いつも、ブログをご覧くださっている方

いいね!をしてくださった方

ありがとうございます♡


この度、ホームページが出来ましたので、ご報告させていただきます。



Mahoの魔法


一度ご覧頂けると、嬉しいですピンク薔薇

               寺岡 麻帆



木原ことの様に作って頂きました。


 

​義母の片付け


ゴールデンウィークも終わりですね。


今年は、実家の母が泊まりに来たので、母の行きたい場所、母のしたい事を叶えて過ごしたゴールデンウィークでした。


私の父は、60歳の誕生日を迎え、定年退職の祝いを家族でした翌日に、末期の胃癌が発覚しました。

お医者様のおっしゃった、余命3ヶ月きっかりに天国に旅立ち、母が1人残されました。


私は、父に頼りきりだった母を気の毒に思い、私の出来る事は何でもしました。

元々、母は家事など完璧主義でなんでも出来るんですが、外で働く事や車の運転等が全く出来ません。


弟が、父が亡くなり母もまだ若い(当時59歳)から、家で悲しみにくれるより、外で働いたら?と言ったら、そんなのお母さん無理よと泣き出し何も言えなくなりました。


母は、昔から私達が言う事を聞かなかったりすると、怒ったりはしないけど、さめざめと泣いて背中を見せるので、怒られるより私はこたえました。

父が亡くなり16年たちましたが、私の気の毒に思った優しさのせいで、母は益々自分で何も出来ず、私がなんとかしてくれると思っています。



先日、夫の父が亡くなりました。

認知症で、義母が家で1人で介護していましたが、もう家で看るのは、無理だと1ヶ月前に施設に入所したばかりでした。

施設で、夜ベッドで寝たまま朝、誰にも看取られず天国に旅立ちました。

突然の出来事に家族全員、戸惑いましたが、待ったなしに葬儀を執り行い、納骨を済ませました。


義母は、働き盛りの40代に車に轢かれ、右半身が、不自由になりました。

車に轢かれ大怪我をおい、入院、手術となった時、当時大学を卒業し、東京の営業所に配属になって家を出ていた息子(夫)には、知らせても心配をかけるだけだからと一切知らせず、息子(夫)が知ったのは、半年経って帰省した時だったそうです。


あの時ほど、悲しく、情け無く涙が出た事はなかったと夫は言っていました。

義母は、息子がおっても怪我が治るわけないから言わなかったと昔話を私にしてくれました。


右半身が不自由でも、農業も家事も全てこなし、義父のことも、本当に限界まで1人で看ていました。


義父が亡くなり、葬儀の夜、まだギリギリまで、ここで暮らす。息子の家には行かない。畑仕事をするほうがいいと。

どうしても無理になったら、施設に入るからと。


89歳の義母は、右半身が不自由て腰が曲がり歩く事さえ困難なのに、杖と手押車で畑に行き、私や夫が手を貸そうとしても、自分で歩くからと、断ります。何か必要な物はないか聞いても、無いと。

車にも乗れず、買い物も不自由しているはずなのに、週に1度移動スーパーが来るから大丈夫と。


ゴールデンウィークの最終日、実家の母を車で送り、そのまま義母の家に夫と様子を見に行きました。

義父が亡くなり、まだ2週間ですが義父の使っていた衣類が処分され、部屋が綺麗に片付けられていました。

手の届かないタンスの上部の衣服を全て出すお手伝いだけ出来ました。


義母をみていて、自分で出来る事を奪ってはいけないと。手を差し伸べる優しさは私の自己満足かもしれないと考えさせられました。







ピンク薔薇

ブログを始めて、丁度1年たちました。

いつも読んで頂きありがとうございます。




 

​クローゼットの中に


春ですね。


確定申告も終わり、ブログを投稿しようと思いながら、桜が散り藤の花が咲く頃になりました。
関与先の敷地内に立派な藤棚があり、白と紫色の藤が咲いています。

実は、藤の花食べれるんだよと言う事で社長から頂き家で天ぷらにして食べました。

癖が全く無く、すごく食べやすかったです。ラブ

 


さてさて、今回は我が家のクローゼットで大活躍のモノを紹介します。


我が家のクローゼット、1階の洗面所の隣鬼門(東北)の方角にあり、小さな窓の向こうは、隣家のお風呂と接してます。

我が家、狭小住宅程ではありませんが結構コンパクトな家なんです

四畳半のクローゼットに家族4人分の服を収納しています。

面倒くさがりなので、衣替えはしません。

でも、このクローゼット、隣は洗面所とお風呂の並びにあるせいか、はたまた隣家のお風呂に接しているせいか、鬼門(東北)の位置にあるせいか、まぁ全ての要因が絡みあった結果

湿気がすごいタラー

そんな我が家の救世主は、



クローゼットの足元にある

衣類乾燥除湿機



除湿機ごと、クローゼットの中に入れてます。

押入れの中にも入れて乾燥させます。

おかげで、洋服も布団も気持ちいい。

狭い空間なので、あっという間に湿気を取ってくれ衣類の臭いも取ってくれるので、本当に助かってます。


娘の一人暮らしの時も、衣類乾燥除湿機持たせました。

女性の一人暮らしは、洗濯物を外に干しずらいので、お風呂の中に突っ張り棒を設置し、除湿機を置いて洗濯物を乾かせました。


そんな便利な衣類乾燥除湿機。


パナソニックのリコールが20日発表されました。

えっ!これがないと困るガーン

でも、発火の恐れって危険すぎるガーン

焦って、リコールの品番を確認したら、我が家のは対象外。

ほっとしました。

もし、パナソニックの衣類乾燥除湿機お持ちの方で、リコールの事知らなかったって方は、パナソニックのホームページで確認して下さいね。


パナソニック



ピンク薔薇

整理収納コンペティション2023

新人部門、予選会に出場させていただきました。

残念ながら、本選には行けませんでしたが、

全国から19人に選ばれた事、使った事のなかったパワーポイントとzoomを利用してのプレゼンは、大変さと自分を成長させてくれた貴重な経験でした。

確定申告で忙しい中、資料作成にプレゼンと睡眠時間削って頑張りました。

人は、何歳からでも新しいこと始めれる。

大変は、大きく変わる時と励ましてくれた

おうちレッスンの師匠、小西紗代先生の言葉を胸に、整理収納アドバイザーとして一歩前進しますピンク薔薇




  

「共通テストのその後」

 

2023年が始まりましたね。

早いもので、1月も半ば過ぎ。

昔から、1月はいく、2月はにげる、3月はさると言われている程あっという間に過ぎますね。

特に仕事柄、確定申告が終わるまで最も忙しい日々が始まりますえーん

 

共通テストが終わりましたね。

大学費用っていくら必要?

気になりますよね?

我が家の大学進学費用を公開しました。

続きが気になる方はまほの魔法ピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

「2022年を振り返って」

 

おうちレッスンマスターによる収納公開リレー

最後のお題は、無題!

なので、2022年を振り返ってみます。


今年を漢字一文字で表すと 

色んな事にチャレンジした一年でした。


ブログを始めた事

お風呂をリフォームした事

おうちレッスンマスターになった事

整理収納アドバイザー1級を目指した事

富士山に登った事

3000m峰の山々に登った事

整理収納の現場を体験した事


盛りだくさんで、仕事をしながらよくやったと自分を褒めたいです。


そんな働く私の強い味方は、家族じゃなく家電。

家族は体調を崩しても、「体調が悪いから寝る」って言えばすむけど、私が体調を崩しても、「ゆっくり休んで」とは言ってくれるけど、明日の朝ごはんやお弁当の準備、洗濯など誰もやってくれない。

ご飯も簡単でいいよって、病人が作るんかい!


私のお助け家電

  • ドラム式洗濯機
  • 食洗機
  • ホットクック
ドラム式洗濯機で洗濯から乾燥まで一気に。朝洗濯物を干して夜冷たくなった洗濯物をとりこまなくてよくなり、すごく楽に。

食洗機は、キレイなキッチンをキープするのにかかせない家電。嫌いな食器洗いから解放してくれた救世主。



ホットクックは、美味しい料理がほったらかしで出来る家電。私が作るよりも美味しく、家族にも大好評。


私の機嫌は、私がとる!

いかに、自分が楽出来るかが重要ポイント。


家族がやってくれないってイライラするより、私がやるって決めてお助け家電やサービスに任せる方が、私の機嫌がいい。

だからか、私が欲しいって言う家電には、誰も文句は言いません。いや、言わせないの間違いかなぁ。


もし、家事に育児にてんてこ舞いでしんどいって感じていたら、便利な家電やサービスに頼ってもいいんじゃないかなって思います。


このブログリレーのマスター達は、整理収納のプロ。

おうちだけじゃなく、心も整えてくれます。


このブログリレーがお片付けのきっかけになれば嬉しいですピンク薔薇

 

ブログリレーも今回で最後。

私の拙いブログを読んで頂きありがとうございますラブ

主婦もお正月はゆっくりしたいですよね。

でも、私は今からおせち作りの準備をします。

ホットクックにお任せしながら、簡単に。



皆様良いお年をお迎えください。

 

月曜日  小西紗代先生

火曜日  桑田知沙美さん

水曜日  春風ほの香さん ・ 和泉千里さん

木曜日  柴田幸代さん  ・ 大和田明子さん

金曜日  赤木絵理子さん ・ 私

土曜日  瀧本ルミさん  ・ 長谷川佳子さん

日曜日  春岡一美さん  

 

 

おうちレッスンにむけて準備中ですリボン

 https://lit.link/mahonomaho

 

 

 

 

 

 

 

 

  

「我が家のクリスマス飾り」

 

おうちレッスンマスターによる収納公開リレー

今週のお題は、クリスマス飾りどうしてる?

 

今年は、玄関とリビングにクリスマス飾りをしています。

 

玄関は、高さ140cmのツリー🎄

 

 

玄関に置いているクリスマスツリーは、ホームセンターで買ったプラスチック製のプランターにツリーの脚を入れ、プランターに穴を開け紐で固定しています。

 

20年程前ですが、ツリーの脚が見えるのが嫌で閃いたDIYです。

 

狭い玄関に合わせて、枝を広げずコンパクトに飾っています。

昔は、赤色のリボン飾りに、雪に見立てた綿を飾っていました(昭和感満載)が、ニトリで安くておしゃれな飾りが売られるようになって、子供より私の方がクリスマス飾りを楽しむようになりました。

といっても、毎年同じ飾りですが。

 

リビングは、棚の上に飾るので、高さ90cmのコンパクトなツリーを置いています。

このツリー、今年一目惚れして購入したばかり。

ツリーの後ろ側が平面で壁につけて置けるようになっています。

 

 

子供達が成人し、ツリーも大きな物から小さな物にサイズダウン。

もう、大きな靴下を飾る必要もないしね。

20数年、楽しませてくれた140cmのツリーは今年で最後の予定。

 

 

キッチンカウンターの上には、娘からプレゼントされたガラスのオーナメントを置いています。

 

 

ゆらゆらキラキラ輝くオーナメントに癒されながら、家事を頑張っています。

飾りが映えるように、おうちはスッキリ片付けていたいですもんね。

 

皆さんは、どんな素敵なクリスマスをお過ごしですか?

 

私は仕事ですが、ツリーの灯りが点るおうちに帰り、シュトレンを食べるのを楽しみにしていますラブ

 

 

 

年末までにおうちをすっきりさせませんか?

このブログリレーがお片付けのきっかけになれば嬉しいですピンク薔薇

 

ブログリレーも後1回。よかったらまた覗きにきてくださいね。

 

同じ金曜日担当の赤木絵理子さんのブログも楽しみラブ

 

明日は瀧本ルミさん長谷川佳子さんです。

 

月曜日  小西紗代先生

火曜日  桑田知沙美さん

水曜日  春風ほの香さん ・ 和泉千里さん

木曜日  柴田幸代さん  ・ 大和田明子さん

金曜日  赤木絵理子さん ・ 私

土曜日  瀧本ルミさん  ・ 長谷川佳子さん

日曜日  春岡一美さん  

 

お楽しみに~

 

おうちレッスンにむけて準備中ですリボン

 https://lit.link/mahonomaho

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収納公開リレー「ポーチ」⁈

 

おうちレッスンマスターによる収納公開リレー

今週のお題は、ポーチの中身

 

ポーチ、おしゃれ女子の必死アイテムポーチ

 

他のマスター達のおしゃれなポーチの中身に、秘密を盗み見るような甘美な魅惑にドキドキしていますハート

 

あぁ、女子力低めの私には縁がないわタラー

だって、そんな女子力高めなもの使ってませんチュー

 

ではでは、何を公開するの?

って気になる方は

 

まほの魔法で続きをご覧くださいねピンク薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇ホームページが出来ましたピンク薔薇


まほの魔法ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

収納公開リレー「年賀状」

 

おうちレッスンマスターによる収納公開リレー

今週のお題は、年賀状

 

早いもので、12月、師走ですよガーン

この時期、ただでさえ忙しいのに。

仕事も(税理士事務所勤務)、普段の業務にプラスして、年末調整があるんですえーん

残業せず帰りたいと、必死な形相で仕事してます。

毎年、25日の給料日に年末調整の還付金を渡す会社が多いので20日〆の給料計算を終えると同時に怒涛の日々ガーン 職場が殺気立ちます。

話しが逸れました笑い泣き

 

そんな忙しい中、年賀状作成ですよ。

年賀状を出すからには、楽しんでいただけるといいなぁと思って、毎年家族の一年を振り返っての出来事を面白おかしく作成しています。

有難いことに、これが夫の会社の方々に評判で。

おかげで自分の首をしめることに笑い泣き

 

毎年、構成を考え写真を選びと考えただけで頭が痛いもやもや

夫の方がデザインとか得意なはず(芸大出て、しかもデザイン学科)なのに、全く我関せずムキー

 

 

年賀状は届くとすぐに、住所の変更等を確認して住所録を更新します。

これをしているだけで、年末の忙しい時の年賀状作成がスムーズにいきます。

喪中はがきは、前回のブログで書いたように、一時置き場に保管していたのを住所録でチェックを入れます。

保管場所が決まっていると、探す手間が省けていいですよ。

なんせ分身の術が使えないかと思うほどの忙しさなんでねてへぺろ

 

良かったら前回のブログも読んでくださいね。

 『郵便物どうしてる?』収納公開リレー「郵便物の整理」 おうちレッスンマスターによる収納公開リレー今週のお題は、郵便物の整理 神戸の整理収納アドバイザー小西紗代先生率いる、プロのマ…リンクameblo.jp

 

 

 

届いた年賀状は、ScanSnapでスキャンしてEvernoteに。

A4サイズ程の大きさで、高速スキャンができてとっても便利。

 

会計事務所でも、これを使って請求書やレシートをスキャンして自動で仕訳ができる優れもののソフトの導入が始まってます。

電子帳簿保存法にも対応していて便利なんですよね。

でも残念ながら私の職場は、未導入なんで、すべて手作業で会計ソフトに入力してますガーン

導入されたら手間が減って嬉しいんだけどなハート

 

現物の年賀状は、3年分保管して年賀状が届くと古いものからお別れします。

 

スキャンしてても、現物を見ながら年賀状に一言添えるアナログ人間ですチュー

 

会社の年賀状も、実家の年賀状も私が作成してますが、年々年賀状仕舞いのご挨拶が届くようになりました。

会社は、SDGs(持続可能な世界目指して)を意識して、資源を大切にする為、実家は、高齢を理由に年賀状仕舞いが増えてます。

会社は取引先が年賀状仕舞いをしても、こちらからは出すので、枚数は減りませんがガーン

実家は年々減ってきて、あと数年で年賀状仕舞いする予定です。

 

お子様が小さいご家庭は、年賀状を書く事でお子様が字を覚えたり、親子で楽しみながらコミュニケーションがとれますよね。

日本郵便の「ぽすくま」ご存知ですか?

日本郵便のかわいいくまのマスコットなんですよ。

12月末までに、「ぽすくま」に年賀状を出すとお返事の年賀状が届くんですよ🧸

ポストに年賀状が届くお正月ってワクワクしますよね音符

 

ぽすくまへおたよりを送ろう!

 

 

 

私も紗代先生のように、年賀状仕舞いしたいと思いつつ、夫の定年退職までは、頑張って作成しようと今年もユンケル片手に過ごす師走です栄養ドリンク笑い泣き

 

 

年末までにおうちをすっきりさせませんか?

このブログリレーがお片付けのきっかけになれば嬉しいですピンク薔薇

 

ブログリレーまだまだ続きます。よかったらまた覗きにきてくださいね。

 

同じ金曜日担当の赤木絵理子さんのブログも楽しみラブ

 

明日は瀧本ルミさん長谷川佳子さんです。

 

月曜日  小西紗代先生

火曜日  桑田知沙美さん

水曜日  春風ほの香さん ・ 和泉千里さん

木曜日  柴田幸代さん  ・ 大和田明子さん

金曜日  赤木絵理子さん ・ 私

土曜日  瀧本ルミさん  ・ 長谷川佳子さん

日曜日  春岡一美さん  

 

お楽しみに~

 

おうちレッスンにむけて準備中ですリボン

 https://lit.link/mahonomaho

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収納公開リレー「郵便物の整理」

 

おうちレッスンマスターによる収納公開リレー

今週のお題は、郵便物の整理

 

神戸の整理収納アドバイザー小西紗代先生率いる、プロのマスターたちによる収納公開リレー

年末まで、週替わりでお送りしますので、どうぞお楽しみに~音符

 

 

 

我が家の郵便物整理は、キッチンカウンターのこの場所でほぼ完結します。

 

 

仕事から帰宅すると、ポスト📮から郵便物をとり、リビングのカウンターに置きます。

その後、夕飯の支度をしながら、郵便物の処理をします。

 

 

  1. ハサミを取り出す
  2. 封を切り、中身を確認する
  3. 不必要な物は、ゴミ箱へ
  4. 一時必要な物は、引き出しに
  5. 長期保存は、下のファイルボックスに
  6. 家族それぞれの郵便物は、夕飯時に渡す

一歩も動かず、郵便物の処理完了ですチュー

 

無印良品の木製ごみ箱・袋止めワイヤー付 

別売りのフタで中のごみが見えないし、四方から開閉でき、開いた状態で自立するのでごみ捨てが楽です。

 

ダイニングテーブルの下にひっそりと置いてますが、床と同系色で目立たず席に座ったまま使えるので便利です。

 

 

 

新聞、通販カタログ等は、カウンター横の収納棚に一時置き。

キッチンの横なので、魚の処理や油処理などに新聞が大活躍。

取り出しやすく、便利です。

 

 

その後、1階洗面所横にあるクローゼットの中にある、資源ごみ袋に入れて、資源ごみ回収までおきます。(月2回、回収がある)

 

無印良品のポリプロピレンファイルボックススタンダードA4がサイズぴったりです。

 

 

じっくり読んで処理する書類等は、会社の休憩時間に処理するようにファイルに入れて、持ち出せるようにします。

お得なクーポンも使い忘れがないよう一緒にファイルに入れます。

コクヨのドキュメントファイルを愛用してます。

A4サイズの書類をコンパクトに持ち運びできるので重宝してます。

 

 

開けるとこんな感じ。

奥にA4サイズが入ります。

私はポケットに会社でいざという時飲む常備薬を入れてます。

会社用のかばんの中でもすぐに取り出せ、中身(残量)が分かるので便利です。

 

 

紗代先生はじめ、他のマスターたちも書いているように、郵便物(紙)の整理はすぐします。

たった5分で出来るこが、溜めると億劫にえーん

 

紙を整理すると福の神がやってきてくれるそうですよ。

 

紗代先生の名言、ためていいのは、お金だけ札束

 

残念ながら、我が家お金以外は、たまるんですよねえーん

 

 

年末までにおうちをすっきりさせませんか?

一緒に紙の整理してみませんか?

このブログリレーがお片付けのきっかけになれば嬉しいですピンク薔薇

 

ブログリレーまだまだ続きます。よかったらまた覗きにきてくださいね。

 

同じ金曜日担当の赤木絵理子さんのブログも楽しみラブ

 

明日は瀧本ルミさん長谷川佳子さんです。

 

月曜日  小西紗代先生

火曜日  桑田知沙美さん

水曜日  春風ほの香さん ・ 和泉千里さん

木曜日  柴田幸代さん  ・ 大和田明子さん

金曜日  赤木絵理子さん ・ 私

土曜日  瀧本ルミさん  ・ 長谷川佳子さん

日曜日  春岡一美さん  

 

お楽しみに~

 

おうちレッスンにむけて準備中ですリボン

 https://lit.link/mahonomaho