☆マイ穀ライフブログ☆ 健康・美容・家計 食から支える使える資格。マイ穀スタイリスト講座 -3ページ目

Makioka's recipe オーブンで簡単!ヘルシ!ミートローフ~ポテトサラダ付き~

ツリーおいしいのは当たり前。オーブンで作るから簡単!しかもヘルシー! 

  カラフル ミートローフ

☆マイ穀ライフブログ☆ 健康・美容・家計 食から支える使える資格。マイ穀スタイリスト講座-たかきびミートローフ


■材料■■ 4人分 ■■

 マイ穀セレクト雑穀 たかきび  ・・・ 100g

 あいびき肉 ・・・ 300g

 たまねぎ ・・・ 1/4個

 卵 ・・・ 1個

 パン粉 ・・・ 大さじ2

 牛乳 ・・・ 大さじ1.5

 ミックスベジタブル ・・・ 50g

 塩・こしょう ・・・ 適宜

 ※あれば、ナツメグ ・・・ 少々


■下準備■
・たかきびを茹でておく(20分以上浸水させた後、沸騰したお湯で20~30分間)

・ミックスベジタブルは必要な分を冷凍庫からだしておく。


■作り方■

1. 玉ねぎはみじん切りにし、パン粉は牛乳に浸しておく。
2. ボールに合いびき肉、玉ねぎ、茹でたかきび、卵、2のパン粉、塩、こしょう入れて粘りが出るまでよく混ぜ合わせます。
3. パウンドケーキ型にクッキングシートを入れて、3の生地を型の1/2まで入れ、ミックスベジタブルを入れ、さらに生地を重ねる。しっかりと詰め込んで空気が入らないようにしする。
4. 230度に温めたオーブンに入れて20分程度焼きます。焼き色がついて中まで火が通ればOKです。
5. 型から外して、食べやすい大きさに切ってお皿によそえば完成です。お好みのソースでぞうぞ!(写真はデミグラスソースです。)



ツリー食物繊維たっぷり!お肌に嬉しい簡単サラダ

 ポテトサラダ


■材料■■ 4人分 ■■

 マイ穀セレクト雑穀 おおむぎ  ・・・ 60g

 じゃがいも ・・・ 中2個

 ミックスベジタブル ・・・ 30g

 塩・こしょう ・・・ 適宜

 マヨネーズ ・・・ 大さじ3


■下準備■
・おおむぎをゆでておく(20分以上浸水させた後、沸騰したお湯で20~30分間)


■作り方■

1. じゃがいもは皮を剥き、一口大に切って水につけてから、蒸し(レンジでチンや、茹でてもOK)、ざっとつぶしておく。
2. ミックスベジタブルも、じゃがいもと同じように加熱しておく。
3. 潰したじゃがいもと、ミックスベジタブル、おおむぎを混ぜ合わせ、マヨネーズ、塩、コショウで、好みの味に仕上げる。


お食事レシピ開発者 牧岡さま親子 からのコメント


たかきびを入れたことでお肉らしい食感が引きたちました。

お肉だけで作っていたこれまでのミートローフよりもおいしいと、おじいちゃんにもお父さんに大好評でした。


うさぎ先生生地を作って型に入れたら、オーブンへ。火加減をきにしなくていいので、ハンバーグより簡単で失敗がありません。

切り分けができる!冷めてもおいしい!ので、大人数のパーティーにぴったりですよね。

ポテトサラダは、普通のポテトサラダと変わらないのに、食物繊維たっぷり。特別なお食事でもキレイになれるチャンスを作れます!



ペタしてね








Makioka's recipe グリーンサラダ withi いなきびドレッシング

ツリー万能ドレッシング! グリーンサラダ with いなきびドレッシング


☆マイ穀ライフブログ☆ 健康・美容・家計 食から支える使える資格。マイ穀スタイリスト講座-いなきびグリーンサラダ

■材料■■ 4人分 ■■

 お好みの野菜 ・・・ 適宜

 

<ドレッシング>

 マイ穀セレクト雑穀 いなきび  ・・・ 大さじ2

 きゅうり ・・・ 1/4本

 たまねぎ ・・・ 1/8個

 食酢 ・・・ 大さじ3杯

 食塩 ・・・ 小さじ1/3


 こしょう ・・・ 少々

 しょうゆ ・・・ 大さじ1

 エクストラオリーブオイル ・・・ 大さじ3

■下準備■
・いなきびを茹でておく(沸騰したお湯で3~5分間)


■作り方■

1. サラダ用に好みの野菜を用意する。(今回はサニーレタス、水菜、ブロッコリー(茎部分も)、インゲン、きゅうり、プチトマトを使用)
2. ドレッシングを作る。きゅうり、たまねぎをみじん切りにする。ボールに、酢、しょうゆ、塩、コショウを入れよく混ぜたあと、刻んだ野菜といなきびを入れ、オリーブオイルを加えながらよく混ぜていく。
3. サラダを盛り付け、上からドレッシングをかければ完成。


お食事レシピ開発者 牧岡さま親子 からのコメント


 いなきびの色が野菜のグリーンに映えて華やかになります。サラダ全体にドレッシングがいきわたるので、パーティーのときのサラダに向いてます。


うさぎ先生ドレッシングがおいしいと野菜もたくさんたべれますよね!いろんなサラダや、夏の冷しゃぶやなどにも使えそう!



ペタしてね



Makioka's recipe いなきび入りフルーツ白玉

ツリー超簡単!いなきびで白玉も鮮や

  いなきび入りフルーツ白玉

☆マイ穀ライフブログ☆ 健康・美容・家計 食から支える使える資格。マイ穀スタイリスト講座-いなきび白玉


■材料■■ 4人分 ■■

 マイ穀セレクト雑穀 いなきび  ・・・ 60g

 白玉粉 ・・・ 80g

 水 ・・・ 適量

 お好みのくだものの缶詰 ・・・ 適量

 

■下準備■
・いなきびを茹でておく。(沸騰したお湯で3~5分間)

 

■作り方■

1. 白玉を作る。ボールに白玉粉、茹でたいなきびを入れ水を少しずつ加えながらよく練り、耳たぶ位の柔らかさに練る。
2. 練った白玉粉を20等分して手の平で丸め、中央部分を少しへこませて、煮立った熱湯に入れる。
3. 浮いてきてから1分間まち、その後冷水に取り、水気を切る。
4. 白玉を器に盛り付け、好みのくだもの缶詰を、シロップごと盛り付ける。

 

お食事レシピ開発者 牧岡さま親子 からのコメント


白玉に黄色が映えてかわいいです。缶詰のシロップを使ったことで、とても簡単にできました。


うさぎ先生最後のデザートまでぬかりなく!ですね!!



ペタしてね