100歳のお誕生祝い~百寿飛び出すハート

9月13日で100歳を迎える利用者様の

お誕生会を行いましたお祝いケーキ

大正12年生まれ・・長生きの秘訣をぜひ

お聞きしたいですね。

 

ご家族様やケアマネージャー様にも参加いただき

和気あいあいと楽しくお祝いしました。

 

  

 

  

県・市の方からいろいろなお祝いの品を頂きました。

 

  

ステキな花束花束や職員一同からの色紙など・・

 

  

手作りケーキバースデーケーキとお祝いの唄ルンルンで盛り上がりました。

利用者代表の祝辞・乾杯白ワインシャンパンがあり、

ケーキバースデーケーキを切り分けいただきましたナイフとフォーク

  

 

食べながら、利用者様からお祝いの言葉をいただきました。

    

 

   

 

  

最後に100歳を迎えられた利用者様から

感謝の言葉をいただき、お開きとなりました。

 

 

 

元気で長生きしましょうネウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわりの花が咲きましたひまわり

 

花壇の“向日葵”が見事に咲きました。

まさに太陽に向かって元気に咲き誇ってます晴れ

 

  

皆さんの笑顔もヒマワリに負けていませんね✨

  

 

  

 

  

食堂に飾りましたひまわり

  

 

野菜もたくさん収穫できました🥬

  

草むしりして、大事に育てました愛

大きくなったネ💛

 

園芸って、楽しいですねヒマワリもみじ

次は何を育てましょうか・・?

 

 

8月1日

カルピスみかんゼリー🍊

 

  

  

  

 

 

8月2日

ヨーグルト桃ゼリー🍑

 

  

  

  

 

 

8月8日

コーヒーゼリー☕

 

  

 

 

8月14日

紅茶パウンドケーキ

 

  

 

 

8月16日

カラフルゼリー

 

  

  

  

 

 

8月21日

パインゼリー🍍

 

  

  

  

   

 

 

8月24日

黒糖かんてん(アイス添え)

 

  

  

  

  

 

暑い日が多い為、ゼリーが人気でした💛

プルプル系はのど越しもよく、食べやすいですねグッ

甘いものを食べている、利用者様の顔は

ホントに幸せそうです~ラブプリンショートケーキ

 

来月は9月、秋の実りで美味しいものがたくさん出てきますネ。

美味しいオヤツ作り、がんばります🍠🌰飛び出すハート

 

 

 

~8月の壁飾り・居室前リース~

 

  

ひまわりひまわりとほおずき

 

  

夏祭りをイメージしました🍉

 

 

 

 

 

 


 

 

うなぎを食べて暑さを吹き飛ばそう!

 

暑さに負けないように、「うなぎ」で精をつけようと

夕食にうなぎ弁当をたべましたスプーンフォーク

 

甘いかぼちゃとトマト・キューリの漬物も添えて・・

 

  

  

  

  

  

  

 

うなぎが苦手な利用者様はいつもの夕食でナイフとフォーク

たくさん食べて暑さを乗り切りましょうグッルンルン

 

 

お祝いケーキ8月のお誕生会プレゼント

 

毎日、暑いですね💦

この挨拶ばかりで、夏休みが欲しいですねカキ氷

 

さて、今月生まれの利用者様の誕生会をしました誕生日ケーキ

 

  

 

  

 

         

 

美味しそうなケーキでお祝いしましたラブ

 

アーク・コートで素敵な思い出をたくさん

作ってくださいネ飛び出すハート

 

 

 

 

8月になりましたひまわり

毎日、猛暑が続いていますが、体調はいかがでしょうか?

水分をこまめに摂り、脱水症状に気をつけて下さい。

 

さて、7月後半のオヤツをご覧ください。

 

 

 7月10日

ミルクティー・プリンプリン

  

 

 

 7月15日

マドレーヌ

  

 

 

 7月18日

パンナコッタ(いちごソース)

  

 

 

 7月23日

バナナマフィンバナナ

  

 

 

 7月26日

シュトーレン風パウンドケーキ

  

 

 

 7月29日

黄桃ゼリー

  

 

 

 7月30日

抹茶パウンドケーキ(あんこ入り)

 

7月後半は頑張りましたが、残念ながら利用者様の

「おいしい顔ラブ」を撮り忘れてしまいました💦

次回からはしあわせいっぱいの笑顔を忘れずに

投稿したいと思います。

 

それでは、暑さに負けず元気に8月を

過ごしましょう音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月に植えた野菜たち

 

 

  

 

7月になり

ついに収穫の日となりましたニコニコ

 

この日の収穫は、

きゅうり、ナス、ピーマン、

ししとうです飛び出すハート

 

 

 

トマトと枝豆はまだですね爆  笑

   

 

一か月でこんなに大きくなるんですねグッ

      

 

赤くておいしそうなのに

 

残念でしたえーん

梅雨傘なので仕方がないのですが、

雨が続いたからかと思い

雨がかからない場所へと移動してみました。

トマトが大好きな利用者様の為にも

甘くて美味しいトマトになりますようにお願い

 

 

7月も手作りオヤツカップケーキプリン作りました。

 

 

7月2日

オレンジ・ゼリー(果物をのせましたオレンジ

  

 

 

7月3日

カップ・ケーキカップケーキ(アイシングとクルミをのせました)

  

    

 

 

7月4日

カップシフォンケーキチョコカップケーキ(生クリームたっぷり)

  

  

 

 

7月7日

アジサイ寒天(白あんをアジサイ色の錦玉で包みました)

  

 

後半もいろいろ挑戦したいと思います。

みなさま、お楽しみにウインク飛び出すハート

 

~壁飾りと居室前のリース~

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月も後半になりました。

毎日、猛暑が続きますね💦

みなさま、体調管理は万全でしょうか?

脱水には気を付けて、水分補給につとめて下さい。

 

 

七夕さま

 

アーク・コートふくやまでも、7月7日に七夕祭りを行いました。

笹に飾りつけをしたり、お願い事の短冊を書きました。

小さなお願いから、世界平和を願う規模の大きなお願いまで

利用者様のお願いも様々です。

どうか、お願いをかなえて下さいおねがい

 

 

    

    

   

    

  

お昼ご飯は「たなばた素麺」と「天の川ゼリー」のデザートでしたラブ

  

オヤツの「紫陽花寒天」

 

「ベリー、グ~グッド!」いただきました(笑)

 

夜は天の川に満天の星空のステキな夜になりました。

織姫と彦星さんも楽しいデートを過ごしたことでしょうネスター

 

梅雨の時期で、蒸し蒸しイヤなお天気が続きますね傘

南では梅雨明け宣言が聞かれてますが

ここ、郡山の梅雨明けはまだ先でしょうか・・❓

 

アーク・コートふくやまの6月の手作りおやつを

見て下さいカップケーキお団子

 

 

6月23日(金)

キャロット・パウンドケーキ

  

 

   

野菜入りのヘルシーなケーキです。

大きな口でおいしそうに召し上がってますねおねがいドキドキ

入居者様から「ベリー・ナイス乙女のトキメキ」を

頂きました笑

 

 

6月26日(月)

コーヒーゼリーコーヒー

  

生クリームたっぷりに、ほろ苦いコーヒーゼリーが

合いますね。定番のおいしさですラブ

 

 

6月28日(木)

和菓子~水無月(みなづき)

  

  

今月初めにお話ししていた和菓子「水無月」です。

6月の末に食べるらしいですが、28日に作りました。

和菓子って・・難しいですね💦

見た目も味もイマイチで失敗でしたが、

入居者様は「おいしいネウインク」と

食べて下さいました。

ありがとうございます。

今後もオヤツ作りに精進してまいります。

 

7月のオヤツ・シリーズもお楽しみに飛び出すハート