【番外編】マウイ島 やられました | Ririnあっこのアメリカ暮らし with Simple Life

Ririnあっこのアメリカ暮らし with Simple Life

いつの間にか溜まってしまった持ち物。
物を減らして、脳も心もスッキリさせることを目標にしています。
シンプルなのが一番♪

皆さん、こんにちは。あっこです。ニコニコ

 

 

マウイ島旅行の「番外編」です。

 

 

以前に、ワイキキのレストランで、

ビールの値段を高くつけられたことがあります。(→ 記事

 

 

オアフ島コオリナのヴィラ(マリ〇〇ト)でも、

プールバーでの飲食に対して、

高額なチップを加算されたこともあります。

 

 

そんな経験があるので、

精算時にはちゃんと確認するようになりました。

 

 


 

ところが、

 

またやられましたピリピリピリピリピリピリ

 

 

チェックアウト当日、夫にメールで請求書が届きました。

それを夫が確認。

 

 

にやり「大丈夫、ちゃんとした請求だった」

 

 

という彼の言葉を信じた私がバカだった・・・あせる

 

 

チェックアウト後、夫が車を取りに行っている間に、

念の為、その請求書を確認したところ、

 

 

67ドル

身に覚えのない飲食がチャージされているではないか!!

 

 

ナニ寝ぼけているんだ、夫は・・・!!ニヤニヤ

何処に目つけているのよ?

 

 

にやり「あっこ、良く気づいたね!!」

 

 

って感心している場合じゃないべ。

私は請求書を見た5秒後には気付いたのだけど・・・!?

 

 

というわけで、またフロントに行き、調べてもらうことに。

 

 

 

 

ルームチャージにするときは、

必ず部屋番号と名前を聞かれ、サインもします。

 

 

それなのに、
どうしてこのようなことが起こりえるんでしょう??

 

 

別の日に、一度そのレストランで食事はしています。

あの愛想の良いウェイターさんがやったのか??

 

 

おとなしい日本人観光客は

ターゲットにされやすいのかもしれないですあせるあせる

 

 

皆さん、ハワイ(に限らずだけど)では気をつけてくださいね。

 

 

そして、間違いがあったら必ず申告してください。

片言の英語でも、請求書を見せたらわかるはずですので。

 

 

後日、ホテル側からメールで訂正した請求書が

送られてきました。

 

 

そこには一言も謝罪の言葉はなかったです。

絶対に謝らないアメリカ、なんでしょうか・・・。

 

 

それとも、会計係は「私の間違いではない」って思っているからなんでしょうかね。

(以前にこれ、言われたことあります)

 

 

 

クローバー 今日捨てた物 

(一日一個捨てるのが今年の目標 →

 

・もう何年も使っていないショール

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。ニコニコ

良い日をお過ごしくださいね。キラキラ虹