ネモフィラのお花絞りで作る、春のお土産クッキー

文字書きのコツも紹介アップ

 

青と白の5枚花、ネモフィラ。

春になると必ず作りたくなる、大好きなモチーフのひとつです。

 

今回は、そんなネモフィラをモチーフにしたお土産アイシングクッキーを作りました。 

この記事では、お花絞りの工夫・色選び・文字の書き方のポイントなど、初心者さんにもわかりやすくまとめています。

「私も作ってみたい!」と思っていただけるよう、ちょっとした小技も交えてご紹介していきますね♪

 

 

 

 

 【ネモフィラのアイシング】今回は“ファンタジー寄り”に

 

春夏秋冬お花絞りコース」でも登場するネモフィラ。

 

 

 

 

 

普段は真ん中に黒を入れてリアル寄りに作ることが多いのですが、 今回はちょっぴり可愛いファンタジー寄りにして、中心にシュガーパールを乗せてみました♡

 

 

青と白の5枚花=ネモフィラ! 見た瞬間「ネモフィラだ!」と伝わるように、色と配置にこだわりました。

 

▶︎▶︎[今回真ん中に使用したCKの食用シュガーパールはこちら]

 

 

 

 

 

※wiltonのシュガーパールもとても可愛いのですが、日本では工芸用(食用不可)なのでご注意ください!

 

 

 【色選びの裏話】ベースは“うっすら緑”に

 

白?青?それとも緑?

ネモフィラの背景カラー、最後までめちゃくちゃ悩みました。

 

悩みに悩んだ末に選んだのは、ほんのり緑がかったカラー

 

 

草原っぽい雰囲気が出たらいいな〜という気持ちで選びました。 実際、ネモフィラの青がとても映えて大正解でした◎

 

 

 【文字書きのコツ】おすすめは“細コルネ”!

 

文字を書くときって、コルネの硬さ先端のブレで線が揺れてしまったり、バランスが取りにくくなることってありませんか?

私のおすすめは、断然「細コルネ」です!

 

通常のコルネ(2重巻き)に比べて、細コルネは4重巻きでとても硬く安定感があります。

そのため、力を加えても先がへにゃっとせず、スッと美しいラインが書けるんです。

 

 

 

私は普通のコルネは30だけど、細コルネは25ミクロン派。

30ミクロンだと固すぎてテープ貼りづらくて…共感してくれる方、いるかな?笑

 

 

 【文字用アイシングの硬さ】“お辞儀”より1滴だけ柔らかく

 

文字用アイシングは、お辞儀アイシングよりも1〜2滴水分多めが個人的にはおすすめです。

 

 

中間の硬さだと線がカクカクしがちですが、ほんの少しだけ緩めにすると、流れるようにスムーズな文字が書けるようになります。

 

 

 【経験談】文字はセンスじゃなくて“回数”です!

 

「文字書き、苦手で…」「うまくバランスが取れません…」

そんな声、レッスンでもよく聞きます。

 

でもね、文字ってセンスじゃなくて回数なんです。

1回書くごとにちょっとずつ、少しずつ上手になっていきます。

 

 

私も得意ではないからこそ、経験を積んで、やりやすいやり方・道具・硬さを見つけてきました。

だからこそ、生徒様にも「まずはやってみてほしいな」って思っています。

 

「うまく書けない」が「ちょっと楽しいかも」になったら、それだけで大成功♡

 

 

 【関連記事のご紹介】

 

新緑の季節のアイシングクッキー
すぐ真似できる!アイシングで文字を書くコツ
【ネモフィラ】お花絞りコースに向けて

 

 

 

 【最後に】“これはネモフィラです(きっぱり笑い泣き)”

 

 

ファンタジーでもリアルでも、青と白の5枚花を見たら、 それはもう、ネモフィラです!!笑

 

 

細かい技術や色の調整も大事だけど、 「見て可愛い」「伝わる」「誰かが喜んでくれる」 そんなクッキーが作れたら、それがいちばん♡

 

 

春夏秋冬お花絞りコースで習得した皆さん〜〜!!

来年の春までにネモフィラ絞りましょっ!

あなたのネモフィラ、どんな表情になるか楽しみにしています♪

 

 

 

 

 

 

 6月スタートのレッスンのお知らせ(7月中旬から8/31までは教室お休みです)

 

 

 
6月はレースとキルティング🎵
 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!爆  笑

 


 
次回のレッスン情報&お知らせ

 

ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。

 

教室でのレッスン情報まとめ

 

 

メニュー

■動画販売のお知らせスター 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!

■ソライロシュガー公式LINE右矢印お友達追加

────────────────────────────────────

🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン

アイシング初心者さん応援コース(全4回)

アイシングステップアップコース(全5回)

アイシングエキスパートコース(リニューアル中)

────────────────────────────────────

🔷アイシングクッキー1dayレッスン

6月限定レースとキルティングの1dayレッスン(スキルアップ)

・9月限定ハチミツレモン1dayレッスン

────────────────────────────────────

🔷アイシングお花絞りレッスン

アイシングお花絞り体験レッスン

春夏秋冬お花絞りコース(全4回)

────────────────────────────────────

🔷メレンゲクッキーレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

────────────────────────────────────

🔷クッキー缶レッスン

猫のクッキー缶レッスン

────────────────────────────────────

🔷動画販売しているレッスン

メレンゲクッキーマスター講座

春夏秋冬お花絞りコース

製菓理論de型抜きクッキーレッスン

────────────────────────────────────

🔷お役立ち記事リンク集

アイシングお役立ち記事

クッキー型サンプルのリンク集

生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)

 

 

最後に

ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!

お会いできる日を心より楽しみにしております♡

 

📸 SNSで最新情報をチェック

 

X

Instagram

Facebook

 

フォローやお友達申請大歓迎ピンクマカロン

 

楽天ROOMはコチラ。

教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!

 

 
 
●お問合せはコチラから

 

教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!

最新情報の配信もしております。

 

すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪

友だち追加

↑クリックしてくださいね!

 

 

 

●アクセス

 

【教室所在地】

大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線

「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室

 

 

自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。

 

 

※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。

大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。

ご理解よろしくお願いいたします。