象の表情作りを身に付ける話し方講座
☆すぐに役立つ人気の講座 話し方・声・表情作り 1DAY講座
3月13日(金)
話し方・声・表情作り 1DAY講座

美文字・本格的なお習字まであなたスタイルでお稽古
まずは体験レッスンから
お稽古日に随時受け付けておりますスケジュールでご確認下さい
まずは習字体験レッスン

ビジネスにはマナーは必須!
基本的なビジネスマナー・接客・電話応対等 随時受付中
身に付ければ必ず役に立ちます


メソッド代表 名倉えり子
💛HP
💛アメブロ
💛フェイスブック