「お友達の家のプードルをアイシングクッキーにしてほしい」
え、うちアイシングクッキー教室やけど?
菓子製造許可施設がないから、クッキーの販売はできないで・・・!!?
今回は、母からの依頼だったので「お友達にプレゼント」ということで作りました
普段はオーダー作ってないですよ〜〜!!
自宅で作ったものを販売するのはNGです
「プードルって、アイシングでどうやってあのもこもこ感を出せばええんやろ?」
とお悩みの方のために、ふわもこプードルの作り方 を惜しみなく公開します!
① まずはクッキー型を準備
プードルの可愛さを出すには、シルエットが重要!
minneで耳がふんわりした形のクッキー型を発見し、即購入。
✔ 今回悩んだ型選びのポイント
- 毛のもこもこ感を表現しやすいシルエットのもの
- 焼いた後に形が崩れにくいもの
- スタンプ型であること
「シンプルな形なら手でカットしても作れるけど、耳のボリュームが可愛いので今回は型に頼る!」
素敵なクッキー型ありがとうございました!
めっちゃ可愛いので紹介したいんですが、現在は販売されていないようです・・・再販に期待ですね!
② アイシングの色作り 〜ブラウンの調整が肝!〜
プードルの毛色に合わせて、Wiltonのブラウンを使用。
このカラー、赤みのある優しいブラウン でテディベアにもよく使います。
ただし、ちょっと薄めの発色なので、 「茶色!!」 って感じにしたいなら、思ってる倍くらいカラージェルを入れるのがコツ。
✔ 色作りのポイント
- 乾くと少し濃くなるので、気持ち薄めで調整。だけど今回はめっちゃ入れました。が、薄かった。(あかんやん)
- 深みを出したいなら、ほんの少しブラックを混ぜると◎
③ アイシングでふわふわの質感を作る!
(1)アウトラインを描く
まずは、少し固めのアイシングでクッキーの縁を囲みます。
アイシングの固さは 「お辞儀するくらい」 がちょうどいい!
(ゆるすぎると線が崩れるし、固すぎると途中でぶちっとなるからね)
(2)顔を塗って乾かす
アウトラインの内側を塗りつぶし、フードドライヤーで乾燥。
この 「先に顔だけ塗る」 という手順がポイント!
(理由は後で耳や体を塗るとき、アイシングが混ざらないようにするため)
(3)耳と体を塗る → 乾燥
顔が乾いたら、耳と体を塗ります。
このときもフードドライヤーでしっかり乾燥させると、仕上がりが綺麗に!
私が使っているおすすめフードドライヤーはこちら。
めっちゃくちゃおすすめ!!
(4)ふわふわ加工で毛並みを演出
ここが一番のポイント!
柔らかめのアイシングを用意し、表面にポンポンと乗せたら、筆でトントン叩く。
おすすめはこちらのラウンド筆。
これだけで、プードルのふわふわ感が爆誕!!
✔ もこもこ感を出すコツ
- ちょっと柔らかめのアイシングを使う
- 筆で軽くポンポンと馴染ませる(下が乾いてないので圧に注意〜!)
「おお、プードルっぽくなってきた!」
もこもこが乾いたら顔を描きました。
動物の顔を描くのはソライロシュガーの得意分野〜!!
いつもレッスンに動物が登場するので、生徒さんならもうバッチリですよね!
④ さらにリアルに!ペイントで毛並みを描く
ここで母からの 「もうちょい茶色がいい」 というリクエスト
ペイントのやり方
- 茶色のカラージェル をアルコール(ウォッカやジンなどの無色透明で砂糖の入っていないお酒)で溶く
- 細い筆で毛並みの影を描く
3.乾いたら、薄い色で毛の流れを足して立体感アップ
4.最後にほぼアルコールだけで全体をなじませる
まだ表面が濡れてるとテカテカしてるので、しっかりフードドライヤーで乾かしました。
このひと手間で、ぐっとリアルな毛並みに!
「ペイントなし→ ふわふわ可愛い仕上がり」
「ペイントあり→ リアルなプードル感」
どっちの仕上がりが好き??
\コメントで教えてね/
【次回レッスンのご案内】
「アイシングもっと学びたい!」と思ったあなたへ✨
4月の1dayレッスンは満席となりました、ありがとうございます!
📢 5月のレッスンはこちら!
🌿 5月マンスリー
「小鳥とアネモネ・アイシングクッキーレッスン」
🔗 詳細はこちら
✔ 少人数制だからじっくり学べる!
「可愛いクッキー作りたい!」と思ったら、まずはぜひ1dayレッスンで一緒に楽しみましょう✨
また、5月からはアイシングステップアップコースが新たにスタートします!
ソライロシュガーのアイシング中級者さん用のコースとなります。
ぜひ一緒に引き出しを増やして、もっともっとアイシングを好きになりましょう!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回のレッスン情報&お知らせ
ソライロシュガーでは、各種オリジナルコースレッスンの他、季節に合わせたデザインや技法を取り入れたレッスンを定期的に開催しています。
メニュー
■動画販売のお知らせ 各種レッスン動画を販売中! 自宅で好きな時間に何度でも学べる!
■ソライロシュガー公式LINEお友達追加
────────────────────────────────────
🔷オリジナルアイシングクッキーコースレッスン
・アイシング初心者さん応援コース(全4回)
・アイシングステップアップコース(全5回)
・アイシングエキスパートコース(リニューアル中)
────────────────────────────────────
🔷アイシングクッキー1dayレッスン
・3月限定ミモザアイシングキャンバスレッスン(5/27にも開催)
・4月限定イースターフェルトアイシングクッキーレッスン(残席わずか)
・5月限定アネモネお花絞り1dayレッスン(お花絞りご経験者向け)
────────────────────────────────────
🔷アイシングお花絞りレッスン
・春夏秋冬お花絞りコース(全4回)
────────────────────────────────────
🔷メレンゲクッキーレッスン
────────────────────────────────────
🔷クッキー缶レッスン
────────────────────────────────────
🔷動画販売しているレッスン
────────────────────────────────────
🔷お役立ち記事リンク集
・生徒様とのお約束ごと(キャンセルポリシーなど)
最後に
ソライロシュガーでは、初めての方から経験者の方まで、幅広く楽しめるレッスンをご用意しております。ぜひ一緒に、アイシングクッキーの世界を楽しみましょう!
お会いできる日を心より楽しみにしております♡
📸 SNSで最新情報をチェック
■X
フォローやお友達申請大歓迎
楽天ROOMはコチラ。
教室で実際に使っているプロ御用達アイシングアイテムを、楽天ROOMでまるっとご紹介!
教室専用LINEは講師と1:1で会話が可能!
最新情報の配信もしております。
すべてのレッスンは公式LINEからお申し込みいただけます。
お席に限りがありますので、気になるレッスンがございましたらお早めにご連絡ください♪
↑クリックしてくださいね!
【教室所在地】
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線・京阪本線
「北浜駅」から徒歩1分の大人の女性専用自宅教室
自宅教室のため、詳細な住所はお申し込み後お知らせいたします。
※教室には耳の聞こえない14歳の高齢ミニチュアダックスが同じ空間にいます。
大変申し訳ありませんが、犬アレルギーの方・犬が苦手な方はご入室いただけません。
ご理解よろしくお願いいたします。